• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

GW後半のお話し…水鏡の富士

GW後半のお話し…水鏡の富士GWもあっと言う間に終わってしまいましたぁ(>_<)









今年は、のんびりできたかなぁ



GW中盤にはそこそこ荒れた雨の日もありましたが



比較的穏やかで、富士山も綺麗に見える日が多かったです(^-^)






んで、GW中旬の雨が止んだ翌日

いつも通り洗車



ついでに、定期的な鉄粉落とし



いつものリアハッチ回りに加え



気が付くと溜まっているドアモールと外板の段差

ここの上面って気が付くと、溜まっているんです



ママさんお仕事なので、ゆずさんとのんびりお散歩へ(=゚ω゚)ノ

岩本山公園



ちょっと前まで、華やかだった梅園は

新緑で囲まれて



『アレ何デチ?🐾』

梅にも大きな実がなっていました



梅園の下の紫陽花の葉も茂って

これから楽しみです



んで、バラ園では多くのバラが咲き始め



バラの香りに包まれての






お散歩でした



いつもの茶畑にも立ち寄り





新緑を楽しみました(^-^)



家に帰ると、柚子の木に



『あたらしいお友達デチ🐾』



テントウムシとクロアゲハの幼虫が



成長が楽しみです(^-^)



ママさん2日間だけのGW、お休みの日

ロサンジュが『ピカぁ~』



久しぶりに蕎仙坊さんへ(=゚ω゚)ノ

いつも混雑するので、開店20分前に





おかげですんなりお蕎麦にありつけました

帰るときには、店舗駐車場に入るクルマで大渋滞でした(>_<)



そして、いつものコーヒー屋さんに行こうとしたら…



富士サファリパーク&こどもの国渋滞(´-ω-`)



…なので、富士山の2合目を通って自宅方面へ(ナビシートより撮影)




溶岩石ゴロゴロの土石流の川から富士




また水ヶ塚






そして、帰宅前に立ち寄り






こちらで、大好きなピーナッツソフトを

ん~、やっぱりウマウマですヾ(๑╹◡╹)ノ"



なので、翌日も…

週末限定ストロベリー



そして、私は濃い本山茶の抹茶アイスを

ウマウマ~ヾ(๑╹◡╹)ノ"



田植えが始まった田園風景を眺めて




『いでぼく牛乳🥛』へ(=゚ω゚)ノ




簡単に軽食を




とても滑らかなフルーツヨーグルト




んで、また

コーヒーとカボチャのジェラート



さらに涼みに

陣場の滝へ(=゚ω゚)ノ



マイナスイオンをたくさんいただきました



あとはお買い物行脚(´-ω-`)





そして今朝は、日の出前に…



水田へ






そして西湖へ向かうが、やはり湖畔にはたくさんの釣り人のクルマが…



少しだけ景観を考えて停めてくれたらなぁ〜って思う(´・ω・`)



だったので、精進湖へ(=゚ω゚)ノ




精進湖も釣り人やキャンパーが多いけど、広いので






帰り道、陽が昇り気温も上がってきました






のんびりと、暑くなる前の貴重な時間を楽しみました(^-^)





ゆずさん、無事オペが終わり退院してきました

切除した腫瘍の検査結果は週末までに出るそうです





帰ってきて、久しぶりにモリモリご飯を食べてくれました(^-^)



Posted at 2018/05/06 18:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | お休み・ちょっと一息 | 日記
2018年05月05日 イイね!

月夜の空を楽しむ (GW前半のお話し)

月夜の空を楽しむ (GW前半のお話し)GWの初日のお話し、前回のブログとは話が前後しています<(_ _)>
















夕方に美容院へ行っていたゆずさんを迎えに行った帰り

富士山が夕方でも見えたので



港公園へ(=゚ω゚)ノ

時々風が吹いて『パタパタ…』



月がのぼり、陽が沈むまで




日曜は、気持ちのイイ天気



でも、ちょっぴり陽射しが強かったので

木陰の多い広見公園へ



歴史的建造物が保存されている東エリアをのんびり散策




バラ園のある中央エリアは陽射しタップリなので

帽子をかぶって



歩道も熱いのでカートに乗って



『ラクちんデチ🐾』



バラ園のバラも咲き始め、イイ香りでした(^-^)




夕方、久々に28を洗車






夜は空が明るく富士が綺麗だったので



1028にガソリンを入れてから、ちょっと近くをドライブ



満月の1日前



月灯りで浮かぶ富士





28も





流れる雲が時々月を隠して、明るさが安定せず



富士山の残雪もあとわずか、月夜の楽しみもあと少しかな…



翌朝、サラッと気持ちよい天気だったので

『お屋根開けて来たデチ🐾』








気持ちの良い朝を楽しみました(^-^)
Posted at 2018/05/05 18:47:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2018年05月03日 イイね!

GWらしくお出掛け…お薦め観光スポット(静岡県富士山世界遺産センター)

GWらしくお出掛け…お薦め観光スポット(静岡県富士山世界遺産センター)GW中盤、近くの観光スポットへ












その前に



5月1日ゆずさん通院の日

以前からいろいろ試みていた口の中の腫瘍、薬では改善がみられないので連休中に切除することとなりました



楽しみだったカングージャンボリーも、今年も難しいのかなぁ(´・ω・`)






病院で疲れたゆずさんはお留守番



私たちは、夕方も富士山が綺麗だったので静岡県富士山世界遺産センターへ(=゚ω゚)ノ



これまでも、散歩に来たり景色を撮ったりしていましたが











地元と言う事で、特に施設に入ろうとも考えていませんでした



でも、何かGWらしく出かけなくては…っと(´-ω-`)



この日は、いよいよ施設の中に入ってみる事に








大人¥300/人 ワンちゃんは盲導犬などの介助犬以外の入場はNGだそうです

富士ヒノキの木格子で装飾された中央の逆円すい形の中央棟は、外観から内部に連続しています



1Fから中央棟のスロープを登ると




映像と音声で疑似富士登山を体感できる展示となっています




弧を描くスクリーンは中央に立つと、自分が実際にその場にいるように映像に囲まれます








いつも見る五合目の風景も





らせんスロープ脇には、ステップフロアで資料展示も(撮影禁止)



登りきると、展望ホール



いつも見ている富士ですが、ここで観る富士は格別(((o(*゚▽゚*)o)))♡







順路に沿ってらせんスロープを降ると、企画展示や映像シアター(撮影禁止)が



映像シアターは4話あり、各7~8分の構成 『素晴らしかったぁ~』



今回すべて観れなかったので、また訪れて見たいと思います



他にも、富士山へメッセージを書くコーナー




富士塚




1Fには、地元食材を使った軽食が食べれるカフェとお土産コーナーがあります



閉館の1時間前に行ったのですが、ゆっくり見るには2時間は最低必要かなぁ



あと、一緒に富士山本宮浅間大社も訪れるのがお薦め(=゚ω゚)ノ

ずっと、観ていたくなるような空間でした(逆さ富士も観れました)



近くに来られて富士山が見えた時には是非



お薦めの観光スポットです(^-^)







Posted at 2018/05/03 17:56:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 34 5
67891011 12
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation