• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

ルノー ライフな週末♫

ルノー ライフな週末♫週末のお話し…今回も鬼の長文です<(_ _)>











土曜日は朝から家の用事をいろいろと終えてから…



『じゃん』(-"-)

また不機嫌です



以前のお風呂よりは、だいぶ良いですが

今回もなかなかの不機嫌ぶり(。-_-。)



それでも、以前より落ち着いてお風呂に浸かるようになりました

少しづつ続けて、慣らそうと思います(^-^)



ゆずをお風呂に入れた後はディーラーに立ち寄りお話しを…




キャンペーンのキーホルダーも頂き(*゚▽゚*)

他にも…ありがとうございました<(_ _)>



んで、帰りの夕空がなんとな~くよかったから

いつもの田子の浦港により



ルーテと夕空を(=゚ω゚)ノ




















日曜日は、朝一町内の公園の清掃当番を終え



トコトコ♫ラテでお出掛け…



んで寄り道(=゚ω゚)ノ…

御殿場市のとある場所



朝から天気がビミョ~だったのですが、ここで写真を撮りたくて

富士山に雲が掛かってイマイチ(´・_・`)



また、天気の良い日にあらためて来たいと思います

こんな風景・雰囲気に溶け込む様にラテを選んだのです(^-^)



本当は、昔乗っていたPAOにまた乗りたいのですが(´・Д・)」…



寄り道を終えて着いたのは

富士スピードウェイ♪( ´▽`)



この日は『ETCC2016 FUJI 1 day special 』




着いた時間、ちょうど『クワック・サルヴァー』さんが“Sprint”を走行中でした♫




この後、キャロルでルノーなお友達たちは、2チーム編成で“4時間耐久”に参戦♫




朝のドライバーズミーティングを終え、決勝の準備を始める時間




この日のピットには

9台のメガーヌが



静けさの中にも、何とも言えない緊張感が…








さて、決勝の時間です(=゚ω゚)ノ




『carol racing renault チーム エマニュエル』は“ほっさん”がスタートドライバー

なぜ?エマニュエル(。-_-。)



『carol racing renault チーム るのるの』は“ヒガチン”がスタートドライバー




チームごとタイムカウント後のスタート




コースインして直ぐにあちこちで熱い走り♪




出番を待つ仲間もモニターで状況を確認




数人のドライバーで交代しながらの4時間耐久

スティントの後半は疲れも( ̄▽ ̄)



ドライバーチェンジのピットイン

ポンダーとゼッケンのリレー



そして恒例のメロンパンハンデも

詳細画像はコチラにて(=゚ω゚)ノ



メロンパンを食べ終え、次の韋駄天さんがコースイン




チームるのるのも、よしともさんにチェンジ




順調にタイムを削るチームるのるの




チーム エマニュエル




第2スティントを終える頃には、恐れていた雨が( ̄◇ ̄;)




第3スティントは時々強く降る雨と止んだりを繰り返し

ホース小川さん



終える頃には完全のウェット

K14さん



第4スティントに入り




あぁ~(>_<)




劇雨に(´・_・`)




ハードウェット

チラチマさん



あまりにもひどい雨の為、セーフティーカーが入り




そんな中、ピットで静かに時を待つ雨神様(るのるのさん)




そして雲が動き出す( ̄▽ ̄)

神が雲をコントロール



少し雨が弱くなって、セーフティーカーが抜け再スタート…間もなくピットイン




満を持して雨神様コースイン(=゚ω゚)ノ




水の中を気持ちよさそうにΣ( ̄。 ̄ノ)ノ




チームエマニュエルの“ろーさん”もコースイン




刻々と変わる路面状況の中




緊張の走りが




終盤には雨もあがり富士山が(*゚▽゚*)




そして悪天候の中、無事に2チームとも




ゴール♫(((o(*゚▽゚*)o)))




チームるのるの総合優勝!!




チームエマニュエルもクラス入賞!!

両チームともに『おめでとう』(^_^)/



私は、コース外をたくさん脚で走り写真撮影



また他の方の走りも、たくさん観れて勉強になった1日でした♪( ´▽`)



長文お付き合い頂きありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2016/03/08 11:59:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2016年03月05日 イイね!

お散歩日記(富士市広見公園へ)ゆず歴史を感じる♫

お散歩日記(富士市広見公園へ)ゆず歴史を感じる♫金曜日は、いつもと違う公園へお散歩









自宅からクルマで10分ちょっとで着いたのは『富士市広見公園』(=゚ω゚)ノ

富士市に引っ越してくる前には時々遊びに来ていたのですが、ここ数年は訪れていませんでした



久しぶりの広見公園♫

公園前のメインの階段を上ると、その目線の先には富士山



多くの場所に薔薇が植えられ、咲く季節が楽しみです♫(^-^)



公園は大きく東エリアと西エリアと分かれており、広すぎるので今回は東エリアの一部のみ



んで公園内部へ(=゚ω゚)ノ




敷地内にはオブジェが多数あったり

美術的要素も



整備された庭園があったり




そして、スゴイのは歴史的な建造物が保存・復元されている事

こんな古民家が保存されていたり



ちゃんと内部も見学できます♫




広い公園にルンルン♫




大正時代の建物も保存されていて

ちょっとしたタイムスリップ気分♫



『てへぇ』




公園内は多くの木々も植えられて、鳥のさえずりも響きます♫




んで“おやつタイム”




懐かしいポスト




ゆずも歴史を味わっているのかなぁ?




武家屋敷もあったり




ビビりながら覗いてみる“ゆず”

実は、この中に兜が飾られていて、見て怖がっていました(≧∇≦)



※ペットは中に入れないので、ここまで



竪穴式住居なんかも再現されていたり




内部も入ってみれます♫




ダックスフントゆえ、穴の中は興味津々

でも“ゆず”はココまで



高床式倉庫♫

他にも歴史的建物があり、古墳もあったり、富士市立博物館も併設



ゆず満足♫




ただ、高低差がある敷地内は階段も多数

小型犬はちょっと疲れるかなぁ



この日は半分も歩けなかったかなぁ…また、ゆっくり来よう

西エリアは遊具なども整備されており、そちらも今度



『広見公園』



芸術と歴史、そして自然と触れあうことのできる素晴らしい公園です♫

そして、何より広い敷地の隅々までよく維持管理されています



この日も多くの方々が、手入れにお勤めでした<(_ _)>ありがとうございます




そして、今朝はいつもの『富士西公園』(=゚ω゚)ノ

奥に見えるは、毎日この広い芝の手入れをしてくれている作業の方々



最近お気に入りの可愛いお花♫




ゆず 待ちます




そしていつもの桜・梅ゾーン




この手前脇には、鈴のようなお花が最近咲いています♫

可愛いんです(^-^)



河津桜

本当に長持ち(^-^)



明日あたりの雨で散ってしまうのかなぁ(´・_・`)




木によっては今まさに満開♪( ´▽`)




ゆずの大好きな枝垂れ梅




もう少し楽しめるのかなぁ




お花の香りを楽しむあまりに




花びらだらけ(-"-)




この桜・梅ゾーン(勝手に命名…)には

石段風のベンチもあって、お花見もおススメです♫



あと何日楽しめるかなぁ~(^-^)




毎日、お散歩が楽しいです♫
Posted at 2016/03/05 21:33:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記
2016年03月04日 イイね!

お休みを合わせてお出かけ(三島スカイウォーク)

お休みを合わせてお出かけ(三島スカイウォーク)昨日はママさんのお休みに合わせてお出かけ…









ママさん一緒なのでご機嫌♫~




んで到着(=゚ω゚)ノ

流行もの好きなママさんの希望で最近できた『三島スカイウォーク』へ


ただ単に、景色を楽しむだけの観光用吊り橋なんです(-"-)



建設当初から箱根山々の自然を切り崩してまでも必要か?と思っていました



って言っても完成してしまったので、せっかくなので来ました




『じゃん』

ここはペット同伴が可能ですが、安全の為にペットカートに入れての通行が決まりです



通行料(入場料)が掛かり、大人¥1000、中高生¥500、小学生¥200、そしてレンタルペットカートが¥500です

(-"-)機嫌悪くなっちゃいました(また口を膨らませて…)



ペットカートは、ご持参の方は飛び出し防止機能が付いたものは、ご自身のカートのご利用も可能

スリング(飛び出し防止ベルト付でも)はNGです



参考までに(公式HPより)…
・各ゲートにて小型犬用カートの貸出があります。幅70cm以下で頭まで隠れるタイプのカートでしたらお持ち込みも可能です。
・ゲージやバッグ、抱っこでのペット通行はできませんのでご注意ください。



んでんで橋をトコトコ歩き、景色を楽しみ

平日なのにかなりの賑わいです♫



富士山はこんな感じで




そして、橋の床の中央はグレーチングなので

最大高さは70.6m



400mの吊り橋を渡る間に“ゆず”もカートになれて、ご機嫌が戻り

対岸に渡ってからは、お外へ



ママさんを見ては歩く速さを合わせて




時々私を見て




いつも以上にルンルン♫




そして展望台からは

橋越しに駿河湾まで



そしてポカポカな日差しにウトウト…光合成中♫




しばらくして『シャキッ』(`ω´ )




橋の対岸にドッグランでもあればいいのですが(´・_・`)…

展望台と休憩所程度しかありませんでした…これからまだ何かできるのかな?



アンカレイジから延びる吊橋のメインケーブルを観てから




また“ゆず”をIN




この日も青空が綺麗でした




また

食べて



こんなのがありました

ふむふむ…



お土産屋さん店内はお花が綺麗でした

(ここはペットは同伴できません(>_<))



まだ完成して間もないので大賑わい(≧∇≦)週末は入口の混雑による渋滞も予想されます(´・Д・)」もし来られる方がいましたら平日をお勧め致します





夜は『ふじのくに田子の浦みなと公園』へ(=゚ω゚)ノ

いつもは“ゆず”と早朝に来ていますが



今回は夜景を撮りに(^-^)




工場をメインに



ちょっとアップ

こうしたディティールが好きです♫



僅かな時間でしたが、楽しめました♫

2016年03月02日 イイね!

メジロ祭り♬…(いつもの散歩)

メジロ祭り♬…(いつもの散歩)今朝は富士山がスッポリ雲に隠れて










いつもの朝のお散歩です(=゚ω゚)ノ



富士山が見えなくても、青空と雲のバランスが好き♫




最近好きな小さい白い花(*゚▽゚*)

ですが、枝が細くて風で揺れて写真を撮りにくい(>_<)ブレブレ



ずっと観ていると

『まぁだ?』



しばらく楽しんだ枝垂れ梅も

そろそろ終盤のようです(´・_・`)



紅い梅もいいですね♬




そして、この日ひと際賑やかだったコチラの河津桜(=゚ω゚)ノ




いったい何羽のメジロがいたのか(#^.^#)




肉眼で観える範囲で、ざっと数えても20羽以上でした(@_@;)



メジロ祭り状態(*゚▽゚*)




皆さんお食事に夢中です




可愛いいなぁ(#^.^#)




ワサワサ…凄いメジロ率でした

そうとうな時間観ていました♫



なので…



ゆずさんイライラ(≧∇≦)



『早くしろっ』



なんとか機嫌を損ねる前に




暖かい陽気で気持ち良かった♫

そうそう、帰り際に



近頃、草陰をワサワサ走り回っているこの子をようやく撮る事ができました

まだ飛べないようで、雛さんなのかなぁ 可愛い



空の綺麗な朝でした♫

Posted at 2016/03/02 20:06:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | お休み・ちょっと一息 | 日記
2016年03月01日 イイね!

時間を作って“ゆず”とピクニックへ (=゚ω゚)ノ

時間を作って“ゆず”とピクニックへ (=゚ω゚)ノ日曜日の昼間は富士山が霞んでいて、春だなぁ~って思っていたのですが










昨晩は、雨のあとから冷え込みと風があり…



って事で、岩本山公園へ(=゚ω゚)ノ



いつもは“ゆず”とくる展望デッキですが




日中の景色




空気が澄んだ夜だったので、月が有りましたが来てみました




綺麗です




もう1枚




そして、本日は昨晩の冷え込みもあってクッキリ富士山の空に雲なし



って事で、時間を作って“ゆず”とピクニックへ(=゚ω゚)ノ

家から30分ほどの田貫湖に



湖畔周辺には遊歩道が整備され




富士山を観る展望デッキも




んで、富士山




遊歩道に零れる日差しを浴びながら




トコトコ♫…




時々湖を眺めたり




ここはガーガ(カルガモ)がいないねぇ




耳がパタパタ♫…




空気が美味しいです♪




とりあえず富士山前で(^-^)




湖面近くから




んで“ゆず”IN




今日は湖を半周したところで、折り返し




さて、おやつを食べに行こう

ルンルンルン♫~♫



って事で

コチラで休憩を



おやつ『待て』です




んで




私のコーヒー『じぃ~』っと

あげないよ(-"-)(飲ませた事はありません)



犬にはコーヒーはNG、でも幼い頃から車でドライブの時にはいつもコーヒーを携帯していくので、コーヒーの香りが好きなんです



んで『てへぇ』

今度はママさんと一緒に来ようね(^-^)
Posted at 2016/03/01 20:07:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1 23 4 5
6789 1011 12
1314 1516 1718 19
20 212223 242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation