• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

finding0111のブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

201003-04NHD&川崎夜景

201003-04NHD&川崎夜景1003
ようやく北風運用になってきたのと
787@嵐の捻りを撮りたくて8時前から
中防に出掛ける。

昼過ぎから曇ってきました。
少しインタミデッキに寄って帰宅。


夜はお月様も狙えない曇り空だったので
気分を変えて川崎工場夜景に。

一番最後の桜井クンの顔がギリでもう少し捻って欲しい。

送りでは全員の顔も見れました。

787@赤組。

777@青組。

タップリ捻る777@赤組。

12時になるとメラメラな787@アメリカン。

デッキ行きましてスタアラA340@ルフトが出発。

A350@デルタが到着。


夜は川崎に。
まずは裏側でライト点灯で。

奥行をつけて。

一番の有名スポットで。

こういう構図は苦手。

コレが一番好きかな。

メインが工場かクルマか不明。

オイドンのはリップつけてないので地味な普通のセダンですな。

もう少し良い撮影場所を探さないと。



1004
一日曇り予報ですが雲の隙間から
太陽光線がでたりしてたので11時前から
13時過ぎまで羽田に出かける。

珍しいスカチ777@ガルーダが来てました。

787@アメリカンが出発。

787@BA。BAが戻ってきましたな。


ついでに
0926
雨で一日自宅でゴロゴロ。

0927
スタッドレスの見積もりに。
その後に羽田に行くが曇りで
撮影気分にならず。

1002
仕事終わって満月狙いに行くもヒコーキが良い高度の位置の時は雲が出現でダメ。
Posted at 2020/10/08 20:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月22日 イイね!

シルバーウィーク

シルバーウィーク大した遠出もせずに遠い所は
横浜ぐらいとパッとしない
四連休でした。

0919
曇りですがルフト着陸を撮りに。
太陽光がないのでサッと帰ります。
で、海保@晴海入港を見に行くも
1時間も早着で着岸状態しか見れず。
自転車行動だったのでついでに
東京国際クルーズターミナルを。

お尻と着陸機737@赤組。

34Rに着陸したのに遠回りしてインタミ前を転がる・・・。

帰宅して自転車に乗り換え晴海へGO。もう着岸状態・・・。

東京国際クルーズターミナルでは日本丸が着岸中。

青海側にはソーラーパネルを備えた船が。

正面から見ると浮いてますな。環境啓蒙船なのか、Race For Water号。

宗谷のお尻。

東京国際クルーズターミナル内はガラガラでしたな。



0920
今日も曇りですが一応羽田へ。
向かう際の中防で覆面PCを発見。
趣向を変えて中防で覆面PCを観察。
ホヌ@成田は曇りだったので行かず。

お手振り付きカムリ。ではなく捕まえた後の誘導です。

同じ場所で飛行機も撮りましょう777@青組。

バックリいった777@赤組。

この子は違反検挙ではなく回送でした。

転回禁止違反でクラウンに。ココって以前は転回禁止でなかったのに。

上から。ルーフの回転灯は真ん中ではなくオフセットで装備されてるのね。

カムリは覆面と認識されていないのか、よく捕獲してました。

マークXが転回禁止場所で転回するので赤上げゲット。



0921
昼からようやく晴れた東京。
13-17時羽田に。
夜は横浜に車撮影。
帰りに少し羽田に。

A340@ルフト離陸。

ようやく横ギア閉めを撮れました。

フィリピンがA350だったのでデッキまで。

一タミと。

新スポット981にARASHIが。

A350@デルタ。

A330@デルタ。

横浜有名スポットで車撮影。

もう少し背景を明るくした方が良かったか。

横浜からの帰りにもARASHIを。



0922
成田に行こうかと思うも身体が重くて
ダラダラ羽田に。朝は晴れていたけど
段々と白い曇った空に。
昼前で帰宅し、ゴロゴロ。

737@赤組が捻るよ。

安定捻りの787@青組。

737@ソラシドも34Rから離陸するのか。

期待したほど捻らないワンワ短胴777@赤組。

少し場所を変更して787@赤組。

スタアラ短胴777@青組は腹打ちか。

捻りが薄いな777@赤組。

イマイチな787@アメリカン。



ついでに先週分を。
0911
在宅勤務終了して夜撮影に。
湿度が高くて動くと多量の汗が。

レインボーブリッジと東京タワーと。

光を当てすぎるとキャリパーの色が綺麗にでない。

クルマの向きを変えて。

湾岸マンション群と。

顔だけ光を当てて。

東雲マンション群でスカイツリーが目立たない。


0912
曇り&雨でラグマットをコインランドリーに
洗濯に行ったぐらい。

0913
今日も空一面真っ白な曇り。
羽田に少し行きましたが大したのもなく画像割愛。

安倍ちゃん、長年お疲れ様でした。
撮影できたのは3回だけか。
2014観閲式。

2015観艦式。

2015羽田。

Posted at 2020/09/25 18:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月06日 イイね!

200905-06HND

200905-06HND今週末は富士S耐24時間でしたが
天候が曇り&雨予報で体調も
崩したくないので見送りました。
初レースのGRヤリスにWRXSTIや
ランエボが負けるとは・・・。

0905
9時過ぎにA340@ルフトの着陸撮って撤収。
13時過ぎに再度展開。
16時半まで京浜島でボーと撮影。

スタアラA340@ルフトの到着。スタアラ塗装は何機あるのか?。

エンジンテスト後に再度駐機場に。

緑A350@赤組。

立ち位置失敗したスタアラA340@ルフト。

雲と737@青組。

雲と767@北海道。

警視艇かわせみ。

ギア閉まる前に捻るA350@デルタ。



0906
11時から17時まで羽田に展開。
途中に豪雨にあい帰ろうか迷うが
すぐに通り過ぎるようなので待機してると
水鏡が現れたのでクルマの撮影。
そのお陰で嵐を撮り逃しました。

ワンワ777@赤組。

787@アメリカン。

青空でてきました767@赤組。

A320@スタフラが珍しく34R離陸?と調べたら名古屋に台風避難か。

A350@フィリピンが珍しく来てましたな。

787@ユナイテッドは陰りました。

737@青組は快晴に。

電池切れ&交換で後追いA330@デルタ。


水鏡ですが運転席側に光が入らずイマイチ。

向きを変えると反射で黒ホイールにも光が入ります。

少し角度を変えて。


ついでに9月3日は3機が月INしましたが全て小さく。

9月4日は自宅から夕陽狙いで。逆光で雲のラインが綺麗でした。
Posted at 2020/09/11 07:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月29日 イイね!

200829HND30NRT

200829HND30NRT0829
9時にルフトの着陸を撮りに行こうと
駐車場に行くと出庫待ちが3台。
間に合わないので諦めて自宅に戻る。

で、11時頃に羽田に展開。
アメリカンの出発でもターミナルに行きますが
デッキも暑くて身体に堪えます。

その後は京浜島で木陰で涼みながら着陸機を撮影。

ルフトの離陸に行くもギア閉めはダメでガックリ。
あとはN地区を徘徊したり、お月様を眺めてみたり。

787@アメリカンが出発です。

京浜島ではHELLO 2020が駐機。

青ジンベエが来ましたが光線が微妙。

夏雲ですな777@赤組。

嵐787@赤組。

ギアが閉まらないA340@ルフト。

ピューマ@海保が戻ってまいりました。

月を掠める737@北海道。


帰り道に空が色づいていたのでクルマと。

正面系を。


0830
久しぶりに成田へ。
5時自宅出発、6時に捻り狙いで稲敷着。
以前と旋回場所が違う、と奥側の場所を探して移動。
でもまだまだ遠い。諦めて撮るも豆粒だらけ。
木陰にいるようにしますが暑い暑い。

時間が経つと旋回場所が微妙に手前に。
腹打ちになってきまして移動するのも億劫に。
そして暑いので我慢できず9時半に撤収。

747@NCAは捻るも遠くて。

747@ポーラーは捻りも浅い。

787@ユナイテッド。

A330@エアカランは捻ってくれるけど遠く。

787@LOT。

777@KLMは近すぎて後追いしか撮れず。

787@ベトナムが一番適正距離だったかな。

747@キャセイ貨物は近くて。
Posted at 2020/09/04 17:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月22日 イイね!

200822HND

200822HND朝9時頃A340@ルフトを撮り即帰宅。
14時前に再度展開。
A340@ルフト離陸後は、京浜島をブラブラ。
15時からは新方式の16R着陸の撮影場所を
探すも曇ってきて撤収。
夜は更地の築地市場でエール花火を
自宅から。もう少し高いのを。


全然ギア閉まらずなスタアラA340@ルフト。

初号機A35@赤組。

我が家から築地市場は方角がイマイチ。


21日は夕方に少しお出掛け。。
嵐A350@赤組。

ちびっこホンダジェット。

R/W22に進入する787@青組。

雲が少し虹色に。

もう少し焼けてほしかったな。


23日はお出掛けせず引き籠り
Posted at 2020/08/29 08:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は課金して正面狙いを。」
何シテル?   08/31 22:13
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation