• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2020年08月23日 イイね!

ルーテシア5(私的8月オープンのすごしかた…)

ルーテシア5(私的8月オープンのすごしかた…)8月も終わりに近づきましたね…










まずは、近頃のお話し…


昨日、ルノージャポンのホームページにて『新型ルーテシア先行特設ページ』が開設されました



昨年秋の東京モーターショーで参考出品だった『ルノー ルーテシア5』

本国では『クリオ5』として昨年春から発売


ショーでの参考出品車は、クリオ5のスポーティモデルの『RS LINE』でした

いまだに気になる『RS』無き、『RS Line』…


はたして『RS』は?本当にないのか…風前の灯火であれど開発再開か?





話は特設ページの内容に戻り


公開された導入グレードは、以下3グレード

『ZEN』ベーシックグレードながら運転支援技術を搭載


『INTENS』ZENの装備に加え、ルノー・マルチセンス(運転モード・社内環境のカスタマイズ等)に加え、17インチアルミやBOSEサウンドシステム等の充実装備

『INTENS Tech Pack』運転支援システムがさらに充実し、レザーシート装備


搭載されるパワーユニットは直列4気筒1.3LターボのTce130+7速EDC


ボディーカラーは以下

当初予想していたより多めカラー(*´ω`*)ブルーセラドンが気になる~


っと、スポーティーグレードの『RS LINE』はラインアップに乗らず…

東京モーターショーの参考出品車は7速EDCでしたから、組み合わされるパワーユニットは上記導入モデル同様Tce130と思われます


TMS資料には、MTトランスミッションの画も使われており

いづれ、マニュアルトランスミッション搭載車も輸入する意思はあると思います


本国では、グレード・エンジン・トランスミッションでいくつもの組み合わせがあり
マニュアルトランスミッションとなると


直列4気筒1.7L Blue dci115(ディーゼルターボ) / 6速MT
直列3気筒1.0L TCe 100 (ガソリンターボ) / 5速MT 


ディーゼルは輸入にハードル高そうなので、おそらく5速の『TCe 100』が輸入されるのかな?


通例だと『RS LINE』は上記グレードを数Lot輸入した後、限定販売→カタログモデルになるんですかねぇ~


E-TECH Hybrideも

導入予定だとか


このレザーシートを選択できる『イニシャル パリ』は…

とうとうルーテシア4では、最後まで正規輸入されず(>_<)



今度こそは…現代の『5バカラ』の再来を熱望





ここからは、いつもの備忘録<(_ _)>


今年の夏は暑かった8月(>_<)


熱帯夜も続き、早朝も暑い日が続きました


ロードスターのM2 1028


7月に車検を通してから、まったく動かしていなかったので

早朝なら、暑くても乗れるだろうと


結局、蒸し暑さとクルマのセンタートンネルから発する熱さで


耐えられず…





港まで行って帰ってきただけ






ゆずさんとの、朝のお散歩『あ散歩』も場所を選ばないと暑すぎて(>_<)


少しでも涼を求めて…


富士山本宮浅間大社、早朝は参道が日陰でヒンヤリ



ゆずさん、夏らしく浴衣を着て



テチテチのんびり歩いてお散歩






ちょうど櫻門が開く6時に門前


ゆずさんとお参りして…


いつものルーティンで、湧玉池に

豪快に流れる湧水の音、癒されます~(*´ω`*)


今の時期は、圧倒的に池の水が冷たいので水面の上に冷気の靄が見えます

この冷気が、池の周辺に漂っていて涼しいんです









今年の8月は、日中はもちろん夕方・深夜・早朝と一日を通して暑い


でも、この日は奇跡的に雲が多くて涼しかったので

久々の、オープンでお出かけ


港公園まで…




















風が気持ちい~







夕陽も綺麗でした


せっかく28できたので、帰りがけに1枚



帰りのゆずさん



涼しい夕方を過ごした、翌日の朝…


この日の朝も涼しかったぁ~、って事で





屋根開けて、お散歩へ


いつもながらの富士山本宮浅間大社…



この日は『日本一の富士山』浴衣を着て





お参り…


して



湧水流れる神田川でひと休み


お散歩風景



帰り道のゆずさん



っと、とにかくお出かけする時間を選ばなくてはいけない8月


まだまだ書きたい事あれど、長文すぎるのでまた次回に


9月もまだまだ残暑厳しそうですね(>_<)


皆様、お身体にお気をつけてお過ごしください<(_ _)>
Posted at 2020/08/30 17:47:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記
2020年08月16日 イイね!

スバル インプレッサSTi 22B(@_@;)近所で見かけるスゴイやつやん

スバル インプレッサSTi 22B(@_@;)近所で見かけるスゴイやつやん先日Yahooニュースで、インプレッサ22B STi Ver.が英国オークションで1800万円オーバーで落札‼と言う記事を拝見しました





インプレッサ22B STi Ver.とは、1998年にインプレッサのWRCタイトル3連覇を記念して限定販売されたモデル


今となっては車両価格が500万円台の国産車は多く存在しますが、当時の販売価格で500万円…同時期のカタログモデルWRXタイプR STiバージョンIVが約300万円であった事を考えるとかなりの高額でした


と言っても22B STi Ver.は量産の製造ラインとは離れ、その多くの専用部品・架装をハンドメイドで行われたことを考えれば納得か…


製造工程が私のM2 1028のよう(*´ω`*)


その22B STi Ver.…よくお買い物先のスーパーや近所でお目にかかるんです


使用感バリバリの個体、特徴的なワイドボディーに専用エアロパーツ

紛れもなく22B STi Ver、けっこうご年輩の女性の方が運転し乗られているんです


今回落札された1800万円の車両は、おそらくコレクターズアイテムとして保管されるんでしょうね


この使用感バリバリの22B STi Ver.、時々見かけると本来のクルマとしての使われ方をされていて心がホッコリするんです(*´ω`*)


これからも、お買い物がんばってね(^_^)/~





ここからは、いつもの備忘録<(_ _)>


7月の終わりころ…


梅雨らしく雨が続いていましたが、この日は雨があがり曇り空

ってことで、洗車して


自宅周辺は気温も高く蒸し暑いので、いつもの花テラスへ



河口湖は、気温も低く空気もサラッとしていてすごしやすく


ゆずさんもテチテチ歩いて、お散歩🐾





お散歩のあとは、葡萄屋さんで…

『食べたいデチ🐾』


季節のフルーツパフェ(*´ω`*)今回は桃

とってもジューシーで甘い~


ゆずさんは、初めて食べる桃

用心深いゆずさんは、初めて食べるものはいつも慎重…



美味しかったみたいです


デザートのあとは、大石公園をお散歩



富士山は雲で隠れていましたが、咲き広がるラベンダーが綺麗


こちらは、白いラベンダー



マスク越しでも、ラベンダーの良い香りがストレートに伝わってきます(*´ω`*)







ユリも綺麗でしたぁ(ママさん撮影)

ユリの後ろには、小さく映るゆずさん…私のモデル中


そのモデル中のゆずさん



のんびりとお散歩と散策を楽しめました


ようやく長かった梅雨が明けた、8月初旬

ずっと気になっていたお店『餃子工房まんぷく』さん


もっちり皮とパリパリ皮のニンニク餃子、手前は海老餃子

とっても美味しかったです(*´ω`*)リピ確定


食後は、静岡の少し奥のほうへ

きれいなスバル360を横に見て…


着いたのは『茶の芽』お茶屋さんです



こちらはお茶の販売はもちろん、和のスイーツも喫茶コーナーでいただけます



目的は『ほうじ茶かき氷』


氷自体が、ほうじ茶を凍らしたものを削っているので

とっても香り豊かで、深い味わい(*´ω`*)美味しかったぁ~ 大人のかき氷


こちらのかき氷は『しずおか茶氷2020』参加店舗


毎年、静岡県内で行われる特産品であるお茶を使ったかき氷イベントなんです


帰りはルーテシアの写真がないので、近くの巨大建造物で写真撮って帰宅





梅雨明け後は、日中暑すぎる日が多くて…


🐾ゆずさんは、エアコンガンガンの部屋で…









自分の体温で床が温まっては、移動→寝る→床温まる→移動…の繰り返し


っと、ブログはようやく8月に追いつきました


まだまだ暑い日が続きます


COVID19・暑さにもお気をつけてお過ごしください<(_ _)>
Posted at 2020/08/16 19:17:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記
2020年08月02日 イイね!

夏富士と…(ロードスターM2 1028の里帰り)

夏富士と…(ロードスターM2 1028の里帰り)8月になりましたが、ブログは全く追いつけず(*´ω`*)











備忘録として<(_ _)>失礼いたします


7月初旬


梅雨空続く中、奇跡的に曇りでも富士山がクッキリな朝


ということで、朝のお散歩を兼ねて…







いつもの茶畑まで


お散歩







テチテチ歩いて、遠くから



久しぶりの、クッキリ夏富士が観れました


この日以降は雨が降りつづく時間が長くて、お散歩へも行けず


ゆずさんも、つまらなそうに



ゴロン…


7月も中旬に差し掛かる日、束の間の雨上がりを縫って

高速道路で西へ…


久々に濡れた路面で走らせます



2週間前に、タイヤ交換をしてから慣らしもしていなかったので

途中、確認をしながら…結局途中から雨が降りテンションはダダ下がり


前回の車検から2ぶりに里帰り…I STYLING

今回も車検でロードスターを預けて、とんぼ返り


帰ってきてから、ゆずさんの通院🏥(´・_・`)

ゆずさんアレルギーの症状が出たので診てもらい、塗り薬を処方されました


7月も中旬になると、雨が上がっている時間が長い日があって


時間があれば、ゆずさんのお散歩🐾

🗻富士山世界遺産センターから















⛩富士山本宮浅間大社へ



コロナの早期終息を願ってお参り<(_ _)>

お散歩の後半は、湧水流れる池と川で涼みながら









お散歩を楽しみました


この時期のお散歩は、涼しいところに限る


っと言うことで


この日は、富士山の世界文化遺産の一部である白糸の滝へ











マイナスイオンをたっぷり浴びながら、涼しくお散歩(*´ω`*)できました


ロードスターを預けて1週間…この日はお迎えに行く日



行き来だけでもお世話になった代車スイフト、洗車を室内清掃まで


クルマ愛です(*´ω`*)


この日は、晴れているけど大気の状態が不安定(-"-)

天気の急変にビビりながら急いで岐路へ…この時は晴れてて超暑い(>_<)


東名の日本坂トンネル手前で、急に曇ってきたので…ようやく屋根を開けて

ん…⁉ 後ろに気になる者が映り込む


ただのR30ではない( ̄▽ ̄)…西部警察のRS-3仕様?

オーナー様、勝手に撮らせていただきました<(_ _)>


やはり、気持ちい~(*´ω`*)

っと、久しぶりにオープンエアを味わって帰宅しました


今回も、特に何もなく通検終了…


とりあえずミッションとデフオイルとブレーキパッドは、近々交換しようっと


2年後の車検は、どうなるかなぁ(>_<)
Posted at 2020/08/02 18:25:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルーテシアRSとM2 1028 | 日記
2020年07月26日 イイね!

久々にルーテシアでお出かけ…(たまにはロードスターのメンテナンス)

久々にルーテシアでお出かけ…(たまにはロードスターのメンテナンス)6月末のお話し…










7月になると、ロードスター(M2 1028)の車検の時期



って事で、車検を通す前に自分で事前に点検し


NGなところを…


タイヤ交換~♬

185/60R14は、タイヤチェンジャーでの交換もラクチン


バランス取りもほぼノーウェイトで『0:0』



近頃は、山走りもしていなかったので

かなり長いこと履いていたZ1☆スペック(-"-)5~6年履いてた


Z1☆スペックは、今ではZⅢに世代が飛んでいた(>_<)

ブレーキパッドは前回見た時の記憶では、そろそろ…


だったので、買っておいたのですが

思っていたより残厚あったので、このまま通検してあとで交換することに


着地~

翌朝は、タイヤの慣らしと思っていたところで


ルーテシアにお乗りの『t.a.rs』さんから、お誘いがあり…


朝3:00にルーテシアで出発っと、クルマを見ると(-"-)っあれ⁉

カーポートの支柱に…(>_<)前回乗った時にこんなギリ駐車だったんだぁ


朝4:00に精進湖到着(^^)/

先に着いてしまったので、ルーテシアを撮る~


久々に見えた富士山、でも山頂付近に雲がぁ~



待つこと、ちょこっと

『t.a.rs』さん到着‼!でも雲増えちょる~(>_<)


雲が増えてきたので、朝霧高原に移動することに…



っと、移動し始めたら急に富士山に掛かっていた雲が消え(-ω-)


再び急いで湖畔に



子抱富士の逆さ富士…湖面に波があるものの

綺麗なリフレクションでした(*´ω`*)


っと、逆さ富士に夢中になっていると(-"-)また雲がぁ…







結局すぐに雲が増殖し富士山は見えなく…


本来なら、あちこち写真スポットへお出かけしたかったのですが


続きはまた、富士山が見えやすくなる季節に…っと富士市内の撮影スポットを何か所か紹介して解散


私はママさんと遅めの朝食へ『TAMAGOYA』





サラダプレートとチキンローストを(*´ω`*)


この日は晴れていましたが、早朝以外は富士山見えず


7月に入って、気温が高い日が増え…


自宅周辺では午前中でも夏日となることがあり

涼しくお散歩しようと、いつもの田貫湖


ようやく田貫湖の紫陽花は色濃くなり

富士山は、雲に微妙に隠れる~





ゆずさんは、湖畔の遊歩道をルンルンお散歩







田貫湖のあとは、夏恒例の涼みスポット

前日までの大雨で、滝も増水中~


いつものように滝つぼに近寄るのは危ないので、遠目に

キリっと





マイナスイオンたっぷり、涼みました(*´ω`*)


4連休はほぼ雨だった、ゆずさん地方🐾


まだまだ雨が降り続きそうです(´・_・`)梅雨明けもまだまだなのかな…
Posted at 2020/07/26 17:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシアRSとM2 1028 | 日記
2020年07月18日 イイね!

梅雨の合間のお出かけ…(がんばれ日産‼️ アリア発表)

梅雨の合間のお出かけ…(がんばれ日産‼️ アリア発表)日照不足で、野菜の売価が高騰中の今日この頃…











7月15日、日産自動車が新型電気自動車のSUV『アリア(ARIYA)』を発表しましたね

昨年の東京モーターショーでみたコンセプトカーとほぼそのままのようなエクステリア


アリアって聞くと、私の頭の中ではコレを思い浮かべちゃうんですが

こちらのアリアは『ARIA』


アリア、日産復活の象徴となるか…とか言われていますが

実際の発売は約1年後の2021年中旬なんですね~


こういった日産の威信をかけたモデルがSUVなのは、今の時代背景を色濃く反映していて…なんだか寂しい

今の世、販売台数を稼ぎ利益率も高い…っと考えるとSUVになるんでしょうけどね


エクステリアデザインに比べわりと無難に感じるインテリアデザイン

ここでさほどデザインに攻めを感じないところが、日産の台数を売りたい…を感じます


シートデザインも、無難な感じで表皮のカラーも地味め…どぎついツートンカラーを多用するあのメーカーよりは好感もてます

市販時には、もっと明るめのレザーとかも採用されるんでしょうね


っと、発売までだいぶありますが


それまで多くのプロモーション活動などが行われるんでしょうね~


不安でもあり、期待もあります


がんばれ日産!!(^-^)




ブログは、6月の終わりころのお話し(=゚ω゚)ノ


この日は、梅雨の合間で雨が降っていなかったので

ゆずさんも一緒においで掛け🐾

って、やってきたのは『三島スカイウォーク』

ちょうど現地に着いたら、青空も出てきました(*´ω`*)


県民の割引があったので、オープン当時に来て以来…

オープン当時は、規定の厳しかったワンコWithカートも


しっかり、カートのハーネスで繋いでおけば顔出しもOKってことで



🐾ゆずさんも気持ちのいい風にご機嫌(^-^)



オープン当時は、つり橋と売店くらいしかなかったですが…

少しづつ施設内容も充実してきたみたいです

つり橋を渡った先には、無料のドッグランも完備されてました


この日、やってきたのは遅咲きの紫陽花を見たくて



オープンしてから4年半くらい…オープン後に植えられた紫陽花は



まだ、ボリュームが寂しいかなぁ~(´・_・`)





先日の、下田公園を見てしまうと物足りなさを感じますが


植えられたのも新しいので、比較的新しく珍しい品種が多いようです



















🐾ゆずさんも楽しんでくれたみたいで、素敵な笑顔いただけました(*´ω`*)







こちらは、橋の外側から撮った風に…(記念撮影用橋レプリカ)



三島スカイウォークのあとは、ランチへ(=゚ω゚)ノ

TAMAGOYAさんで、朝食のような昼食を…卵が新鮮でおいしい~


んで、デザート…ほぼコチラがメイン



ふわふわぷりんぷりんの揺れるパンケーキ



ゆずさんも気になりま~す🐾





🐾しっかり待てたので、すこしだけ…(*´ω`*)


そうそう前回のブログで触れたコチラ、陣馬の滝

ちょうどYAMAHAさんが広報の撮影に


🐾ゆずさんも一緒に、ちょっぴりお話しさせて頂いて







広告ができたみたいです



こちらは動画…

すべて🐾ゆずさんとのお散歩スポットなんです(*´ω`*)



まだまだ不安定な天候が続きそうですね(>_<)


皆様、お気をつけてお過ごしください<(_ _)>
Posted at 2020/07/18 18:46:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation