• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

涼しさが欲しくなる今日この頃…

涼しさが欲しくなる今日この頃…先週のお話しから…












月曜日、平日なのになぜか…

トゥインゴを慣らし中の@ふぐR.S.さん with@otakenさん



近所の“炭焼きレストランさわやか”へ(=゚ω゚)ノ




んで、少し観光




富士山本宮浅間大社






んで、ミルクランドへ

たまたまカングーさんに遭遇(オーナー様、撮らせていただきました<(_ _)>)



やはりコレ(๑>◡<๑)

ミルク感たっぷりウマウマ



帰りは、富士山が良く見えたので







金曜の夜、出かけ先で希少車に遭遇

『ランチア カッパ(κ)エステート』(オーナー様 撮らせていただきました<(_ _)>)



この頃のランチア、ボクシーなデザインでよかったなぁ~(^-^)



土曜は、ゆずさんも一緒にみんなで静岡の安倍川上流オクシズへ

いつもの“うつろぎ”さんにて



涼しく川の流れを眺めながら

採れたての山葵を味わうために、お蕎麦を



『ボクのはないデチか?🐾』




食後は近くの“有東木白髭神社”へ



お水の神様らしいです



ここには樹齢720年以上と言われる杉の大木が境内に10本以上あるんです




『大きいデチね🐾』

何となくパワーを頂けました✨



安倍川沿いの山道をのんびり




『大河内橋』の新造工事に遭遇

凄い大きな鉄骨部品をワイヤーで移動(´⊙ω⊙`)



でも、写真であらためて撮ってみると



その迫力が伝わらなくてショック(-"-)



帰りにはトヨタS800などカッコイイ“空冷2気筒”のパーティーに遭遇✨

(ナビシートより撮影)



夕飯のあとのデザート、私は食べれないスイカ

『早くほちいデチ🐾』ママさんが食べ終わった後、最後の1つをご褒美に



今朝は、道が観光渋滞する前に

給油しに久々に1028で



まだ暑くなる前で気持ちよかったので



そのまま森林浴へ










富士山の麓を走って





さわやかな朝でした(^-^)



だが、帰ると(-"-)

ん~仕方ないかぁ~



日中は、ママさんお仕事なのでゆずさんをお風呂へ入れたり




夕方は用事を済ませながら、涼みに白糸の滝まで

とても涼しく気持ちよかったが…



結局、帰りの階段でまた汗をかく(-"-)



っと、今週の備忘録でした<(_ _)>お付き合い頂きまして、ありがとうございました
Posted at 2018/05/27 18:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

思いがけないところでU13ブルーバードSSSに出会う

思いがけないところでU13ブルーバードSSSに出会うのんびりとした週末でした








金曜のお散歩から…



湿度が高く、靄がかかって富士山が見えない日でした



涼しく風が吹くところをお散歩しようと

高台にある市内運動公園へ(=゚ω゚)ノ



いつも、比較的気持ちのイイ風が吹いているんです




周辺には木陰も多く、ルンルン🎶




巨大なU.FO.前で・・・



県立プールのデザイン、なかなか好きです(^-^)



土曜は、前夜に雨が降りルーテシアが汚れたので

相変わらず、いつも同じ画です(-"-)



日中はママさんがお休みだったので、買い物行脚



そして、夕方はみんなでいつもの田貫湖へ(=゚ω゚)ノ

キャンプ場は、多くの人々で賑わっていました



湖畔西側の展望デッキにて






しばらく、小鳥たちの囀りを聞きながら綺麗な逆さ富士を眺めていました




でもね…



『富士宮 写真部』?

せっかくの景観のなかに、ダイヤモンド富士の場所取り?忘れ物?



『いい加減、場所の占有、やめてくれませんかね』



彼らは、自分たちだけが良い写真を撮れれば良いのでしょうか?



デッキで写真を撮ると、この脚立が映り込んでしまいます(怒)



んで本日は、家のお掃除や洗濯




終わってから、新東名で駿河湾SA(上り)へ(=゚ω゚)ノ




ゆずさん連れて

富士山が雲で見えない代わりに、駿河湾が綺麗でした



いつものPET PARADISEさんでお買い物




駿河湾SA上り線から下り線へスマートICを使って移動

ん?



さてさて、お散歩



陽射しが強いので、お帽子を被って

路面は暑くなかったので歩かせて移動



下り線のドッグランへ




広々ドッグランをのんびり楽しみ




景色も楽しんできました(^-^)




んで



U13系ブルーバードSSS!!

この北米NDI(日産デザインインターナショナル)のデザインが大好きなんですよねぇ~



U13系ブルーバードは、伸びやかなハードトップボディを持つ『ARX系』




個性が強いセダンボディ『SSS系 EEX系』の2系統をもつ

攻めた構成でした



このセダンのリアスポレスをフルUS仕様に弄ったら

カッコイイんだなぁ~(^-^)



この頃の日産が好きだった…懐かしいィ~気持ちになった日曜でした
Posted at 2018/05/20 19:09:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 憧れのクルマ | 日記
2018年05月18日 イイね!

バラが綺麗な季節になりました(^-^)(気になるクルマのこと…)

バラが綺麗な季節になりました(^-^)(気になるクルマのこと…)バラが綺麗な季節になりました(^-^)










(=゚ω゚)ノっと、その前にちょと気になる…

マツダCX-3が年次改良されました



今回は、内外装のブラッシュアップとメカニカル部分の改良も多く一般的に言うマイナーチェンジとなっています



新ディーゼルエンジンの採用などすでに多くのメディアで取り上げられています



私的には…

これまでもディーゼルエンジン搭載車には設定があった6速マニュアルトランスミッションが、2.0Lのガソリンエンジン車にも選択が可能となった事です



この辺りが、近頃のマツダさんらしくて好感が持てますねぇ〜(^-^)



日頃、ディーラーで試乗する事はほとんどありませんが



このモデルの試乗車があれば、先を見据えて試乗をしてみたいと思っています





んで、私が乗るルーテシアのお話し(=゚ω゚)ノ



すでにだいぶ前から、次期クリオ5(ルーテシア)の開発車両のスクープが記事に取り上げられています

今年の秋ごろ正式発表となるのでしょうか…



そこで気になる日本版ルーテシア 

先日、限定車『R.S.18』が発表されたばかりですが



イギリスの右ハンドル車は、すでにカタログモデルがだいぶ整理されていました



日本は、だいたい半年遅れくらいがいつものようす



現行ルーテシア4のカウントダウンも少しづつ近づいてきたようです





話は、戻り…



カングージャンボリーの翌日、大雨で汚れたルーテシアをいつものように洗車




んで、天気が良かったので岩本山公園へ(=゚ω゚)ノ




バラがとても綺麗(^-^)









とてもよい香り



今年初めごろオープンした公園のカフェ

ママさんとゆずさんも一緒なので利用したかったのですが、残念ながらペット連れはテラス席でもNGだそうで(-"-)せっかくの公園のカフェなのに…



展望デッキで風景と風を楽しむ、ゆずさんでした




今週はバラが綺麗な時期なので、できるだけ時間をつくってバラを楽しみに



翌日は市内の中央公園(=゚ω゚)ノ




朝なのに陽射しが強かったので




カートに入って

移動~















『キレイ デチ🐾』



翌日は、なんとな~っく蒸し暑く感じたので

『どこ行くデチか?🐾』



少し涼みに陣場の滝







マイナスイオンをたくさん浴びて



クルマの画が少ないので、ここに追加




ついでにもう一か所(=゚ω゚)ノ

朝日滝へ



ここは、水量も多くなかなかの迫力



『デチ🐾』



そして、昨日は曇り空でしたが

広見公園に



こちらのバラも今が見頃








そして木陰がきもちいい(^-^)




観光バスも訪れて、園内はとても賑わっていました



なんとなーく、湿度が高い日が多くなり



来週も天気があまり良くない日が多いみたい



花が綺麗な時期、できるだけ晴れの日を大切にしてきたいと思います



ではでは、皆様よい週末を <(_ _)>




Posted at 2018/05/18 19:01:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2018年05月13日 イイね!

ありがとう!! カングージャンボリー! 参加した仲間達!!

ありがとう!! カングージャンボリー! 参加した仲間達!!遅くなりましたが、本日はカングージャンボリー2018でした









今年で、10回目となる記念の回




朝は、何とか黄色いルノーの集まりに間に合い💦



(ふぐR.Sさんから頂きpic)



私は、集団の先に回り写真を…っと



『黄色いルノーパーティー』通過(=゚ω゚)ノ

カメラを構えていたのですが、集団がそこそこのペースで通過し集団感が(>_<)



続いて



『青いルノーパーティー』通過

富士山を意識しすぎて、先頭車両が流れてしまいました(-"-)カメラ下手です



私たちはお馴染み『以外の…』方へ(=゚ω゚)ノ




んで『黄色い集団』完成!!





『黄色いデチ🐾』



メインの会場に向かうとすでにギッシリのカングー(((o(*゚▽゚*)o)))♡

8時過ぎですでにこの台数、カングーオーナー達の熱意には圧倒されます



キャロルカングーも芝エリアに




我家は、この仔中心に🐾

寝坊助なので、朝早くの出発で余計に機嫌が悪い(-"-)



日頃の甘やかしが悔やまれます

皆様、ご迷惑おかけしました<(_ _)>



今回の目的は、フリマをゆっくり回ってステージをゆったり観る…

でしたが、朝の早い段階で女子トイレが故障し順番待ちのママさん帰って来ないトラブル(>_<)💦



ゆすさんとひたすら帰りを待って




待っていたら、ずっと会いたかった『あおいちゃん』のパパさんママさんにお声を掛けていただき

犬見知り&人見知りのゆずさんに対して、あおいちゃんのお行儀の良さにはビックリでした(^-^)



ママさん帰って来てからは、すでにステージ進行中なので



ステージを観ながら、ケータリングの列に

『いいにおいデチ🐾』



苺クリームクレープとタピオカミルクティー




『少しいただきますデチ🐾』




焼きあがるのに15分の




ピザ

美味しかったです(^-^)



そして、ステージでは限定車の発表(=゚ω゚)ノ

今年はカングー クルール



山と空のヴァカンスカラーと言う事で

左=ヴェール モンターニュ M と 右=ブルー シエル M の2色



ルノー カングー クルールは販売台数が少量のため抽選販売とさせていただきます



っと、なっていますが店舗毎の確保車両等もありますので



気になる方はお早めに!!



一応■抽選申込受付期間:2018年5月24日 (木) ~ 5月28日 (月)です





その後ステージを少し楽しみ、会場の風が少し強くなり…



雨の予感がしたため、早めに撤収させていただきました

帰りは、予報通りなかなかの雨に



2代目ルーテシアになって初めての雨天走行、1年以上ぶりに味わう



ファンキーなワイパー



なのでした(-"-)






やはりカングージャンボリーは楽しい(^-^)



多くのお友達に会えるし、家族もワンコ🐾も満足



お会いしたお友達には、いろいろ頂き物ばかり(^_^;)ありがとうございました



すでに、来年のカングージャンボリーが楽しみです




絶対、他で味わえない素敵な時間『カングージャンボリー』




でした(^O^)/



皆様、ありがとうございました<(_ _)>

Posted at 2018/05/13 22:24:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年05月12日 イイね!

いよいよカングージャンボリー2018

いよいよカングージャンボリー2018いよいよ明日はカングージャンボリー2018(^-^)











今朝、お散歩していたらカングーが数台連なって移動していたのを目撃



すでに、多くのSNSでも明日のカングージャンボリーを目指して移動している方々も多く



日本各地から、続々とカングーが集結して来ます(๑>◡<๑)



現在移動中の方々、明日遠方から来られる方々



お気をつけてお越しください(^-^)



すごいなぁ~ルノーって

こんなイベント、ユーザーが主役でやっちゃうんだもの




我家も、明日は参加予定(=゚ω゚)ノ



問題は、この仔🐾

寝坊助💤



近頃、起きる時間が遅いし寝起きの期限が悪い(-"-)



なので、ちょっと遅めの参加になるかもしれませんが(´・ω・`)



そして、ソロ活動開始前からの我家がファンである『安田レイ』ちゃん(^-^)



12:50〜 TOKYO FM 番組紹介 〜Renault Sunday voyage〜 & 安田レイ ミニライブ





まさか、カングージャンボリーで観れるなんて🎶





皆様、明日はお会いした際はよろしくお願いいたします<(_ _)>





本日は、久しぶりに朝のお散歩をのんびり(^-^)

先週の検査結果が、口の中に出来た腫瘍は良性でした



線維腫と言う病気で、今後も経過観察の通院が続きます



静岡県富士山世界遺産センター




早い時間なので、風も無く逆さ富士










そのまま本宮浅間大社へ(=゚ω゚)ノ




時間が経つにつれ暖かくなってきたので

水辺を涼みながらお散歩



大好きな湧玉池も





湧き出る清水の音を聞きながら…癒されます




気持ちのイイお散歩でした(^-^)



そして、ちょっと前のお散歩風景

先週、ゆずさんが退院した日



不思議な吊るし雲が一日中空に



夕方のお散歩の時間にも






幾重にも重なる雲が、流れるかのよう







面白い雲で、一日のうちに、何度も空を観た日でした






さてさて、リマインドです<(_ _)>



明日のカングージャンボリーは『黄色いルノーパーティー』の方々集結



先日のRSJ2018で、発足された『黄色いルノーパーティー』も微力ながら

盛り上げのお手伝い(気持ち)





って事で(=゚ω゚)ノ



『黄色いルノーパーティー カルガモ入場』



しませんか?



参加は黄色いルノーパーティー未登録の方 大歓迎です



■集合場所:
 山中湖の無料駐車場 マップ③の場所
 Google mapリンク


■集合時間:
 7:50

■出発時間
 8:00頃 (ここから 会場 きらら までは10分程です)
 みなさんと一緒にカルガモ移動をしましょう!(^^)!

(山中湖の無料駐車場 マップ)

http://yamanakako.info/map_parking.php#3

(セブンイレブン前から山中遊覧船乗り場付近まで)

※画像は、東の方角を観ています(会場きらら方面を向いています)R138の左側駐車場です
※駐車場向かえには(R138を挟み)セブンイレブンがあります

■中央道・富士五湖道路から来られる方
 富士五湖道路の山中湖I.C.を降りて山中湖方面へ(約3分ほど)

■R138 籠坂峠方面からこられる方
 R138 籠坂峠を下り、山中湖と接する交差点(旭日丘)を左折(約5分ほど)

■R413 道志みち方面から来られる方
 山中湖(マリモ通り) 交差点(平野)を右折又は左折し、約山中湖の反対側 (約10分ほど)







そして『黄色いルノーパーティー』スピンオフ



青いルノーパーティー



青いルノー車をお乗りの方は、是非



『カングージャンボリー2018』に青いルノーで来られる方へ。について書いています。
Posted at 2018/05/12 13:40:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 34 5
67891011 12
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation