• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2015年10月22日 イイね!

“ゆず”と海の観える公園へ

“ゆず”と海の観える公園へいつもの“ゆず”とのお散歩です









先日の“yuzutoshiさんのブログ”を拝見させていただき



ウチも“ゆず”と海の観える公園に行きたいなぁ・・・って思い



M2に“ゆず”をIN(=゚ω゚)ノ




やはり屋根を空けて




到着!!




富士山も観えます♪

この日は少し霞んだ感じ



でも私はこの霞んだ感じが趣きを感じ好きなんです♪



『田子の浦みなと公園』




ここは、田子の浦の入り口に面した広大な敷地の公園





潮風を感じながら、お散歩が楽しめます




んで、中央には高台があり




“ゆず”はこの前に行くと



『登ろう・・・』となるんです( ̄▽ ̄)




脚が短いので大変『ヨイッショ…』(^_^;)

ようやく・・・



ここからは、こんな風景(=゚ω゚)ノ

富士市らしい、田子の浦+工場群+煙突+富士山



公園側も見渡せます




“ゆず”も風景を




ん?何か来たぁ

長いなぁ~ “ゆず”



大きなタンカーが港に入ってきましたぁ

長いなぁ~ “タンカー”



気持ちがイイ天気♪( ´▽`)




今日も




耳をパタパタ…




です




そろそろ降りようと

(>_<)…下を見て降りません



結局抱いて降りる事に…



再び潮風を感じ歩きます




綺麗な海と空




気持ち良く ルンルン♪…




少しだけ私の時間



鮮やかな黄色いお花(*゚▽゚*)




白いお花も





さて、帰ろう








帰ってからは、コチラを(=゚ω゚)ノ

マイブームです~♪
2015年10月21日 イイね!

フレンチ ブルー ミーティング 2015 に行く為に・・・

フレンチ ブルー ミーティング 2015 に行く為に・・・週末のフレンチ ブルー Mが近づいた10/15(木)、すでに私のフレンチ ブルー M 2015は始まっていました(^_^;)













クルマネタではありませんが、微忘録として



そもそも、昨年は秋のクルマイベントが重なり週末はほぼ家に居ない状況から、フレンチ ブルー ミーティング2014には行けない予定でした

そんな、行けない予定の私とソックリな“ゆず”フテ寝(。-_-。)



結局2014は↓コレを家に置いて、強行参加した訳でして・・・




さて、今年は昨年以上にクルマイベント三昧の秋、すんなりと参加する為にいろいろ検討



数か月前から、ポイントアップ作戦を決行( ̄▽ ̄)



先月の“伊豆小旅行&水族館”そして“夢の国 大陸版”へ(=゚ω゚)ノ



って事で、朝一よりコチラに

大陸版に以前来たのは10年以上前、毎年数回来るのも最近はずっと海版



いつもは海版で働いているネコちゃんに会いに行く訳ですが

今回は大陸版で働いているネコちゃんに会いに



もちろん、他の方々にも




ハロウィンの時期なので、あちこちにハロウィンのモチーフが




カボチャと(=゚ω゚)ノ




私は、こんな楽しみ(*゚▽゚*)




しっかりとショーウィンドウの中のネコちゃんも押さえますヽ( ̄д ̄;)ノ




良い時間になってきました




水面に映るお城もキレイ




メインのパレードがはじまり




お姫様




アヒルさん達




キレイだなぁ~(*゚▽゚*)




来たぁ ネコちゃんヽ( ̄д ̄;)ノ




照明がしたから当たりやや不気味




撮影担当頑張ります(`ω´ )




あっと言う間に終わり・・・




大丈夫かぁ?( ̄◇ ̄;)

爆発的フィニッシュ!(◎_◎;)



これも過ぎると、少しづつ静けさが




あっ、城ばっかりだぁ(>_<)




2日間一緒にお散歩へ行けなかった“ゆず”



土曜はお散歩に・・・



なんだか甘えています(^-^)




秋の朝日は気持ちがイイです




ごめんね、明日も一緒にお散歩行けないよ(>_<)




さて、明日の準備



フレンチ ブルーでの搬入用に購入した新車

クンクン新車の香り♪~『これなぁあに?』



『こまわり君』



いやいや・・・




コチラです(=゚ω゚)ノ

なんだぁ、このテンション…








Posted at 2015/10/21 19:45:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記
2015年10月19日 イイね!

秋と言えば フレンチ ブルー ミーティング

秋と言えば フレンチ ブルー ミーティング深まりつつ秋を感じに











昨年、急遽参加できた『フレンチ ブルー ミーティング』



秋の紅葉の中で



フランス車好き・クルマ好きが全国から集い



そして、多くの人達と出会い楽しむ



私の中では“秋のフランス車祭り”的な感じを受けました



そして、今年も






しかし、そこは私ならではの楽しみ方も



10/18(日)



4:30に韮崎に集合、今回は、さすがに皆さんには早すぎるらしく

“ジュンキチ♪♪”さんがお付き合いしてくださいました♪( ´▽`)



さて、ここから山梨県の広域農道”の“茅ヶ岳広域農道 ”“八ヶ岳広域農道”を駆使して目的地の車山高原を目指します(=゚ω゚)ノ



と言っても、走りに夢中で途中の写真は一切なく

目標の時間よりだいぶ早く到着してしまいました(>_<)



6:00 二次集合場所の白樺湖観光協会駐車場



早く到着したので



せっかくの白樺湖、んで写真を(^O^)/




ちょうどタイミングがよかったようで

秋らしい写真が撮れました(((o(*゚▽゚*)o)))



7:00 ここで、いつものメンバーと、広島から“3_kawaさん”と兵庫から“c40さん”も

合流していただき11台で会場を目指します(=゚ω゚)ノ



って、行っても集合場所から会場までは、わずか数キロ・・・



それでも途中は絶好なロケーション




11台で連なり、紅葉の中のビィーナスラインを




雲海も観え(((o(*゚▽゚*)o)))




あっと言う間に現地到着



んで駐車場~こんな感じに・・・周りが濃すぎて目立ちません( ̄◇ ̄;)

こんな駐車場が何か所も有るんです( ̄▽ ̄)



メイン会場へ行くと、すでに多くのブースが開店準備、そして品定めをするお客様も




今回は私はコチラ『Carol Racing Renault』のブースでお手伝い?




んで、テントの奥で

訪れたお知り合い達を迎える為に



甘味好きな私は湯気に巻かれ、お汁粉作りに専念(^-^)/

最終的には60杯くらいは振る舞ったかなぁ



そして、私の横でも



美味しいうどんの振る舞いや




多種のお肉コーナーも




そして金目鯛まで




そして、デザートに焼きマシュマロのチョコソース掛け

他にもお抹茶に和菓子も(写真撮り忘れた(>_<))



そして、皆様から多くの差し入れも<(_ _)>

美味しくいただきました(^-^)/



わぁっ、なんだかフレンチ ブルーっぽくない画像になってしまいました(。-_-。)



メインの会場には、ぎっしりのフランス車に多くの売店

初参加だった昨年につづき、好天に恵まれて気持ちイイ青空の下



会場の東側では

毎回お馴染みのジムカーナー会場も



ルノー エスパスだって全力投球で




参加車両に、こんな可愛いデコレーションも観れるのが、このイベントとイイところ

ハロウィンのイメージにぴったりなトゥインゴ、素材を上手く活かし私の中のベストデコレーションでした♪( ´▽`)



そして、唯一 ルーテシア4 R.Sで出場の『Carol Racing Renault』代表

“ローンチ コントロール”を使用してスタート



サイドブレーキも駆使しながら




砂煙をあげ

また\100洗車しなくてはね(≧∇≦)



広大な敷地に駐車された参加車両達



駐車場を観て回るだけでも、充分にこのイベントの価値があります

往年の名車がたくさん(((o(*゚▽゚*)o)))



そして、私が愛してやまない“ベルサティス”も




お尻が、たまら〜んΣ( ̄。 ̄ノ)ノ




発見!!関西舞子のおっちゃん達(=゚ω゚)ノ




お揃いでキメ!(◎_◎;)




目立っておりました




“パナール”も




いよいよ来年に国内販売予定の

“新型トィンゴ”も



今年はメイン会場の駐車場しか回れませんでした(>_<)



そして、多くの方々がCarolブースにお立ち寄り、ブースに私が観えなくても(奥でお汁粉作ってたから)お声を掛けてくださいましてありがとうございました(^O^)/



途中、材料を取に行ったり、ジムカーナとメイン駐車場に行ったりと中抜けして、残念ながらお会い出来なかった方も(>_<)失礼しました<(_ _)>







さて17:00過ぎにはブースの片づけをみんなで終え、帰路へ(=゚ω゚)ノ




暗くなりはじめ、絶好の場所を見つけるには時間がなくて




帰り道

そして、私はまた広域農道を走って帰りましたぁ
Posted at 2015/10/19 20:01:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年10月17日 イイね!

今度は M2 1028で

今度は M2 1028で前日の10/11(日)に初冠雪を記録した富士山、まだまだ上の部分だけですが、やはり富士山に雪が積もると気持ちがワクワク・・・












10/12(月)朝起きたら、前日の曇り空とは違って



家から観た富士山は

雲1つない、青空に囲まれ



先日と同じ感じ♪~



って事で

いつもの道を通って、富士山スカイラインへ(=゚ω゚)ノ



ひょいっと来たのは、またまた水ヶ塚公園駐車場

陽があたっていないと、気温5~6℃



もう少しで、全体に陽があたりそうです



とりあえずアップ




赤っぽく見える部分は、高温のまま急激に酸化した固まった溶岩で




酸化鉄を多く含むので赤色が強いらしいです




とりあえず撮りながら待ちます




少しづつ陽があたり




似たような写真ばかりですが(>_<)




おしり♪




ビタローニ🎶




だいぶ陽があたってきました
















あっボケてる(>_<)




暖かくなってきましたぁ




さて帰ろう




また、途中で




そして、いつものココへ













あっ( ̄◇ ̄;)お散歩の時間



って事で“ゆず”と来ました




公園からの富士山も

雪がキレイ♪( ´▽`)



ゆずは雪なんて関係なく




今日もミミがパタパタ♪です




帰りには“ゆず ラテ”を洗い

ブラシ ワクワク・・・



キタァ~!!

“ゆず”も洗わなきゃ



んで、帰ってきたら

お隣のキンモクセイ



『チュンチュン♪・・・』



わぁ、スズメが戻ってきてくれましたぁ(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2015/10/18 11:53:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2015年10月17日 イイね!

週末の“ゆず”と私

週末の“ゆず”と私先日は『日産さん、私は古い人間なのか? 』に多くの“イイね”とコメントをいただき、ありがとうございました<(_ _)>














多くの方からの熱いコメントに私自身、驚きと感動をさせていただきました

見方次第ではいろいろな捉え方のできたCMに、様々なご意見・感想が



どんな時でも日産ファン・そしてクルマ好きは自動車への求める楽しさや感動が大切な事・・・



かつての日産さんは、自然とそれが出来ていたかのようでした



今後の日産自動車、あの頃持っていた楽しさを身に纏ったクルマの開発・販売をしていただきたい



それが、環境技術を追求した電気自動車であっても・・・



『やっちゃえ』










少し前ですが、1週間アップできなかったので備忘録として…



先週(10/9)の金曜日、金曜は“ゆず”の通院の日



“ゆず ラテ”に乗ってお出掛け



病院近くになると『アレ?』(>_<)

気が付いちゃった様子( ̄▽ ̄)



(>_<)ドキドキ・・・




そして、終ったあとは



いつもの公園へ(=゚ω゚)ノ

この日も天気が良く、元気な園児たちが遊びにきていました(^_^)



気持ちのいい木陰を




ストレス発散、少しハイペースに歩きます♪    スタスタ・・・

秋が深まりました



お気に入りの“クラークス ナタリー”が履ける時期に

ゆず『行こう・・・』



って来ましたのは



ワンちゃんも入れる芝生エリア




ルンルンです♪




ミミがパタパタ・・・




喜んでくれたみたい






翌日の土曜(10/10)は残念ながら、一日中雨(T_T)



ずっと家でお掃除やお仕事・・・



日曜(10/11)も朝から結局雨(>_<)



ちょこっと新東名で(=゚ω゚)ノ




新東名 清水サービスエリアにある『LONCAFE』へ



朝食のフレンチトーストを食べに





そして、ついでにルーテシアのリコール対策へ

作業時間は、わずか2時間ほど・・・その間は代車シトロエンC3とお買い物へ



帰り道・・・ふと雲の合間から覗いた富士山(*゚▽゚*)

わぁっ、良く観ると頭に雪がぁ♫



帰ってきてからは、ママさんのパレットを洗車

ココもしっかりキレイに



室内清掃も




ゆずが終わるの待ってます(^_^;)




終ってからはゆっくりと・・・



昼間に静岡市の『平和堂』さんで買ってきたコチラ(=゚ω゚)ノ

昔から大好きな『ポン菓子』と『焼ポン グラッセ』



この季節にはイイですね『ホッコリと甘みのある栗』

美味しかったです♪( ´▽`)





深谷のネギ畑より、収穫の報告が



じゃん!! 『CRR RSL 低ダスト ブレーキパッド』

まさにルーテシア4 R.S.専用に開発した低ダスト ブレーキパッド(*゚▽゚*)



ただ低ダストなだけではありません♪



ルーテシア4R.S.の負圧影響から感じる、あのブレーキフィールを大幅に改善ています( ̄^ ̄)ゞ



ちかいうちに、収穫祭として皆さんに試食していただける機会を(^O^)/と








明日はフレンチ ブルー ミーティングへ(=゚ω゚)ノ



忙しくしていますが、よろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2015/10/17 09:06:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
456 78 910
11 1213 141516 17
18 1920 21 2223 24
2526 2728 293031

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation