• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

finding0111のブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

180929-30HND

180929-30HND
0929 天気は下り坂。 朝一のカンタスは少しディレイで 太陽が当たるか微妙な時間。 結果は当たらずで、その次の便が 良い光線でした。 その後は曇り空になったので撤収。 その後はダラダラと過ごす。 もう一便遅い時間は良かったのに。 良い光でした。スタックフレアも。 その次は日差しがなくなり。 早 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/10 20:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月23日 イイね!

180923Oceana2018しょの2

しょの1からの続きです。 スノーバーズ離陸。 オープニングで敢えて柵を入れてみて。後方から進入。 航過。 やっぱり9機は凄いです。 隊形を変えて。 開花。 交差。狙いを外す・・・。 交差。今回は当たり。 今回も外す。 4機での交差は素晴らしいです。 開花。 編隊。 正面から。 GEICOが帰投 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/04 20:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月23日 イイね!

180923Oceana2018しょの1

180923Oceana2018しょの1
ゆっくり寝たいのに3時に自然起床、気持ちが高ぶってるのか?。 朝ごはん食べたり、日の出を見に行ったりダラダラと。 今日の天候予想は晴れ→曇り→一時雨。しかし雨はなかった。 7時半前に宿を出発。昨日はなかった第一ゲートでIDチェック。 この時の隊員の英語がサッパリわからず、進んで良いのかどうか イ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/04 19:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月22日 イイね!

180922OceanaAirShowしょの2

GEICO一陣目離陸。 二陣目。 Jet Glider。 GEICOによるアメリカ国旗。 国旗とTHANK YOU。その後もスポンサー名を描いたり。 Kent Pietsch。 走行中の車に着陸したのよね。 ラプター始動。 腹見せ。 デディケーション。 上昇、無重力状態へ。 ハイレート。 ロール ...
続きを読む
Posted at 2018/09/30 16:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月22日 イイね!

180922OceanaAirShowしょの1

180922OceanaAirShowしょの1
6時半起床予定が熟睡できずに4時起き。 チャンネルが多いテレビをみたりゴロゴロ。 7時前になりビーチに日の出みに行く。 7時過ぎに基地に向け宿を出発。自転車では 難しい道でもなく、歩道も走れるので日本と変わらず。 基地のゲートも無事に通過し、モニュメント風に 飾られてる機体を撮影し、エアショーゲー ...
続きを読む
Posted at 2018/09/30 16:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月21日 イイね!

180920米国旅&0921オシアナ予行

180920米国旅&0921オシアナ予行
F/A-18のアドバーサリー部隊(アグレッサー)と ブルーエンジェルス、ラプターを見たくて 2018 NAS Oceana Air Showに行ってきました。 今年からレンズの持込制限があり、200mm以上は JetPhotoFanPass申請が必要。でも申請はすっかり忘れて。 期限後に気づいて ...
続きを読む
Posted at 2018/09/29 22:56:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月17日 イイね!

三連休

三連休
0915 ダメダメなお天気。 でも皇太子様が仏より帰国されるので デッキで撮影しようと遅めの行動。 10時半に駐車場は既に満車・・・。 いつもの外撮りだけど背景真っ白。 で、次は皇太子様の車列だ!と、 向かうも警備&SPにより撮影できず・・・。 ソーリと違って皇室警護の壁は高いのですバイSP。 意 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/19 14:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月09日 イイね!

180908NRT_0909NHD

180908NRT_0909NHD
0908 羽田は早朝から南風運用。 カンタスはR/W23降りだと諦め、 久しぶりに成田へ。 今回は着陸の捻り狙いで稲敷へ。 辺り一面がたんぼなのでどこでも ポイントですが車を置ける道幅が 無いので迷惑かけないように。 16L降り:遠くて高度高い。 16R降り:近くて高度低し。 ギア出すタイミング ...
続きを読む
Posted at 2018/09/13 20:11:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17181920 21 22
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation