• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbkowatanabeの"コスモ号" [マツダ コスモ]

整備手帳

作業日:2015年4月9日

こまごまとした補修1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 グローブボックスの蓋が経年劣化で反り返り、かつ取っ手が、破損してました。
 反りはコンロで熱して元に戻しましたが。。
2
取っ手のパーツは製造廃止なので(一応マツダに聞いてみた、というか他に残っているパーツはあるのだろうか?)、ゴム栓に家具用取っ手をねじこんで。。
3
とっても引き出し風。何だかよく解らなくなりましたが、とりあえずこれでいいです。開閉ロックはマグネットを貼付けました。
4
ピラーカバーもまっ二つに折れていたので、つなげます。
5
で、大事なパーツなので、なんか強力そうな2液性のやつを、チャレンジでわっざわざ買って来て、最初使ってみたんですが、、
  →   超ヘナチョコでした。24時間経ってもネチョッ、ポロッて感じで。

 『強力な接着から信頼の接着へ』と意味不明なキャッチフレーズが書いてあった。ただ単に素材とあわなかったんだろうか。
6
なので、やはりこの手の補修には、私が絶対の信頼を置く、この黄色いボンドが一番だと思います。(FRPもいいらしいがやった事がない)

 塗布乾燥後、圧着2分で完全密着。その後形状キープのためテープ張りし、完全硬化を待ちます。
7
1日置いて状態を確認したら、裏面に金属テープを貼付けて補修しておきます。
8
一応復活しました。写真では写りが良いですが、よく見ると亀裂は残ってます。でも、ピタッと合わさっているので気分いいですね。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワンオフマフラー交換.VOL2(センターパイプ、サブサイレンサー製作)

難易度: ★★★

追補 純正マフラーのお色直し

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL1(準備と考察)

難易度:

アイボルト カタカタ音止め(暫定施工)

難易度:

エアクリーナー内ビビリ音の沈黙化とエアエレメント交換

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL3(メインサイレンサー製作、懸架、完成)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月11日 2:21
お疲れ様です!

うまいこと直しましたね〜♪(o^^o)

グローブボックスですが、フタはプログレスコスモ専用部品ですが、中の箱部分や取っ手のキーを刺す部分の部品はコスモAPと同じみたいです。

ですので、某オク等にあるコスモAPの中古部品で探してみれば部品が見つかるかもしれませんよ?(笑)
コメントへの返答
2015年4月11日 3:05
X208さん、こんばんは!

ありがとうございます。
最近ちょっと時間が取れたので、外せるパーツを外すだけ外し、持ち込んで夜な夜な作業しておりました。

ほー、このキー差し込み口はAPと同じなんですね。お詳しいですねえ。ちょっと覗いてみる事にします。
あとまだこまごまとしたものの補修の果てに、大物が待ち構えているので、ちょっと現実逃避的に小物をいじくってます。
頑張りますね! 
2015年4月11日 10:50
めっちゃ器用!雰囲気もばっちりですね☆
うちのアルトもグローブボックス&小物入れの蓋(多分ABS樹脂系の1枚物)が千切れそうで対策考えているところです。
せめてあと10年早ければ…まだ部品あったよなぁ…とか思っちゃったりしちゃいます苦笑
コメントへの返答
2015年4月11日 22:34
so-m@さん、こんばんは!

ありがと〜ございます。たまたま雰囲気の合う取っ手が島忠に売っていたので、良かったです。

そういえば、so-m@さんのアルトもかなり年代物ですからねー。F5Bですもんね。
かなり売れた車種だと思いますが、やはりもうパーツないですか。千切れないうちになんとか補修で乗り切れればラッキーですが、お互いに苦労しますね。

プロフィール

cbkowatanabeです。キャロル購入から22年目にしてようやく自己整備を本格的に始めました、今流行のリターンライダーです。  整備のきっかけは、昔憧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初代ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 09:32:07
バッテリー電源を取り出して・・と 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 00:24:13
初めての撮り鉄:SLやまぐち号/D51(デゴイチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 11:34:10

愛車一覧

マツダ コスモ コスモ号 (マツダ コスモ)
 80年代を共に過ごしたコスモです。正式名称プログレスコスモ。 昭和から平成に、時代も自 ...
マツダ キャロル キャロル号 (マツダ キャロル)
 マツダ キャロル F6A ミレディ 乗ってます。 それまでは中古車を乗り継いでいて、初 ...
ホンダ CB750scNighthawk 奈々子さん (ホンダ CB750scNighthawk)
650LCの750cc版。古いカタログ写真を見て一目惚れしました。それから執念でeBay ...
ホンダ CB650LC しびこさん (ホンダ CB650LC)
80年代に強烈に憧れた永遠のバイク。頃はバブル、35歳を過ぎる頃にはリッチになってこのL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation