• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbkowatanabeの"コスモ号" [マツダ コスモ]

整備手帳

作業日:2016年7月18日

コスモフロントフィラーの修繕・レストア120回目にて最終

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
 ウチに来た時より、フロントスカートが腐食でボロボロだったので、なんとなく最後に修理することに決めていました。 で、ようやくその最後の修理がやってきました、と。

 前準備として、古い塗装とサビを落とし、サビ止めを塗ってパテ埋めしました。
2
で、次の日。指定工場にて。(勝手に路上)

 塗料は意外に軽々と舞い散るので、クルマの後ろの方までマスキングしました。

 色が付着して他の箇所をまた再塗装。。。となったら、熱中症の前にショックで倒れてしまいます。
3
風でマスキングが膨らまないよう、テープで固定し、まず色を吹きます。トヨタスーパーホワイトⅡ。

 30年前、旅先ですれ違った白コスモの鮮やかな白さがとても印象深かったので、マイコスモちゃんはそのイメージに統一することに、前から決めていました。
4
で、今回はウレタンではなく普通のクリアーにしました。

 たまたま手元にあったのと、塗り面積が小さいので、ウレタンだともったいないかなと。12時間程度しか保存がききませんからねえ。生菓子みたいですね。
5
まずまずのツヤツヤ度ですかね。ネジ固着でフィラーが外せなかったので、作業がやりづらく、よく見ると、まあいろいろですが。

 でも満足です。
6
フロント下回り。。。

 ⭐️完成!!!
7
左サイドモールは、外れたままトランクに放り込んであったやつを再装着(捨てないでくれてて感謝!)ですが、数年ぶりの復活でしょうね。

 というか、僕はこのマトモなサイドビューを、このコスモで見たことがないので、超新鮮!!です。
8
1年半前に、見切り発車でスタートしたレストア作業ですが、作業ミス等で廃車する憂き目を見ることもなく、まあなんとか無事に生まれ変わりました。

 あとは、じっくり足回りや、各部油脂類の交換や、タンクの洗浄や。。。

 ですが、これでひとまずの完了と相成りました。
 皆様、イイネ応援ありがとうございました!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワンオフマフラー交換.VOL1(準備と考察)

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL3(メインサイレンサー製作、懸架、完成)

難易度: ★★★

アイボルト カタカタ音止め(暫定施工)

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL2(センターパイプ、サブサイレンサー製作)

難易度: ★★★

エアクリーナー内ビビリ音の沈黙化とエアエレメント交換

難易度:

追補 純正マフラーのお色直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月18日 21:40
レストア完成おめでとうございます(^^)

とても綺麗になりましたね!作業が辛かった分、嬉しさも大きいと思います、これからは大いにコスモを楽しんで下さい!(^o^)
コメントへの返答
2016年7月19日 0:19
CD23Cさん、こんばんは!!

 はい、おかげさまでようやく外で見られても引け目を感じることなく走れるようになりました。
 作業自体は、でもやっぱり楽しかったですね。時間がコスモだけに使えたらもっともっとこだわったと思います。でも、まあそれは空想の世界だけにしておきます。現代にコスモで走れるだけで、それだけで奇跡みたいなもんですから。
 ありがとうございます!
2016年7月19日 22:35
誠におめでとうございます!

路駐全塗装の根性が凄い!(笑)大変でしたね(笑)その努力、熱いハートを見習わないといけないですね!

いや〜美しくなりましたね〜♪
サイドモールもストライプステッカーもバッチリで、オリジナル感もアップでイイですね!プログレスコスモらしさが引き立ちます☆

プログレスコスモやっぱりカッコイイですね!!
コメントへの返答
2016年7月20日 1:33
X208さん、こんばんは!

 はい、ようやく、なーんとか、一段落までにこぎつけることが出来ました。X208さんの、コスモちゃんシリーズのオリジナリティに比べたら、実にお粗末ではありますが、なんとか自分で修理を完結できたことが、今後のメンテの自信になりました⭐️。

 次はガソリンタンクのお手入れとか、ショックの適応品探しとか、楽しい作業をする予定です。X208さんのブログをまた教科書代わりに拝見させていただきますね。
 ありがとうございます!
2016年9月3日 4:44
おおおおおぅ!カッコいい!!

久しぶりに拝見しました。優雅なコスモ、ナツカシイ。
コメントへの返答
2016年9月3日 6:40
ささちゃんさん、こんにちは!

 ご覧いただいて光栄です。乗ってる自分では既にフツーですが、やはり昔を知ってるカーマニアの方は、皆さんびっくりした顔で見てくれてます。
ちょっとやはり嬉しいですね!
 ありがとうございます!

プロフィール

cbkowatanabeです。キャロル購入から22年目にしてようやく自己整備を本格的に始めました、今流行のリターンライダーです。  整備のきっかけは、昔憧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初代ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 09:32:07
バッテリー電源を取り出して・・と 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 00:24:13
初めての撮り鉄:SLやまぐち号/D51(デゴイチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 11:34:10

愛車一覧

マツダ コスモ コスモ号 (マツダ コスモ)
 80年代を共に過ごしたコスモです。正式名称プログレスコスモ。 昭和から平成に、時代も自 ...
マツダ キャロル キャロル号 (マツダ キャロル)
 マツダ キャロル F6A ミレディ 乗ってます。 それまでは中古車を乗り継いでいて、初 ...
ホンダ CB750scNighthawk 奈々子さん (ホンダ CB750scNighthawk)
650LCの750cc版。古いカタログ写真を見て一目惚れしました。それから執念でeBay ...
ホンダ CB650LC しびこさん (ホンダ CB650LC)
80年代に強烈に憧れた永遠のバイク。頃はバブル、35歳を過ぎる頃にはリッチになってこのL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation