• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかるうの愛車 [フォルクスワーゲン パサート セダン]

(ブログ用画像)オーディオシステム図 その5

投稿日 : 2024年04月28日
1
2024/4(パーツレビュー投稿)

その4から続きます。
夏を越せるか動作が怪しくなってきたプロセッサーアンプを入れ替え。これまでUSBオーディオネタばかりアップしてきた自分には待望のUSBダイレクト入力機で、システムが一気に簡略化しました。
アイソレーターはリゾルトのUSBでは動作せず撤去。リニア電源は効果があり残しています。
2
2024/5

間違い探しレベルの小変更ですが。
USBオーディオを使用しながら操作はディスプレイオーディオでできるようにしました。ようやくDAが本稼働開始。
3
2025/2

DSPのch数が増えたので、こんなことも試せるよなぁと。
サブウーファー駆動を外部アンプに移動しツイーターを追加。小径フルレンジに足す意味はあるのか?スーパーツイーター的な設定としましたが予想以上に影響があり、これは面白(手強)そうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月23日 22:20
奇遇の意味がやっと分かりました💦
価格差やら色々考えると12chのが良いとのことだったので。
センターとリアをUNITY7.5Fにして、フロント2Wayにプラス出来ればって感じです。
コメントへの返答
2024年5月24日 22:13
謎なコメントすみませんでしたw
なるほどch数があると楽しみが増えますね!
是非どこかで聴かせてください。
2024年5月24日 22:15
ですね。
先ずは、エージングに励みます!
距離乗らないので、なかなか進まないけど、エージングCDたまにかけて。
コメントへの返答
2024年5月24日 22:51
またお会いできるのを楽しみにしてます!
2024年5月24日 22:54
お世辞にも綺麗とは言えない豊田に来て頂ければいつでも出向きますので。
まぁ、汚い料理屋の方が味は美味いとも言いますからね笑
コメントへの返答
2024年5月25日 18:19
ありがとうございます。
熟成が進むのを楽しんでくださいませ。

プロフィール

「自分のブログの内容にどこぞの謎情報を混ぜられたものが「AIによる回答」として提供される。生成AIに利用された絵師の気持ちが理解できたと同時に、想像以上に信用ならねーなという思い。みんカラも学習拒否の設定させて欲しいぞ。」
何シテル?   06/08 05:24
「なかるー」改め「なかるう」、「う」は大きい「う」です。 音楽のあるドライブが好きです。いい音だったらもっと楽しいですよね。なのでいい音を追求してます。 更...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3Wayスピーカーのクロスオーバー設定 位相合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:11:12
備忘 Passat Variant 11年14万kmの整備振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 00:02:25
Ottocast A2AIR Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 03:24:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
フォルクスワーゲン パサート セダン (DBA-3CCAX) に乗っています。 シトロエ ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
(2015/8)乗り換えのため手放しました。 日産 ティーダラティオ15G(DBA-S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation