• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

久しぶりのM2 1028 と 工場夜景に

久しぶりのM2 1028 と 工場夜景に昨晩はなんとなく暖かく感じたので









久しぶりに工場夜景を撮りに

富士市内の『入道樋門公園』へ(=゚ω゚)ノ



コチラは手前に用水路を入れて

せっかく家を出て来たのでもう少し撮りたいと…



別の場所へ



んでコチラの工場は煙突と沢山の熱交換器が特徴(^-^)

水道橋と川を手前に入れてみて



煙突重視で




んで、別角度で

なかなか楽しい♫今度は別の所へ行ってみよう っと





本日は…



今年に入って正月休みに1度乗っただけのM2 1028が気になって




1ヶ月ぶりにエンジンを点火




すると“ゆず”も気になっている様で




なので 考えた

ん~ 着くかなぁ~



とりあえず

ココを利用して



ってか この為に有る様なぁ

(本来は4点以上のシートベルト用)



んで“ゆず”IN(=゚ω゚)ノ

無事フルバケットシートにドライブボックスを装備



ガソリンスタンドで給油して

給油している間は(-"-)暇のようです



いざ出発です(^O^)/

久しぶりの2人でのオープンドライブです♫



気持ちよいのか?

ウトウト…



やって来たのは富士川河川敷の緑地公園(=゚ω゚)ノ

28を置いて お散歩です♫







上空には富士川滑空場から飛び立ったカッコイイ セスナが飛び




河口の砂浜から飛び立ったモーターパラグライダーが飛んでいたり




ルンルン♬スタスタ…




バビューン!!




公園にある沢山のグラウンドでは野球やソフトボール サッカーなども

ゆずはソチラが気になる様で



ダッシュの練習を見ては




自分もダッシュしてみたり



“ゆず”なりに楽しんでいました(^-^)








今の時期は咲いているお花が少ない公園ですが

所々頑張って咲いているこの子に心が温まり



広い公園をたくさん歩いたり走ったりでお疲れの様子

さて 帰ろうか



ゆずを28へ入れ




28の写真でも




ロケーションとしてはイケてませんが

とりあえず







ん…?




そして先日“ゆずラテ”を撮った場所へ(=゚ω゚)ノ

今日はモヤが掛かってスッキリと富士山が観えませんでした



せっかく来たので













ってところで帰宅



はやくビシッと走りに行きたいなぁ~

Posted at 2016/02/06 21:18:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記
2016年02月05日 イイね!

Renault Sport の今後・・・ゆず(ダックスフント)歯科検診へ行ったの巻

Renault Sport の今後・・・ゆず(ダックスフント)歯科検診へ行ったの巻2016年シーズンにフルワークス体制でF1参戦するルノー…








2月3日の新車『R.S.16』発表の場でチーフ・エグゼクティブのカルロス・ゴーン氏が、

パリ郊外南西部にある同社のテクノロジー・センターを、ルノー・スポーツ・レーシングとルノー・スポーツ・カーズの2つに分けることを話したそうです



ルノー・スポール・カーズは、メガーヌ・クリオ(ルーテシア)・トゥインゴのGTバージョンを統括

F1との結びつきをアピール



キャプチャーや




カジャールのホット・モデルも検討についても言及

って事で…『やはり出ます…キャプチャーのアレ』(^-^)



そしてこの話のながでは、F1の技術を市販車にもフィードバックさせる…と



って事で、今後発売されるルノー スポールには、よりホットなバージョンが出る可能性や、今のF1の様な電子デバイスの搭載も可能性があるのでは…



そして、3月に発表されるであろう新型アルピーヌの登場で、今後のアルピーヌとルノースポールのブランドの住み分けも気になるところです



…といろいろ楽しみです(^-^)



そして、同じころインドの“デリーオートエキスポ2016”にて

すでに昨年の秋からインドにて発売されている『KWID』の2台のコンセプトカーを発表



『KWIDクライマー』




『KWIDレーサー』




KWIDレーサーは2シーターでロールケージをインストールしており

かなりなハードなルックス…現実味が低く感じます



しかしながら、KWIDクライマーは質感も素のKWIDから適度に加飾され




もし、日本市場に入ってきても十分魅力的なのでは?

新興国でもルノーは元気です♬




さて、話は変わり…



本日は“ゆず”の病院から、歯科検診のお知らせがあったので病院へ(=゚ω゚)ノ



今朝は家から観える富士山は久しぶりにスッキリしていました




んで向かう…

遊びに出かけると勘違いしてか?ややご機嫌



…そして、病院の待合室では

テンション ダダ下がりです( ̄▽ ̄)


病院後はテンション下がった“ゆず”を何とかしようと


富士山本宮浅間神社に大好きな“ガーガ”(カモ)に合わせてあげようと

出かけましたが…



大好きな公園が工事中(-_-)…あっ そうだった




仕方なく公園を通らないでガーガの居る湧玉池へ




スタスタ…




神田川を挟んで対岸から公園をみると

かなり大がかりな工事です…完成が楽しみです(^-^)


さ~て到着(=゚ω゚)ノ

湧玉池で湧く富士山の伏流水が大量に神田川に流れ込んでいます



川に掛かる橋の欄干から




待てずにガーガの位置を確認




そして移動




んがぁ!!



ガーガが少ない( ̄◇ ̄;)

いつもは多くのカモが泳いでいるのですが…2匹だけ



ヤバい((+_+))ゆずのテンションが

少ないガーガに下がっている(。-_-。)目が寂しげすぎる…



とりあえず池の奥まで行ってみるも




シ~ン…( ̄◇ ̄;)

(-_-)おぉ…



とりあえず、静かな池を




そして私も思わず池の底をずっと見てしまいました(´・_・`)




『帰ろうっか?』




トコトコ…




今日はゆずと2人なのでここから




手を合わせ




神社を




後に

(。-_-。)…ゴメンゆず



でも、病院でちゃんと参加賞をいただきました(≧∇≦)

お散歩用バックと歯に良いおやつセット♫
Posted at 2016/02/05 19:23:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月04日 イイね!

ルノーF-1 Newマシン発表とCRRワークショップ日程発表 そして“ゆず”とお散歩

ルノーF-1 Newマシン発表とCRRワークショップ日程発表 そして“ゆず”とお散歩タイトル長くてすみません<(_ _)>
いよいよ今年はルノーが F1 コンストラクターとして復帰、昨日は参戦マシンが発表されました





F1がNAエンジン全盛の頃、ルノーがターボチャージャーエンジンで参戦した1977年

R.S.01



2002年再び17年ぶりにコンストラクターとして復帰

R26(2006年)



そして



2016年…

R.S.16




F1は詳しくないですが、楽しみです♫



そんな同日、『carol racing renault real circuit tours』の日程発表されました(^O^)/

詳細はコチラよしともブログZZZ


2月14日 成田モーターランド(千葉県 )

4月17日 鈴鹿サーキット(三重県 )※ルーテシア オフ同時開催予定

6月12日 幸田サーキット(愛知県 )

9月25日 鈴鹿サーキット(三重県 )

※3月に開催予定でしたルーテシアオフは都合により、4月鈴鹿に振替<(_ _)>
気になるルーテシア4RSパーツを装備した車両に直接目で見て・触れて・試乗できます



『CRR real circuit tours』の趣旨はサーキットを使ったレクリエーション(^_^)/



公道ではない領域で ルノー スポールの素晴らしさを体感しましょう



そして、ルノー スポールで楽しく遊びましょう!!



サーキット走行未経験・初心者の方でも楽しめるイベントです(^_^)お気軽に…

年末年始の納車ラッシュで新たなルーテシアR.S.オーナーも増えました(^_^)新しい出会い、楽しみです…





話は変わり…先月アップしなかった お散歩風景を(=゚ω゚)ノ



1月16日夕方…

『ゆ〜ず〜 散歩行くよ〜』




陽射しポカポカな夕方の公園♬…




西陽を浴びながら




1月中旬では だいぶ早い河津桜(*゚▽゚*)




気持ちの良いのんびりしたお散歩でした







1月21日 日中…

『ゆ〜ず〜 散歩行くよ〜』

アレ?何だか機嫌が良くない( ̄▽ ̄)



気持ち良く寝てたのを起こしちゃったからかなぁ?(´・_・`)




んでやってきたのは、月に数回来る岩本山公園




スタスタ…

黙々と進む“ゆず”行きたい場所があるみたい



んで、到着…展望台

市内の南側がよく観えます



富士市らしい煙突も♬




中央のギザギザした芝生の公園が週末に時々行く『雁堤(かりがねづつみ)公園』で、富士川の近くまである広大な敷地が見渡せます




景色を楽しんだあとは

ルンルン♬している( ̄▽ ̄)



機嫌が治ったみたいです



緩い階段を登り




梅の観える丘まで




梅は花びらも綺麗です♬




それから、公園の最上部の丘まで

脇には香りのよい黄梅が



黄梅と景色を楽しんだあとは、芝生エリアへ

バビューン!!



とりあえずキリっと( `ω´)




んで帰りには富士山が綺麗だったので、茶畑と




ゆずラテも(=゚ω゚)ノ




1月31日 夕方…

雪遊びをして帰ってきたあと…(´・_・`)どうした?

ナニシテル?



顏だけ突っ込んだまま寝てました( ̄▽ ̄)




そして昨日

いつもの公園へ



元気よくファイトしていたワンちゃん2匹にビビっていました(。-_-。)




帰ってきて食後は…

先日ホームセンターで買ってもらった“歯磨きガム”



『かたくないのに長持ちガム』って書いてあったから買ったんですが

相変わらず 早食いです(´・_・`)



私はコレを(=゚ω゚)ノ

皮を剥いてもしっかりミカンの形“完熟シークワーサー”イイ酸味です(≧∇≦)



ふと、陽だまりの窓際を見ると 何かやっています(´・_・`)

一所懸命、自分のぬいぐるみを積み重ねて鼻で位置調整を



ん?( ̄▽ ̄)





寝ちゃいました




まだ、朝晩の冷え込みは厳しいですが、やはりお日様が出るとポカポカ…



お日様の有難さを感じる日中でした♫



そうだ、きのうは節分 本日は立春…これから暦の上では春向かうのですね(^O^)
Posted at 2016/02/04 12:00:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記
2016年02月01日 イイね!

“ゆず”雪遊びするも…雪に苦戦(>_<)

“ゆず”雪遊びするも…雪に苦戦(&gt;_&lt;)金曜は雨、そして土曜日も夕方から雨、場合によっては雪に変わる予報(´・_・`)…









週末の備忘録です(´・Д・)」



では、さすがに洗車しても仕方ないかなぁって事で



金曜は



ホイールだけ外して洗う事に(=゚ω゚)ノ




裏側も…




そして『ピカぁ~』♪( ´▽`)




土曜はママさん帰って来るまでにお掃除を



んで、少しは美味しくコーヒーが飲みたいと、アテに豆乳パンケーキを

いつも同じようなものばかりなのですが、手っ取り早いのです



んで、家のポストをみたら、ルノー沼津から




『RENAULT PRESSE Vol.50』が、今年になってVol.48,49,50とかなりのハイペース




今回はルーテシア ガナッシュのオーナー様ほか、昨年登場した他オーナー様も登場するページが

オーナー様達の笑顔がすてきでした♫



さて、日曜日は『ニューイヤーミーティング』へM2 1028で出かける予定でしたが、朝も小雨混じり・・・



んでキャンセル(>_<)



そして、富士山南麓2合目 標高1,500mに位置する水ヶ塚公園前のライブカメラを見ると…

フムフム…雪アリ( ̄+ー ̄)



って事で、ゆずとママさんとで雪遊びへ(=゚ω゚)ノ

向かう途中では、『雨氷』が観られ



もう少し山を上がると、雪景色に(*゚▽゚*)




久しぶりの雪の量です(^-^)




クルマの中からは『早くしろ!!』と( ̄▽ ̄)




外気温は-2℃でさほど寒くはありません

さて、再出発(=゚ω゚)ノ



家から30分ちょっとで到着、駐車場は除雪をしていないので、かなりの雪が

すでに、多くの家族連れが雪遊びに来られていて賑わっていました(^-^)



ここは、公園の西側斜面にはソリが滑れる斜面が整備されていたり、家族連れにはおススメ



んで、公園の中へ入ると、車両進入禁止のハズなのに残念ながらいたるところに小型車の走った痕が(。-_-。)




雪の上だから解りにくいですが、所々公園の設備は壊されていて残念でした(´・_・`)




でもせっかくきたので“ゆず”を雪へON

6歳の“ゆず”積もった雪は初めて♫



( ̄▽ ̄)~先日の砂浜に続き、悪路は苦手“ダックス”

下回りを擦りながら、進みます



ごめん(>_<)レインコートを持ってくるべきだった…



とりあえず、キリッと1枚




雪には興味あるものの、さすがに寒いよね




って事で、すぐに(≧∇≦)スリングにIN

私共も雪遊びに慣れていないので、準備不足でした



クルマへ戻ると…

公園内の車輪の跡が残念ながら、お隣のおクルマまで



いくら珍しい雪であっても、楽しい雪であってもハメを外してはいけません(´・_・`)



暖かいクルマへ戻りご機嫌なゆず




僅かな時間でしたが、静岡では貴重な雪を味わう事ができました♪



帰りはいつものクタクタモード



そして山を降り終える手前で見付けた、羽根先が青くて綺麗な小鳥

警戒心が強くてなかなか撮れません(≧∇≦)



やはり鳥さんを撮るには望遠が必要なのがわかります(´・_・`)

これが限界…初めて観る鳥さんです(*゚▽゚*)調べてみたけど…『イカル』なのかな?



帰ってからは、ママさんお汁粉食べたいと言うので、いつものを作りました(^_^;)

雪遊びで冷えた身体には美味しかったです♪



んで、夕飯は白菜と深谷ネギと豚バラ肉の鍋を(=゚ω゚)ノ

水を一切使わず白菜から出る水分と鰹出汁のみで調理するのがポイント



んでバジル&パセリの麹ダレでサッパリと(^-^)

って食べてたら、TOKIOさんの番組で似たような鍋やってました( ̄▽ ̄)



食後はホームセンターへ(=゚ω゚)ノ




店内をゆずとドライブ♬

男2人でママさんの買い物の邪魔をしてました( ̄▽ ̄)



あぁ〜 見つけたぁ〜( ̄+ー ̄)



2人でおねだりです( ̄▽ ̄)

これ、買ってぇ〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ




ってな週末でした…今回も長文お付き合いいただきありがとうございました(^-^)

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  123 4 5 6
78 91011 1213
1415 1617 181920
212223 24 2526 27
28 29     

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation