• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月01日

休憩は大事ですね

今年もお盆休みは仕事してたので、世間様とは異なるタイミングでお墓参りしてきました。
近所のお天気は幸い晴れだったので意気揚々と出発したのですが、山の天気は安定の雨でした。
ワイパーブレード交換したてだったので拭き心地を試しつつドライブを楽しみました。

現地滞在時間は20分程。食事休憩を除けば12時間連続走行コースですね。
もう若くないので、こういうペースの運転は危ないなと日頃から思いつつ帰路でやらかしてしまいました。(事故じゃないですよ)

やらかした件は後で書きますが、高速道路を走ってるとかなりの確率で「怖いドライバー」に遭遇しますね。
今回遭遇したのは国産コンパクト。左車線が詰まってたので、追い越し車線を前方車両との車間を100m位とって巡航してた時の事です。いい感じで流れてたので左車線の切れ目を探してた所気がついたら張り付かれました。

でも、右車線は一定の間隔で車が流れてるので混んでは居ませんが、キレイに流れが出来上がってるわけです。100km+10km行くかどうかというペースですね。
そういう状況なので譲る理由も無いので放置してたら、華麗に左車線から追い抜いて行きました。
直後に前方右に入って来て、今度はその先を走る車を煽り出しました。多分SUV外車だったかな。

こちらとしては勝手にペースアップしてくれてるんで有りがたかったんですが、問題なのはその速度と車間です。車間で言うと車1台分、速度は140km巡航。恐ろしい感覚です。
暫く様子見ましたがSUVは動じる事無く巡航し、疲れたのかコンパクトも若干車間取ってましたw
ああいう運転する人は何が目的なんですかね。

そしてやらかした話。
長時間運転続けてると、疲労が溜まってボーとしてしまったなんて経験は何方でもあるとは思いますが、今回かなり危なかったです。後にドラレコで確認しましたが蛇行とまでは行ってませんでしたが、車線戻す為のハンドルの当て方の回数が相当怪しかったですね。

そして高速道路からローカルな高速線へ分岐する所があるのですが、見事に見落としました!
そこは元々地味でわかりにくく、何度か何処だっけ?的に迷わされるポイントなのです。
ややこしさを助長するが如くそこの分岐路の直後に高速バス停があり、分岐アプローチがそっくりなため今回はそのバス停に入って行ってしまいました。
事故とかそういう話ではないですが、個人的にとても冷やっとした瞬間でした。

今後の教訓として長距離運転時はレッドブルを常備しようと心に誓いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/01 11:03:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ご協力ありがとうございました!
hikaru1322さん

きれんうりやぶり。
.ξさん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

今日も洗車から
AngelPowerさん

幻のクルマ現る!蓮会のち丼活(行田 ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2014年9月1日 14:37
こんにちは、

後ろに張り付かれると、
イラ、ときますね(><)

本当に迷惑な話ですね


今は、余り遠くへは行かないのですが、
そういう時は、ちょっと一休みですね(^3^)
コメントへの返答
2014年9月1日 18:22
最近はイラっとするより怖って思います。無保険車いっぱい走ってるそうですし・・・

プロフィール

「[整備] #eKクロス コムテックZDR-017取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2092110/car/3581817/7769985/note.aspx
何シテル?   04/28 14:13
karaagebeamです。よろしくお願いします。平日は開発会社でゲーム的なモノを作ってます。おっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

舜ちゃんパパさんのホンダ Dio (ディオ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 09:27:36
舜ちゃんパパさんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 09:27:14
Bピラーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 00:53:00

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
ekクロスに乗っています。運転しやすい今時の軽自動車です。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
三菱 ランサーエボリューションVIIIに乗っています。 保証期間中なのでハードに弄れませ ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
なんか職場の駐車場がGTカー的なものだらけになって完全に感化されて買った1台。5ナンバー ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
うちのファーストカーです。軽自動車らしからぬ走行性能に満足してます。 エアクリ毒キノコに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation