• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chimaの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2021年5月8日

クレイドル台座だけ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3回目の緊急事態宣言が発出される前に、と母子で実家の手伝いに行った その帰り道。
新東名を走っていたら、前触れなくゴトン!とスマホを乗せていたクレイドルが落ちてきました。

ちょ、待ってまってぇぇぇヽ( ̄д ̄;)ノ

左手で台座を掴みながら最寄りPAへ駆け込み、スマホを外して小物入れへ避難させ、ベトつくクレイドルはビニール袋へIN。
いやー、焦りましたわ。
2
脱落の翌日。
クレイドルの粘着面を洗ってよく乾かす+設置面をアルコール除菌シートで綺麗にして取り付けて、様子見。

そこから一ヶ月くらい頑張って貼り付いていてくれたのだけど、手前にずり落ちてくるは ねちょねちょがアチコチにつくは と機能的に限界なのは明白なので、一部or全部交換を考えることにしました。
3
ねちょねちょになった粘着面を、流水に当てながら除去。

これと同じようなリング状の粘着シートがあれば良いのかと思いきや…
4
(粘着面を取り外して)吸盤だけで多少は貼り付くかやってみたところ、全くダメ。粘着ジェルだけの問題ではなさそうです。

設置面が若干傾斜ありだったから、メーカー想定より負荷が大きかったのかもしれません。
5
幸い今のところQi(充電器)の方は問題ないので、オートバックスで代わりの台座を探してみましたらば。
多摩電子工業の TKR12K が流用出来る※ことが判明しました!
https://tamadenco.co.jp/products/itemDetail.php?item_no=1277

※店員さんに許可をとり、展示品と接合できるか一つひとつ試させて頂きました。
なお、許可をいただく前に外してきたクレイドルを見せて「ココの粘着シートを貼り替えたいのですが」と尋ねたら「シート単品の取り扱いはありません」と即答。この手のご相談をよく受けるものの、台座を取替するしかないそうです…。
6
今回は左のホールドアームは保管しておき、右の台座だけ使います。
7
上:carrozzeria SDA-SC500
下:多摩電子工業 TKR12K

ボールジョイントの溝が合わないので、SDA-SC500の充電器と固定リング+TKR12Kの吸着台座という組み合わせで使います。

なお、TKR12Kはホールドアーム右下のボタンを押すとアームが開く非電動タイプなので、Qi充電や電動アームが故障したら、本来の組み合わせに戻すつもり。
8
元の台座より画面が上を向いてしまいますが、固定しておくにはコレで充分!

前クレイドルの粘着面は2019年6月設置→今回2021年3月脱落だったので、『粘着面が2年もてば御の字』くらいユルく見守ろうと思います。

★2022/3追記
粘着面はまだまだ使える状態でしたが、残念ながら吸盤のロック機構が内部で折れて使用不能となりました。(ダッシュボード上への設置は諦め、1DIN内へ設置するタイプに交換)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検準備

難易度:

20240616バッテリー充電

難易度:

エアクリーナ交換

難易度:

フューエルタンク取付け

難易度:

(自分用メモ)NOSやってみたくなりました

難易度: ★★★

エアコンガス入れ替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「保険の乗り換え(考え中) http://cvw.jp/b/208979/47693583/
何シテル?   05/02 22:04
RX-7の造形に魅了され、購入を即決したのが2004年の秋。 夫婦ともに『車両整備の知識・技術ともに皆無』という無謀な乗り始めでしたが、周囲に助けられて、型違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Think Produce 
カテゴリ:お店いろいろ
2011/04/19 21:44:29
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
結婚後4台目の自転車です。 ショップオリジナル自転車の標準仕様に荷台を取り付け、パンク予 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前車には車両保険が付けられなかったので、今度は付けられる年式の車を・・・と購入した二号機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「MT車が欲しい」と2004/11/03に衝動買いしました。(初度登録は1994年(H6 ...
シボレー その他 シボレー その他
結婚後、三台目の自転車です。 セゾンの永久不滅ポイントプログラムの景品交換でもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation