• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

5月の出来事から(後編) ※速報 ルーテシアRS フェイズ2 まもなく…

5月の出来事から(後編) ※速報 ルーテシアRS フェイズ2 まもなく…6月も後半だと言うのに、まだ5月のブログです<(_ _)>前回のブログから久々のログインの為、追って皆様のブログは楽しく読ませて頂きます









っと前に、ちょこっと速報的なネタを



ゆずさんの美容院の待ち時間に、自分の美容院も済ませてディーラーさんへ




んで、まったり




んで、フェイズ2のRS

発売はもう少しですが、店舗には来ています



今週末ディーラーさんを訪れた方で、他の店舗でも見かけた方も多いのでは

真ん中の車名エンブレムはフェイズ2からなくなり左下にRENAULT SPORT



フェイズ2のLEDランプとRS専用装備の新コンビランプ(通称RSビジョンランプ)

ヘッドライトのLEDは3つすべて点灯



RSビジョンランプ、バンパーの上・中・下はそれぞれ役割が


ヘッドランプがロービーム時は上中下すべてポジション球として照度を落として点灯

上・フォグランプ・コーナリングランプ(フォグランプを使用時はコーナリング作動なし)
中・ハイビーム
下・ハイビーム

中と下は通常は、照度を落としていますが、ハイビーム時はメインのランプになるんですねぇ



ウェルカム時は、バンパーのRSビジョンランプが点灯

グッパイ時は↑ヘッドランプ内のココが点灯+ミラーが自動格納


テールランプも同様に

あっ、まだリアフェンダーのアレは着いていませんでした(改正後の対応を聞くの忘れました)



ホイールはカップシャーシ・トロフィー共通の新デザイン18インチ

って、タイヤ銘柄しか撮らなかった(>_<)本国にある同デザインのシルバーは入ってこないみたいです



ウィンカー部分が細くスッキリした印象の新しいミラーカバー(他グレード共通)




インテリアではRSの特徴部分では、シート表皮のデザインが変更

なかなかカッコイイ



シフトノブの横が、パンチングレザーに

他は、他グレード共通でフェイズ2に準じて変更されていました




メカニカル的な変更は表向き無かった様子( ̄▽ ̄)実際は…
って事は好みによってはフェイズ1をお得に手に入れるチャンスでもありますね(^O^)/





ようやく、本題に戻り…



5月の後半にもなると、夏日のような暑い日が




そんな日は暑さのバロメータ



ゆずさん…




アップで

暑くなると、グラストップのセンターテーブルに乗ってはいけないのに乗ります(-"-)



→仕方なく階段設置…諦めました



お散歩も…



お散歩前に寄り道

いつもの『雲上カフェ』



かき氷をワクワク待つゆずさん




やってきましたフワフワかき氷♬

ソースはお好みで♬ダブルベリー味



ゆずさん何故だか、かき氷を真剣に見つめます(-"-)…




ダメですよぉ~




そして田貫湖





風も少なく、湖面も穏やかな日でした






陽射しは少し強いけど、サラッと心地よい空気




富士山を観ながらノンビリお散歩



お気に入りの場所で








少し曇って富士山が観えない日はみなと公園へ




波の音を楽しみながら










いつもの小富士を勢いよく登って

ママさんは疲れて下で休憩











頂上、なんだか満足そうな顔




海側




そしてビュ~ン!!



追いつかないって(-"-)



ママさんから水分補給




そしてまたビュ~ン!!




開放感のある公園をたくさん楽しみました





帰りは冷たい物を




『僕も飲みたいデチ!』

半ギレゆずさん



気になるゆずさん




ママさんがお買い物に行って、置いてあるフラペチーノを




『たしか、ココから飲んでいたデチ』




やってみるも…






『飲めないデチ!』

ゆずさんキレてました(-"-)



とても暑い日は、涼みにいつもの富士山本宮浅間大社

後ろには、富士山の頭が雲から出ています



湧玉池






木陰でお昼寝ガーガちゃん




湧水の流れる音と光を楽しみ



涼みます



次第に梅雨が近づき、富士山が綺麗に観える日も貴重になってきます



なので、少しでも富士山を楽しもうと

涼しい鳴沢の県道を抜けて



西湖へ




1028で




ゆずさんも一緒






気持ちイイ空気を楽しんで




ドライブと




お散歩です




西湖野鳥の森公園






古民家風の建物があったり






富士山も観えます



残念ながら芝エリアはペットが入れず



なので、森の散策エリアへ




冒険気分でお散歩です




ハッキリ言って富士の樹海です





木の陰で涼しくフワフワな腐葉土の上を歩き、少し迷子になりかけたり…



帰りがけに、草原で小休憩




ミルクランドでウマウマなソフトクリーム休憩

ゆずさん、ママさんには内緒だよ(>_<)



梅雨入り前の、初夏を楽しんだ5月後半でした



皆様、長文お付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2017/06/24 20:24:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2017年06月16日 イイね!

5月の出来事から…

5月の出来事から…5月の連休ブログから、ほとんど纏めていませんでした










纏まりの無い、ふり返りの備忘録です…<(_ _)>



5月中旬にもなると本格的に暖かい日が続き…



陽射しが強い日は




近くの市内総合運動公園へ💨




ゆずさん覗いています👀




気持ちのいい漏れ日と風が吹くところ




ルンルンです🎶




ゆずさんの額の点々だけ観えます

解りますかねぇ?




平日時間があった日に、田子の浦へ💨

途中、ちょっと寄り道…東海道線と



そして、いつものクレーン付き台船のところ






撮っていると…uchiさん登場✨



平日の昼間に昼食に誘ってもすぐに来てくれるuchiさん



んで、田子の浦漁港へ💨

お馴染み、浦漁協食堂😁



田子の浦漁協食堂


営業期間:4月1日~12月28日

営業時間:10:30~13:30



週末は駐車場も満車で入れない事も多いですが、平日なのでそこそこで入れます👍

格安で、朝捕れた水揚げされたばかりの生シラスが食べれるんです



駿河湾で水揚げされるシラスは苦味も無く甘みがあって美味しい~😌✨




今年からは、Pet同伴可能席も少しながら新設🐾✨

小型犬連れのユーザーさんも愛犬と行けますよぉ~



5月の中旬頃は市内のあちこちでバラが見頃🌹

市内の広見公園



綺麗に整備された園内は庭園風




多くの品種でイロトリドリ♬






バラの香りに囲まれてお散歩🎶




園内の歴史資料にも触れ




別の日には、いつもの中央公園

コチラの品種の多さは別格



全開訪れた時は、まだ咲いていなかった品種が満開でした✨














あっ、そう言えば、自宅近くに開店した新しいラーメン屋さんへ行ってきました🍜

『虎々』さん



店内は明るいイメージでモダン✨




んで、サラダ

ラーメン屋さんでも野菜が食べられるっていいなぁ



私は『しお白湯ラーメン』




ママさんは『煮干し醤油ラーメン』




美味しく頂きました😊

居心地の良いお店、また来たいと思います



5月中旬を過ぎると、湿度の高い日も多くなり富士山も隠れている時間が多くなりました



そんななか、すこしでも富士山が観える日は貴重🗻✨




富士山の良く見える場所へお散歩へ💨

市内の総合運動公園♬



景色を楽しみながら

お散歩を楽しみました🐾



っと、5月後編へつづく…



纏まりの無いブログですが、お付き合い頂きありがとうございます<(_ _)>



Posted at 2017/06/16 18:53:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルーテシアRSとM2 1028 | 日記
2017年06月08日 イイね!

ゆずさん…ほぼ復活です

ゆずさん…ほぼ復活ですご無沙汰しております



先月のお話です









数か月前からはクルマ遊びより、ゆずさんの通院とお散歩の日々



ゆずさんは顔の腫れと鼻炎の症状、そして胸のできもの

しばらく投薬を行い、原因調査をずっと行ってきました



我家の柚子の木、お花がたくさん咲き始めました

とても香りがよいです



そんな治療中のゆずさんでも、お散歩は必要



ゆずさん『何処行くのぉ~?』

投薬の効果があって元気なゆずさん、お散歩はかかせません



5月後半は、富士山が見えない日が続きました



なので、比較的見えやすい山梨県側へ



精進湖に着いた時には富士山が見えていたんですが

ゆずさんが軽量化している間に雲に隠れてしまいました(>_<)



埃っぽい精進湖をあきらめて、朝霧アリーナへお散歩へ




広大な朝霧高原の自然の中にある




広大な芝生公園なんです




ゆずさん独り占めですが

全く使いきれませんでした



お散歩から帰って来てからは



ゴロン←




ゴロン→




何でもなさそうに見えるんですがね



その頃、私は姉の長く乗っているラフェスタのメンテナンスを

もうだいぶ古くなりましたが、日産らしいデザインに良い走りをするマニアックミニバンです(私の趣味で購入)



Frブレーキパッド交換をしました




5/19 ゆずさん、症状の改善と検査を兼ねて簡単な入院を




退院後も痛々しい点滴のあと(>_<)




そして麻酔が覚めても、ぼーっと

処置した歯の痛みもあるのでしょうか、両足をそろえてジッとしています



翌日も食事もとらず…



翌々日、ようやく回復してきたか

自ら食事を欲しがり



完食!!

少し安心できました



その後の通院で、今回の処置した場所の経過は順調

次に、胸のできものの病理検査を行い



後日、悪性で無い事が解りました




今後も、持病の鼻炎とは付き合いながらの生活とはなりますが




少しでも、楽しいひと時をすごしたいと思っています



近頃不定期であった“みんカラ”そろそろペースを戻そうかと思います(^_^)/
2017年06月02日 イイね!

ありがとう

ありがとうブログに記そうか迷いましたが









はじめて出会ったのも、この場だったから…



近頃は、“みんカラ”にログインすることが少なくなり







みん友さんから、LINEでサンナナワーゲンさんのブログを教えて頂き…



5/22 ま@とりさんがお亡くなりになった事を知りました。



ショックが大きくて…



私がルーテシアを購入したきっかけで始めた“みんカラ”



そして、当時同じルノー乗りだった ま@とり さんとお知り合いになりました。



私がオフ会を開けば、来てくれましたし。




お会いすると、いつも全開の笑みで迎えてくれて

物知りで、いろいろ教えてくれたり…



時には、厳しく指導してくれたり…



私が昔飼っていて、大好きな文鳥を



ま@とりさんも飼われていて



文鳥のお話しする時間が心地よかったです。



ま@とりさんから頂いた本

大切にします。



また文鳥を飼いたいな



って、今もずっと思い続けているんです。



5/26 火葬式前のま@とりさんに会って、お礼を言う事ができました。



伝わったかな



ちょうど、身内の不幸で葬儀日程が重なり、本葬に参列できなかったのが残念でした。



『たくさんの想い出 ありがとう ま@とりさん』






Posted at 2017/06/02 18:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 23
4567 8910
1112131415 1617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation