• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

湘南Tサイト モーニングクルーズ参加(雨の日のゆずさん)

湘南Tサイト モーニングクルーズ参加(雨の日のゆずさん)日曜日は、残念ながらM2 ミーティングをあきらめ湘南Tサイトで開催されるモーニング クルーズ(テーマ=フランス車)へ









まずは、10月9日(日)開催の『ルーテシア4オフ』の連絡が2点ございます(^-^)

①:オフ会の昼食が上限30名に達した為、昼食を希望の方は募集を締め切りとさせていただきます<(_ _)>

※自分の名前がない!!と言う方は、お手数ですがご連絡ください)<(_ _)>

koba!さん+2名(大人1、幼1)
ブモさん
660hybrid さん
uchi_shirousoさん
nopasamさん
ブラウンくま助さん
マハラジャyoshiさん
clio4さん
なべりさん
yamadai77さん
四四久(ヨシヒサ)さん
えいむさん
《AKI》さん +3名(大人1・小1・幼1)
LEDAさん
まーやRさん
haluPさん
ジュンキチ♪♪さん
sensei@Rさん
otakenさん
ふぐ_R.S.さん +1名(大人1)
ネギ屋さん +1名(大人1)
くろさん
+28mikan

他、昼食なし
にわとりさん
ヤギさん



引き続き、昼食を必要としない方・途中参加・途中撤収はいつでも参加できますので、ご気軽にご参加ください(^O^)/

②:『東からのプレイベント 』…当日集合の10:00前に、関東の東方面から来られる方々に“ふぐR.Sさん”が企画してくれました(^○^)/ 詳しくはコチラ

その他、詳しくはコチラを『ルーテシア4 オフ会』参照ください<(_ _)>



話は戻り(=゚ω゚)ノ



朝6時に自宅を出て、箱根で怒涛の豪雨



三島野菜で有名な畑から流れ出た赤土で汚れた私のルーテシア(-"-)



箱根を下り、西湘バイパスでは雨が上がり




箱根上りで泥だらけになったルーテは、下りの箱根新道でかなり洗い流され

ただしスポーツモードで走ったのでいつも以上ブレーキが介入しホイールが汚れ(>_<)



って事で、ココ西湘バイパスのPAでフキフキ(^-^)…

ピカぁ~っとなってから、Tサイトを目指しました



8時から入場開始と言う事で入り口はフランス車の列




んで、駐車場へIN

あっと言う間に会場の駐車場はフランス車+αで埋め尽くされました



今回はルノージャポンが協賛

あれ?先日発売されたNewトィンゴじゃないの?



っと思ったら



カーライフラボと店内などにNewトィンゴが全色展示されていました(^-^)




マガジンテラスには、オールドルノー車も展示



ルノー4CV




ルノー10

10を観ると、女優フランソワーズ・ドルレアックを思い浮かべてしまうのは私だけか(>_<)



受付を終えた私たちは、駐車場にとめられたイロトリドリの主役達を観に

集まるとかならずカラフルになるのがフランス車のよいところ



時より強く降る雨にもかかわらず、会場は明るい雰囲気♬




そう、一緒にいるだけでも気分が高鳴る(#^.^#)

それが、フランス車なのです♬



スポーツカーであっても、温かみのある優しさがあり

速いだけではなく、そこにはクルマとの会話があるのです



思わずビックリ、自宅近所の“ぐりかん”さんも参加

会場は静岡県に近い事もあって、静岡県からの参加も多かったです(^-^)



憧れのシトロエンC6(*゚▽゚*)




こちらもシトロエンCX(*゚▽゚*)




これら、シトロエンを観ると、もう少しでパリモーターショーで発表される

『CXperience』と、今後の展開が気になるところ…



ずっと憧れのルノー5、左は第2世代で、横置きエンジンとなった通称シュペール5

右は第1世代の5、FFレイアウトなのに貴重な縦エンジン



ん~、このシンプルさが美しいぃ~(#^.^#)




私の中のザ・サンク(5)なグレード 『バカラ』

コンパクトカーでありながら、少し大きめの排気量と高級感あふれる内装というコンセプトが私好み…現在のクリオ イニシャル パリの先祖的な存在でもあります



沢山写真も撮りたかったのですが、強い雨で断念(´・_・`)

イベントはいつも流れ解散的な感じ、10時以降Tサイトでお買い物をして帰路へ



そして、私は地元で外せなかった用事を済ませディーラーに立ち寄り(=゚ω゚)ノ




我が家にNewトィンゴがやってきました(^-^)




あっ、公式のページで私のルーテも載っていました

みんカラでお知り合いの方も多く参加されていたようでしたが、あまり挨拶できず残念(>_<)でした



翌日の月曜日も朝から雨…

なので『つまらねぇ~』って感じの“ゆずさん”



仕方なくお買い物に連れて行くことに…



いつものホームセンターでペット用カートに乗って

ノリノリ♪でシッポ フリフリ♬ U^ェ^U



目がキラキラしちゃってます




そのあとは、薬局などに

“ゆずさん”は入れないので、クルマで私と留守番



『ママぁ~』(´・_・`)




ほぼ雨の残念な連休でした(>_<)



このあとも台風16号の影響で各地大荒れですので、皆様お気をつけてください<(_ _)>
Posted at 2016/09/20 18:20:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年09月17日 イイね!

今日の“みかん”と“ゆず”のお散歩(ロードスター M2 1028でお散歩)

今日の“みかん”と“ゆず”のお散歩(ロードスター M2 1028でお散歩)今朝は陽が出る頃にようやく富士山が観えはじめました










鬼の長文です<(_ _)>




まづは、9/18(日)は女神湖でM2 ミーティングが開催されますが、午後に伊豆でどうしても抜け出せない用事が有るので今年も断念(´・_・`)お会いしたい方がたくさんいましたが、申し訳ございません



代わりに、午後には帰ってこれる距離のコチラへ(=゚ω゚)ノ

9/18(日)の湘南Tサイトのモーニングクルーズ テーマは『フランス車』っと言う事で、ただ天気が不安…天気次第かなぁ



そして、ルノー ジャポンより正式に『ルノー・スポール ジャンボリー2016』開催がアナウンスされましたね

11/12(土)富士スピードウェイ、もちろん参加です(^-^)



んで、昨年イベントニュースの表紙になった私のルーテシア




今年は、ニュースの2枚目に…

前から2台目ですが、写っていました( ̄▽ ̄)



今年もピットを貸切ります(予定)ので、皆さん遊びに来てくださいね♬





話は戻り、昨日の夕方は…




夕陽に染まる、田子の浦みなと公園へ(=゚ω゚)ノ




いつもの小富士の丘に登ろうとしたら




中学生?の陸上部さん達が練習に使っていたので諦め

曇りでもしっかり富士山が顔を出していました(^-^) 



夕方のお散歩をココにしたのには理由が



観えてきました♬




中秋の名月(十五夜)の翌日の方が、丸いらしいって事だったので

しかし、カメラを忘れて泣く泣くボロボロの i Phone で(>_<) “ゆず”さんと1日遅れのお月見をして来ました(^-^)



そして、今朝は“ゆずさん”が寝ているあいだに“みかん”だけでお散歩



久しぶりに28でお出掛け(=゚ω゚)ノ

陽が出てきました



富士山を横目に




秋らしい雲と青空を感じオープンで




30分ほどで、富士山スカイラインの入り口に

朝陽が眩しいです



富士山をドッ~んと観ながらドライブ♬

ロードスターに適した九十九折の道は楽しく



あっと言う間に5合目に到着

ちょうどいい気温と爽やかな空気



5合目からの景色は



東の箱根側、曇りで雲海が




南側の伊豆方面も、曇り




伊豆の先まで雲海




そして北側、うしろは富士山




朝陽と空が近く感じます




ここから、昇ってきた九十九折の道を観るのが好き♬




空は、すっかり秋の空

降ろう



って、いつもの駐車場











雲海を目の前にしながらダウンヒル




朝陽に透ける緑が綺麗




こんなところを観るのも好き♬

癒されます



ん~、素晴らしいところ(^-^)




途中またいつもの西臼塚へ(=゚ω゚)ノ




富士山に傘雲が掛ってきました




やはり雨になるのかなぁ(´・_・`)




さて、帰ろう…っと思ったら

木を突く音?



(((o(*゚▽゚*)o)))

可愛い仔がいました(#^.^#)



帰ってからは28に着いた虫さん(>_<) お掃除して、寝床へ(=゚ω゚)ノ




んで、ルーテシアの17インチを




普段履きの18インチへ




交換




外した17インチを洗い




完了♬




そのまま洗車




室内も




タイヤを家にしまって

家の中がタイヤだらけになってきました( ̄▽ ̄)



ジャッキを出したついでに、先日ラテのマフラーエンドが腐って穴が開いたので

ちょいと部販から仕入れて、新品に交換



ピカぁ~☆




(-"-)ん なんだかテカテカしすぎて嫌




って事で、もう一度取り外して防錆耐熱塗料を塗布

オフブラック化



ん~♪( ´▽`) シブい




そんな作業をしている横の“ゆずの木”には

今日も ヒラ ヒラ♬ アゲハちゃん(#^.^#) 蝶々に人気です



昨年Tサイトで買ったバラは、イイ色に(*゚▽゚*)




作業が終わって、家に入ると…



(-"-)…



バァバァ曰く、今朝はお散歩に私が連れて行かなかったので

フテ腐っている…との事(´・_・`)



朝食も食べなかった…っと




って事で、夕方は私と



ルンルンる~ん♬




お耳パタパタ♬




こちらばかり見ながらお散歩(-_-)




どうやら機嫌を取り戻してくれたようです(^-^)






本日も鬼の長文にお付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2016/09/17 20:59:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | ルーテシアRSとM2 1028 | 日記
2016年09月14日 イイね!

ルーテシア4 オフ会  開催 お知らせ ( ゆずの点々… )

ルーテシア4 オフ会  開催 お知らせ  ( ゆずの点々… )10月9日(日)開催予定の『ルーテシア4 オフ会』についてお知らせです









9月19日の時点でのオフ会昼食の参加台数は23台、30名です



ここで、大切なお知らせです…



昼食会場の都合で、当日の昼食人数が最大30名までとなってしまいました(´・_・`)




今日現在で、昼食は定員に達しましたので昼食は募集締め切りに致します(=゚ω゚)ノ



なお、“昼食なし”であれば、いつでも参加可能です



現在の参加予定者(順不同)

koba!さん+2名(大人1、幼1)
ヤギさん(昼食なし)
ブモさん
660hybrid さん
uchi_shirousoさん
nopasamさん
ブラウンくま助さん
マハラジャyoshiさん
clio4さん
なべりさん
yamadai77さん
四四久(ヨシヒサ)さん
えいむさん
《AKI》さん +3名(大人1・小1・幼1)
LEDAさん
まーやRさん
haluPさん
ジュンキチ♪♪さん
sensei@Rさん
otakenさん
ふぐ_R.S.さん +1名(大人1)
ネギ屋さん +1名(大人1)
くろさん
+28mikan

24台(31名)昼食は30名



以上です(^O^)/



( ̄▽ ̄)アレ?私の名前がない…と言う方は、お手数ですがご連絡ください




そして、オプションの早朝ツーリングですが(先着10台まで定員になりました<(_ _)>





現在の参加予定者(順不同)

シロナガスさん
660hybrid さん
uchi_shirousoさん
clio4さん
《AKI》さん
ジュンキチ♪♪さん
otakenさん
くろさん
にわとりさん
+私

10台 となりました<(_ _)>



■詳細

イベント名 :ルーテシア(クリオ)4 オフ (ツールド・オランジェ2016)

開催日時 :2016年10月9日(日曜日)

時間 :10:00~ (施設到着は12:00が目安)

参加車両 :ルーテシア(クリオ)4 全グレード (ゼン・アクティフ・インテンス・GT・エステート・RS)

開催場所 :中伊豆ワイナリー シャトーT.S

住所 :〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩1433-27

TEL :0558-83-5111


■タイムスケジュール


10:00 → 移動(団体ツーリング) 数班に分けて (伊豆スカイライン料金¥780) ゆくっりと走るのでパレードラン的な感じです
12:00 → 中伊豆ワイナリー到着 (昼食まで、自己紹介や談笑等)
13:15 → 昼食 中伊豆ワイナリー内 『ぐらっぱの丘』 60分間を目途
15:00    解散予定 (昼食終了後 談笑・写真撮影)


■集合場所 


集合場所① 10:00集合出発 :国道1号線 エコパーキング(ココです
(箱根の道に自信が無い方向け)

集合場所② 10:20集合出発 :十国峠レストハウス駐車場 (ココです

集合場所③ ※1

集合場所④ 12:00 :直接 昼食場所の『伊豆ワイナリー シャトーT.S』で集合も可能です
(山道の運転が苦手な方向け)

※1)参加台数が多い地域は、別途地域で集合場所を設ける場合があります(後日追加の場合有)


●朝の部 ※オプション

イベント名 :『箱根→伊豆スカイライン→西伊豆スカイライン ツーリング』 (ペース速め)
開催日時 :2016年10月9日(日) 5:30集合出発
参加募集台数 :10台(先着順)

※5:30 集合時間になり次第出発致します

集合場所:箱根 国道1号線頂上(エコ パーキング)


Google Mapストリートビューリンク『ココです

内容:箱根に集合して、伊豆スカイラインツーリングを楽しんでから、10:00の集合場所へ

※当日の天候によりコース変更もありますのでご了承ください<(_ _)>


更に…

※集合時間前に国道1号三島側上りを走りたい方は“セブン−イレブン三島谷田北店”へ5:00に集合してください<(_ _)>
セブン−イレブン三島谷田北店(静岡県三島市谷田53−1)



●夕の部 ※オプション
イベント名 :『どうせ帰りは渋滞・のんびり温泉に入って、炭火焼レストラン“さわやか”でハンバーグを食べて帰ろう』  夕飯は21:00過ぎに富士市の店舗にて

開催日時 :2016年10月9日(日) メイン オフ会 終了後
参加募集台数 :当日参加を思いついた方(参加表明 必要なし)


■注意事項

・安全第一、交通ルールを順守し安全に楽しみましょう
・参加台数が多いため、移動は小集団を作りますが、逸れた場合は各自のナビを使用して移動していただく場合があります
・天候により、コースを変更する場合がございます(予めご了承ください<(_ _)>)



このほか、不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せください<(_ _)>




天気が不安な今日この頃…(>_<)





そんな日々が続いている静岡県



朝のお散歩の時間だけ雨が上がっていることも、そんな日のお散歩




いつもの富士西公園、大好きな花壇の前で



そこそこおっさんの“ゆずさん”おっさんらしい表情(^_^;)




ルンル~ン♬ カメラ目線で (ピントがズレていますが(>_<))




ガサガサ…ガサガサッ



飛べない鳥、コジュケイちゃんが今日もご挨拶に(^-^)




ビックリさせちゃダメだって(怒 (-"-)




晴れれば、まだぐ~んっと気温が上がりますね(>_<)




そして、昨日の夕方のお散歩

公園の中央に通っている道路の未開通部分、ようやく工事が始まりました(*゚▽゚*)開通すれば、自宅から新東名のアクセスがより便利になります



スタスタッ…♬

夕方は歩くペースが少し早い“ゆずさん”



『秋の日はつるべ落とし…』

公園も有っという間に真っ暗(>_<)



『あれっ ゆずさん?どこ?』(- -)



『点々発見!!』




点々…

有ってよかったです♬



日が沈むのが早くなりましたねぇ~

きちんと、秋は近づいています♬



そう言えば、昨晩は寝る頃になってお月様が観えました(*゚▽゚*)




観ながら寝ました♬
Posted at 2016/09/16 12:06:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年09月11日 イイね!

週末のゆずと私と…日曜日編(秋の便りと、ゆずさんニワトリになる)

 週末のゆずと私と…日曜日編(秋の便りと、ゆずさんニワトリになる)いつものお散歩ですが・・・ 












今朝は寝起きの良い“ゆず”さん連れて

『何処行くのぉ~?』




って、やって来たのは『雁堤公園』(=゚ω゚)ノ




秋を感じるコスモス

富士山は、雲に隠れ気味(>_<)



んで、ゆずさん…なかなか動かない(。-_-。)

しかも、芝より舗装されたアスファルトへ行きたい様子



結局芝から歩道へ(=゚ω゚)ノ




どうやら、濡れていた芝が嫌だったみたい(>_<)

ごめんね(車高短だったね)



コスモスを観ながら(*゚▽゚*)




ルンルン♬




とにかく広い公園です(^-^)




このあと用事があるので、この日はこの辺りで引き返し




ゆずさんいやいや芝を通って




周回路をショートカット




テヘテヘ♬ 良い運動です




公園の周りは、ランニングコースにもなっていて歩きやすいんです♬




そしたら、1輪の彼岸花をみつけました♬

まだ周りには1輪も咲いてはいない、少し出てくるのが早い1輪なのかなぁ?(^-^)



そして、富士川SAの観覧車は…ついに、ま~るく♬

いよいよ、観覧車らしくなってきました(^-^)



お昼は、いつもの『炭焼きレストラン さわやか』へ(=゚ω゚)ノ

月に1週だけやってくる『創業フェア』の週、お買得です



んで

『じゅわぁ~♬』



そのあとは、用事をしながらお買い物など



帰ってからは…ゆずさんに



いつものカインズホームで買ってきた秋冬モデルのお洋服を

『ニワトリ』( ̄▽ ̄)



『ウサギ』と迷いましたが…

機嫌が悪いです



機嫌の悪い“ゆず”さんを連れ『広見公園』へお散歩へ(=゚ω゚)ノ

富士市の代表的な公園です



まずは公園東側の歴史ゾーンへ

沢山のスマホを持った方々が、ながらスマホを(>_<)



先日“秋篠宮さまと眞子さま”が訪れた『富士山かぐや姫ミュージアム 富士市立博物館』を含む

歴史的建造物が展示保存されているんです♬



大好きな建物の前で『旧杉浦病院』

大正時代に建てられた建造物で、パステルカラーで可愛いんです



懐かしい郵便ポストも




『樋代官植松家住宅』




迷路のようにたくさんある遊歩道を歩きながら、歴史的建造物を観て歩くのが楽しいんです♬




歴史ゾーンのあとは、広々した西側ゾーンへ

ゆったり歩いたあとは



帰りの駐車場への階段はスリングに入って




帰ってからは、自宅近くのお店で観てきました(=゚ω゚)ノ

けっこう本気で観に行ったのに、なんだかディラーの対応がイマイチ…テンション下がりました(-_-)



って事で、購入検討はまだまだ先



時間があったら、また別のディーラーに観に行こうと思います(´・_・`)
Posted at 2016/09/14 18:00:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記
2016年09月10日 イイね!

週末のゆずと私と…土曜日編(roll over ゆず)

週末のゆずと私と…土曜日編(roll over ゆず)寝起きでやや機嫌の悪い“ゆず”さん連れて…










土曜の朝のお散歩は『田子の浦みなと公園』(=゚ω゚)ノ

朝から陽射しも強い(>_<)



そして、いつもながら“ゆずさん”は…

暑いのでお帽子をかぶってルンルンる~ん♬



小富士の丘をゆっくりと登り

今日のお散歩場所に選んだ訳は…



富士山が綺麗だったから

少し霞んでいますが、背景のグラデーションが◎



頂上でいつもながら

記念に



ちょっと、カッコつけて斜めに




んで、しばらく風景を楽しみ

『早く行こう!!』の“ゆずさん”



ここから観ると、この公園の素晴らしさが♬




海を観たり…




頂上からの富士山、このあとさらに富士山が綺麗に…

“ゆずさん”と丘を下ることに…



(-"-)…



ゆずさん?



新しい下り方?



『ゴロン♬ ゴロン♬ 』


まさかの新技(-_-)? 帽子汚るぅ~



さすがに途中からは、歩き出し…

“ゆずさん”ご機嫌♬帽子汚れる♬私は不機嫌(-"-)…



ルン♬




テクテク♬




ビュ~ん!!




海の前で『テヘッ』

一応汚れた帽子を再び



ココでもカッコつけて斜めに




景色を楽しみながら




公園の東側へ




『はじまりの鐘』




暑いので、しっかり水分補給




なんだか楽しそうです




ん?




可愛いお花発見♬




さて、駐車場に向けて帰ろう




富士山を見ると




富士山の後ろに白い雲、富士山が浮かび上がって観えます

なんか凄い(@_@;)



そして、少しづつ形に

船のマスト部分が出来上がってきました



完成が楽しみです♬




お散歩から帰ってきたら、ラテのメンテナンスを

片減りしたタイヤをローテーション



『ガガガっと』




んで、一応ホイールバランスも確認




夕方は秋の空のもと

都内へ



首都高の掲示物…




以前から思っていたのですが『ルーテシア3』ですよね?

マニアック( ̄▽ ̄)



そして上野へ(=゚ω゚)ノ

先日の『アイドラーズ12耐』“Genki Racing Project”のちょっと遅い打ち上げ



そんな頃、ママさんから写メが



実家の『ぶ~ちゃん』ピントがボケてますが

ポリバケツin



どうやら、近頃のブームらしいです(-"-)



このカゴとバケツを行ったり来たり




そして、時々『おぼんネコ』

鍋でなくていいんだぁ



って



お散歩とクルマのメンテな、いつもの週末土曜日でした(^-^)



Posted at 2016/09/13 12:02:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 567 89 10
111213 141516 17
1819 20 2122 23 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation