• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パイクの"スパイくん" [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2014年1月26日

走行中TV見るためのハーネスと外部入力端子取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
実は、前に書いた「カーナビ角度調整」と同時に、走行中TV見るためのハーネスと外部入力端子取り付けをしました。
ネットではお金を掛けず、ケーブルを切ったりして信号をショートさせ、パーキングブレーキが入ったままのようにさせる方法ってのがありましたが、電気に弱いビビリの私は、勇気を出してハーネス取り付けが精一杯(^^;)
ハーネスは適合を確認し、ネットで送料込み2,000円位で購入。説明書通りで簡単、そして安心でした♪
しかし、カーショップで一万円位で売ってるのは、何であんなに高いんでしょう?
2
あわせて音声、ビデオの外部入力端子をネットで購入。ナビ裏からグローブボックスに引き込み、音声端子はピンジャックに変換し、使わない時はしまっておくようにしました。
前のシエンタではHDDナビに音楽をたくさん入れましたが、乗り換えでパーになる(T_T))事を考えたらスマホやウォークマンに入れて外部入力しようということです。
ナビに入れたけど曲名が出ないで、ネットから拾って…って作業も面倒だし、家でもどこでも同じ音楽が聴けるのでおすすめです(^^)
私のGathersではiPodやウォークマンの一部の機種はナビ画面で操作出来るようです。最近のナビは当たり前でしょうか?
ここまでやって前のシエンタ並になったので、今後はグレードアップ、楽しみなとこです♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

妻「今日は洗車して」

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

夏タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

パイクです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トノカバー or テーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 17:42:27
車中泊向け仕様(3)、便利な棚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 17:40:49
車中泊用荷物棚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 17:40:27

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク スパイくん (ホンダ フリードスパイク)
フリードスパイクは20年前から「こんな車あったらいいな」と思ってた車 納車前ですが、色々 ...
トヨタ シエンタ しえん太くん (トヨタ シエンタ)
この大きさでこのパッケージングは上手く出来てます。ロングセラーになるのも納得。 10年乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation