• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

海を観に…(ゆず散歩) わんカラ

海を観に…(ゆず散歩) わんカラほぼクルマネタではありません<(_ _)> 朝から久しぶりにランニングをするつもりでしたが…腰が痛い








んで、速諦め

“ゆず”のお出かけ準備を(=゚ω゚)ノ



気づかれると騒ぐので、キッチンでコソコソ仕度をしていると

バレている(-"-)



ゆずを連れてやってきたのは富士川河川敷

富士川緑地公園



あえて少し離れた所にゆずラテを置いて、海まで歩きます




堤防沿いを歩いていると観えるプラント

有ると好きで観ちゃうんですよねぇ



写真を撮っていると

行こう!…となる



歩いていると“ゆず”の動きが変(-"-)でもルンルンしている♫

ん?



雑草が顔に当たってワシャワシャしている

なんだか気持ち良さそう( ̄◇ ̄;)



スタスタ…

暖かい♫



上空には富士川滑空場から飛び立ったプロペラ機と引っ張られるグライダー

この後、グライダーは引き離され、無音で飛んでいて気もち良さそうでしたぁ



ルンルン♫




海の観える堤防まで




海を観ながら堤防沿いを

ようやく浜辺へ降りれる近くまで来ました



ちょうどここはテトラポッドの製作現場

組み上げられた型枠に、生コンが流し込まれて固まるのを待っています



浜に向かう途中には、沢山の出来たてのテトラポッドが

スケールの解る物と撮影すればよかったですが、デカいです



ここからの富士山

田子の浦港の工場も入って富士市らしい画に(^-^)



そして砂浜(=゚ω゚)ノ

私も初めてここの浜を歩きますが、とにかく砂が緩く足が埋まり歩きづらい



四駆でも“ゆず”は車高短でロングホイールベースなのでスタック寸前

進まない(。-_-。)



すると…



目の前から軽快に“ジムニー”がやって来た

やはりココはリフトアップのショートホイールベース向きかぁ(´・_・`)



波打ち際まではかなりの距離、ようやく目指した

埋まった低いテトラポッド(右奥)までたどり着きました(≧∇≦)



海を観ながら

テトラポッドの上に座り



お水をグビグビ…水分補給




ここでようやく“おやつタイム”




満足したそうです♪




そして 気になる波…




自ら波際まで…



ヤバヤバと




でも 気になる




ちょっとカッコつけて撮ってみる




ちょっと物思いにふける風に




十分遊んで、帰る途中

浜を見詰める“ゆず”



また 来ようね




堤防上の遊歩道を歩いての帰り道、かなり高い堤防なので、景色もなかなかです




そしてグラウンドのある 緑地公園沿いを歩き




子供たちのサッカーが気になる“ゆず”




4㎞のお散歩でしたが、砂浜を歩くのにかなり疲れたようで




帰って来てからも ずっと寝てました




そして、夕飯の後に“ゆず”の歯磨き粉を買いにホームセンターへ

可愛いバラがあったら買おうと思っていましたが、よい花がなかったです(-"-)





ゆずとのんびり過ごした日曜日でしあたぁ



お付き合い頂きありがとうございます<(_ _)>



Posted at 2016/01/18 20:29:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月16日 イイね!

東京オートサロン2016に行ってきました(^O^)/ (カスタムブランド編)

東京オートサロン2016に行ってきました(^O^)/ (カスタムブランド編)全体を・・・・って言っても範囲が広すぎるので、私の楽しんで、そして気になった車両だけを


東京オートサロン2016に行ってきました(^O^)/ (自動車メーカー系編)』に引き続き、カスタムブランド編を(^O^)/




“RE雨宮 スーパーシャンテ13BペリNA”




伝説の雨宮シャンテが現代の仕様に進化(*゚▽゚*)

ペリのサウンドを聞きたいです♪(≧∇≦)



迫力のボディワークでした




SA22Cをベースとした“雨宮Inspired7”




“RE雨宮 GARAGE YAMAGUCHI RX-7”




いつもお世話になっている“KUMUHOタイヤ”さんにご挨拶(=゚ω゚)ノ




高性能タイヤシリーズのECSTAシリーズ

今年もお世話になります<(_ _)>



“エンドレス”のブースではレストアされたばかり“フィアット X1/9”を




花里社長自らリアのエンジンフードを開けて説明してくださいました(^-^)




フロントフード内も、綺麗にレストアされてました




もう一台の“トヨタS800”




空冷エンジンも完璧な状態

本来手前につくヒーターはオリジナルから電気式を計画中だそうです



観えない所まで抜かりないこだわりのレストア・モデファイに感動しましたぁ

この次にレストア準備しているパブリカも楽しみです…社長、ありがとうございました<(_ _)>



FAFではエヴリーにハスラーのエッセンスを盛り込んだ“エブラー”

こんな軽自動車が観られるのもオートサロン(^_^)



ターボチャージャーをボルトオンした“BLITZ マツダ ロードスター”




FUJITSUBOマフラー




毎回展示車両の下にミラーがあり、レイアウトが観やすい

ディスプレイの台座も、マフラーの管材で造ってある様でした



“ファルケン タイヤ”




ブースの照明もお姉さんも大人の雰囲気でカッコ良かったです





ランドローバーテクニカルプロショップ RANGERSからは

並行輸入の日産NV400が



どこか見覚えのあるシフトノブ(-"-)?

ルノー好きならすぐわかる・・・クイック5の物を流用?



“トラスト NDロードスター”

今年はやはりND型ロードスターが多かったですね



そして、思いがけなかったのが、この2台

“トヨタ7”



“プリンスR380”(*゚▽゚*)

富士スピードウェイの展示でした



後にプリンス自動車は日産自動車と合併

日産R380となりました



この搭載されたGR8型エンジンが、のちのGT-Rに搭載されるS20型エンジンへと繋がりました

R380が観れただけでも、来たかいがありました



ダンロップブースには“アルピーヌ M63”が








“ユーラス 日産 R34スカイライン”




やはりスカイラインは4枚♪( ´▽`)








“はろーすぺしゃる アルトGT-RR”




私の大好きな路線です(^_^;)








まさか2016年のオートサロンで出会えると思わなかった三菱GTOベース( ̄▽ ̄)

“ピットロードMT88ビッグシングルGTO”



メカニカル部分のモデファイもですが

テールはダッジのステルス仕様になっていたりと泣かせる仕様です



H50系のスーパーカスタム風な“FLEX ハイエース”

シート生地も、当時のゴアゴアな麻みたいな触感が再現されていました♪



“GARAGE RISE UP マツダ RX-7”

今のマツダのシグネチャー・ウイングをインストール、自然でしたぁ




って纏まりのない“カスタムブランド編”になってしまいましたが、あまりにも沢山のブランド・クルマが展示され、キリがありません(>_<)なのでこれくらいで




長文お付き合いありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2016/01/16 14:23:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月16日 イイね!

東京オートサロン2016に行ってきました(^O^)/ (自動車メーカー系編)

東京オートサロン2016に行ってきました(^O^)/ (自動車メーカー系編)って事で遅くなりましたが、昨日は1/15『東京オートサロン2016』へ行ってきました(・ω・)ノ











まずはメーカー系展示で気になった編として(=゚ω゚)ノ





スバルブース




お友達がデザインした“STI パフォーマンスコンセプト”がステージに展示され




横には“BRZ GT300”




私はステージに上げさせていただきSTI パフォーマンスコンセプトの細部まで

観させていただきました



押すと持ち上がって出てくるドアノブ、過去にも他メーカーで市販採用されてますが、こんな所まで“STI”の文字

ここまでするスバルは凄い…!(◎_◎;)



これからのスバル、楽しみです♪( ´▽`)





(((o(*゚▽゚*)o)))




昨年もエネルギーを感じたマツダブース




今年は昨年の東京モーターショーで話題だった“RX-VISION”




やはり、圧倒的な存在感と




その美しさに

長い時間、見惚れてしまいました♪



将来的にも気になる“NR-A”(=゚ω゚)ノ




現行NDでもっともM2 1028に近い存在

オプションのフルバケットにロールバーを装備



実際に座らせていただき、気になるポジションを確認(*゚▽゚*)

ローポジションとなり、まさに目線もM2 1028のように



M2 1028に乗っている様な錯覚を感じられるほど



やはり、将来的には…と思いました(^-^)



“LM55 ビジョン グランツーリスモ”




マツダのデザイン力にを圧巻






日産は多くの市販前提の出品者を

“ ノート ロリータレンピカ コンセプト”



フランスのファッションブランド“Lolita Lempicka”とのコラボ企画




クルマ全体で表現されるブランドのコンセプト

他にもジュークとマーチが展開、とてもハイセンスにまとめられていました



んで、私適に胸キュンした“デイズ ボレロ”




デザイン力で、上質な質感をアピール




内装の造り込みも素晴らしかったです




そしてセダン好きな私、“シルフィ S ツーリング”

レカロ製バケットシートも装備されて、カッコ良かったですが、ここまでやるのならCVTでは無く、MTが欲しい…と思いましたぁ





ダイハツブースで気になったのは

“コペン セロ クーペコンセプト”



オープントップ部分を、クーペトップへ換装




大人の雰囲気でした




もう一台“コペン ローブ シューティングブレークコンセプト”




私適にはコチラかなぁって勝手に妄想

ただ、昨年の“エスケレートスタイル コペンワゴン”を丸パクリした様な企画…やるなダイハツ





ブース全体が綺麗に纏まり展示されていたスズキブース

照明も美しく効果的に使われていました(^-^)



“イグニス ウォーターアクティビティーコンセプト”




今回個人的に、一番展示レイアウトでカッコ良かった♪( ´▽`)

“アルト ワークス GP”




なんだか明るく楽しそうだった日野自動車

可愛い蜂さんがたくさんいましたぁ♬




一際大きな展示だったトヨタ




歴代のGAZOO Racingのニュルブルリンク挑戦車をバックに




話題のモデルが(=゚ω゚)ノ

“FT-1”と“S-FR レーシングコンセプト”


迫力ありましたぁ




“ヤリス WRC テストカー”




そして、トヨタさんはグループ毎にブースが別けられていて

ジオニック トヨタの“シャア専用オーリスⅡ”



TRDではGT300の新型プリウス版




ただ私はそれよりコチラが気になり

“シエンタ スタイル Mb”


もともとのパッケージが好きなシエンタなのですが

効果的に使われたボディラッピング



写真ですと解りにくいのですが美しかったです




そして内装も

パッと見、女性ウケされそうなピンクか…と思いがちですが



そのピンクの部分は和紙のようなディティールを生地で再現されていて

とても美しかったんです♪( ´▽`)





メルセデス ベンツはAMGとスマートに区切られ

ルノー トィンゴの兄弟モデルの“スマート フォーフォー パッション”



そして、そのツーシーター版“スマート フォーツー エディション1”








VWブースは何故だか檻の中(-"-)

とにかく周りからは見難く、ブースの中に入ってもらう狙いなのか?



展示はR




GTIとGTE

土日の一般公開の混雑で檻では…ブースへのアクセスも大変そうです





最後にお世話になっていますルノースポールブース(=゚ω゚)ノ

“メガーヌCup S”“ルーテシア トロフィー”



そして、今年春導入予定の“新型トゥインゴ”の展示




リアハッチの傾斜が好きなんです♫




こちらは、最初に導入予定のトップグレード




思っていた以上に質感が高くビックリ




シートヒーターも付くのかなぁ



ルージュカラーを効果的に使用しています




でもベースはエントリーモデルらしく

上手くコストの使い分けが感じられました



カッコ良かったホイール




RRレイアウト、エンジンの収まるリアハッチ部分




ココからエンジンへアクセス




荷室空間もしっかり容量は確保されています

発売が楽しみなモデルです♫





この他にも、出展されている自動車メーカー・モデルはたくさんありましたが、このくらいで…



オートサロンはスポーティーでアクティブなクルマが多く展示され、華やかで楽しい空間でしたぁ



※よろしければ、引き続き『カスタム ブランド編』にお付き合いくださいませ<(_ _)>


Posted at 2016/01/16 09:42:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年01月14日 イイね!

明日は『東京オートサロン2016』…

明日は『東京オートサロン2016』…いよいよ明日から『東京オートサロン2016』が開催されます









って言ってもまずは、今週の11日の話し



私は新年のご挨拶にディーラーさんへ(=゚ω゚)ノ




店内にもトロフィーとシャーシ スポール

外もルーテシアが沢山でした♪



今週末は「キャプチャー アニヴェルセル デビュー フェア」ですねぇ~



いろいろいただき、ありがとうございました<(_ _)>



そして、ママさんと昼食のあと、伊豆長岡温泉の足湯に♪( ´▽`)

初めてお会いした地元の方々達と長話を(^_^)



充分に暖まった後は、近くの黄梅の咲く丘に

とてもいい香りでしたぁ~



そして、近くを流れる狩野川沿いの公園へ

ここへ来たのは、桜を観に



流石に県内ですでに見頃の土肥桜にはかないませんが



ほんのちょっと、週末の暖かさに誘われて咲いた桜

(((o(*゚▽゚*)o)))



まだまだ蕾ばかりですが




少し早い季節の便りを♪( ´▽`)




ここへは、以前住んでいた沼津市内からよく自転車で訪れていたので

ここの桜の開花が早いのを覚えていました(^_^)/



ここは、あと私の大好きな絶壁岩の城山が観えるんです♫




超絶壁な岩山を時々ロッククライミングしている方もいます




んで、一昨日辺りから急激に冷え込んできたこともあり“ゆず”は

(>_<)



そして、明日はいよいよ『東京オートサロン2016』(=゚ω゚)ノ

私は、明日9:00から



明日は忙しそうなので、早く寝ます~(=゚ω゚)ノ













Posted at 2016/01/14 19:32:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | お休み・ちょっと一息 | 日記
2016年01月09日 イイね!

“ゆず”と花…

“ゆず”と花…自分がよくクルマで走りに行く早朝はさすがに気温・路面温度が低くて走れません









って事で、ママさんもお仕事だし…



ネタ無いし(-"-)…



日向で今日もマッタリ“ゆず”

ウトウト…



私も一緒に日向ぼっこしよ

今年初登場、ルーテシア



乗ってないなぁ~



場所を変えては

私はテレ東の再放送の大食い番組を観ながら(桝渕さんのファンな私(^_^;))解る人いるかなぁ



やや目を開いてますが、寝ちゃいました




夕方、いつもの西公園(=゚ω゚)ノ




公園で可愛い花を見つけました(*゚▽゚*)

全体の様子を撮り忘れたのですが、茜色の葉に小さい桜に似た花びら♫



赤と白のコントラストが綺麗でした

一部しか咲いていなかったので、暖かさで咲いちゃったのかなぁ



スタスタ♬…




スタスタ♪…




梅も咲いていました(*゚▽゚*)







毎朝会う管理のおじさん曰く、昨年の12月中旬から咲き始めているそうなぁ( ̄▽ ̄)



イイ香りでした♫



ルンルン♫




ご機嫌の様子♫




帰って来たら



先日は淡かったピンク色の薔薇が濃くなっていました(^-^)




昨年11~12月頃は淡いピンクのグラデーションでした




買ってきた時は、なんとも言えないグリーンとピンクの混じったカラーでした

『アイスグリーン』と言う品種



色の変化も楽しめる薔薇なんですね(^-^)



クンクン…




薔薇と一緒に

iPhone5sでは厳しぃ(≧∇≦)



一応クルマネタ(=゚ω゚)ノ



ゆずラテのオイル交換

ODO=88305㎞


じゃぁ~

使用するオイルはいつものShell HELIX H7 0W-20



オイルエレメントも交換




んで他も点検すると…( ̄◇ ̄;)

パワーステフルードがキャップが閉まっているのにオーバーフローでベタベタ(≧∇≦)
(※画像はキャップを外したあと)



PS13シルビア以来のフルード噴き(>_<)時々ハードな走りのせいか…



この年式は、まだ油圧式だったんすねえ



昔は軍手を巻いてましたが…



んで、フルードを補充して

とりあえずパーツクリーナーで脱脂洗浄を



しばらく様子見で…




明日は一日町内会の用事です



皆様、良い週末を(^O^)/
Posted at 2016/01/09 20:50:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 567 8 9
10111213 1415 16
1718 19202122 23
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation