• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chimaのブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

追加作業は標準仕様

追加作業は標準仕様
(予想はしていましたが)タイヤ交換だけでは済まず出庫日がずれたため、開店時間前にお邪魔しています。 5型のうちの車でも23年物。 そりゃイロイロ出てきますよねー。 - - - - ↓帰宅後追記↓ - - - - 前回替えたのが2017年3月だから…また『もうすぐ6年』になっちゃう!と ...
続きを読む
Posted at 2022/11/21 15:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二号機整備 | クルマ
2022年08月14日 イイね!

記録をさかのぼってみる

記録をさかのぼってみる
※写真欄は給油記録の表。 ●燃費8㎞/L以上はクリーム色、5㎞/L未満は水色で塗りつぶしています。 ●我が家では片道200㎞前後は中距離、300㎞以上を長距離としています。 水喰い症状が出始めたエンジンを、車検のついでにボンネット内をほぼ全とっかえしたのが2020年度のはじめ。(流用できるものは ...
続きを読む
Posted at 2022/08/14 21:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | クルマ
2022年08月13日 イイね!

大改修後の点検へ

大改修後の点検へ
春の車検ついでに「大改修その2」を行ったウチの車。 その際「1,000kmで無料点検を受けに来てくださいね」と言われていたのに、ボンヤリしており遠出した先でオーバーしてしまいまして。 作業予約は10月まで埋まっているしお盆休み直前だったので、恐る恐るいつ伺ったら良いかご相談したら「点検は予約なし ...
続きを読む
Posted at 2022/08/14 17:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二号機整備
2022年06月08日 イイね!

15年目の燃費

毎年6月区切りの平均燃費、今年は早めに出してみました。 ★15年目:2021/05/07~2022/06/05 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 平均燃費 5.424km/L 給油代金 ¥88,266 給油量    519.37L 最高記録  ...
続きを読む
Posted at 2022/06/08 23:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二号機整備 | クルマ
2022年04月16日 イイね!

車検のついで、がオオゴトに

車検のついで、がオオゴトに
フューエルインジェクターの交換記録をつけて、すっかり書き終えた気になっていたので、日付をさかのぼってUP。。。 2020年の車検ではエンジンルーム内を大改修したので、今回の車検はやり残したところを~のはずが、またもや三桁万円の大台に乗るオオゴトに。(夫婦ともどもDIYの知識も腕も無いし、安全には ...
続きを読む
Posted at 2022/06/09 01:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二号機整備 | クルマ
2022年03月20日 イイね!

車検の前に

車検の前に
次の車検とあわせて「ついで整備」をした方が良いところを相談しに、RECHARGEさんへ行ってきました。 着いて早々、愛車無料点検リストに沿って手際よくチェックが始まったので「出来れば整備した方がいいと思われる所も教えてください」とお願いして、待合室へ。 事前に相談していた右タイヤハウスからの ...
続きを読む
Posted at 2022/03/20 17:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二号機整備 | クルマ
2022年02月11日 イイね!

ぞろ目

ぞろ目
給油ランプ点灯前だったのですが、結構入りました! (お代の端数と揃うのも珍しいなと思って、写真撮っちゃいました)
続きを読む
Posted at 2022/03/17 18:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記
2022年02月07日 イイね!

トレイ改造

子どもが成長し天井に頭が支えそうになってきたので、後部座席の加工を取り外し「穴ぽこ」状態に戻したところ、飲み物やお菓子を置くトレイに手が届きにくくなりました。 助手席に杉綾テープで巻き留めていたトレイを、この際だからもう少しガッチリかつ取り外しやすい形に変えてみようと思いたち、ホームセンターで使 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/08 16:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二号機整備
2022年01月31日 イイね!

リアガラス周りのその後

リアガラス周りのその後
外してみたら腐ってたのその後報告です。 リアガラス周りのサビの酷さに溶接・ロウ付け作業は必須と思っていたのですが、パテ自体の性能が良くなったため、パテ補修のみで済んだ=費用がいくらか抑えられたとのこと! 板金屋さんでの補修・塗装が終わったのち、当初の依頼である“リアガラスモール入れ替え” と “ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/16 20:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二号機整備 | クルマ
2022年01月13日 イイね!

NURO光、開通

NURO光、開通
我が家のネットはコラボレーション光で、最大速度100MbpsのVDSL方式。 昼間の下り速度は40〜70Mbpsあるけど、夜間は10Mbps前後に落ちてしまうため「光回線方式に変えたいな〜」と数年前から思ってはいました。 が!新型コロナ対策でリモートワークのお宅が増えて(学校や習い事でもビデオ通話 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/14 23:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記

プロフィール

「整備用品を買いました http://cvw.jp/b/208979/47997504/
何シテル?   09/29 00:32
RX-7の造形に魅了され、購入を即決したのが2004年の秋。 夫婦ともに『車両整備の知識・技術ともに皆無』という無謀な乗り始めでしたが、周囲に助けられて、型違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Think Produce 
カテゴリ:お店いろいろ
2011/04/19 21:44:29
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
結婚後4台目の自転車です。 ショップオリジナル自転車の標準仕様に荷台を取り付け、パンク予 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前車には車両保険が付けられなかったので、今度は付けられる年式の車を・・・と購入した二号機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「MT車が欲しい」と2004/11/03に衝動買いしました。(初度登録は1994年(H6 ...
シボレー その他 シボレー その他
結婚後、三台目の自転車です。 セゾンの永久不滅ポイントプログラムの景品交換でもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation