• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karaagebeamのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

シルバーウイーク

シルバーウイークは瀬戸内海の直島へ行って来ました。
アート路線で町興しに取り組んでいるそうで、観光に力を入れているそうです。
現代アート路線で、宮前港にはシンボルであるカボチャのオブジェが飾ってありました。
天気も良かったし中々の人出でした。
散策気分で楽しむには持って来いの観光スポットですね。


久しぶりにソニカで長距離走行したのですが、追い越し掛けるとき120km位加速、巡航したのですがハンドルに伝わるブルブル振動・・・
以前乗ってたミラクラッシックターボが10万km超えた辺りで同じ感じの症状が出た事がありました。
その時のディーラーの診断ではエンジンマウントのヘタリではないかという事でした。
エンジンマウント交換したらその症状は収まったので、今回もそれかなと。
週末にソニカの法定点検があり、丁度エンジンマウント交換をメニューに入れてあるので解決してくれたらいいなと。
あと、CVTの唸り音も凄かったのでCVTフルード交換も。
整備記録簿見る限りCVTフルード交換した形跡が無いんですよね・・・11万kmも走ってるのに。
どの道10万km超えた辺りでやらないととは思ってたので一緒にやっちゃいます。

そういえば帰りの中国自動車道、5台玉突きの結構派手目の事故がありました。
パトカー到着前だったので渋滞被害は最小限でしたが、右車線に4台、路側帯に1台という??な状況で、車の潰れ具合は結構なダメージ量でした。
改めて車間距離を取る事の大事さを思い起こさせて貰いました。
Posted at 2015/09/24 15:01:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月14日 イイね!

ソニカのディーラー点検日

ソニカのディーラー点検日が連休明けの週末に決まりました。
異音切り分けの為、エンジンマウント交換の相談をしてたのですが、2年前に運転席側の方は交換済みだったので、助手席側をサービスキャンペーンでやってもらう事に。
11万キロ手前程走ってる個体なので、結構ヨレヨレな予感がします。

車体前部から聞こえるコッコッという何かが何かに当たってるような微妙な音なのですが、きしみ音の類ならエンジンマウント交換で収まるような気もしてます。

唯一気がかりなのは、新型キャストの売り込みw
お嫁さんが好きそうな形なんですよ。アクティバあたりが。ま、ソニカを手放す予定は全くないので完全スルーしますが。
それに最近の軽自動車って税制関係のメリットがあるだけで、お値段的に見たらコンパクトより高いw
ソニカの次を考えるとしたらコンパクトですかね。
現行ディーゼルデミオなんか魅力的ですね。
Posted at 2015/09/14 11:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月08日 イイね!

いてまえダイハツ?

いてまえダイハツ?何気にTVCMを見ていたらNISSANのコマーシャルが・・・
今どき珍しい感じの企業PRCMだなーと見入ってたら何故かソニカのリアチラ見せが。
偶然だけど何だか嬉しい。



TVCF 宣言 シャーロット篇 60秒

https://www.youtube.com/watch?v=aIut3tvMDcY

43秒あたりです。
Posted at 2015/09/08 18:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月04日 イイね!

奥琵琶湖パークウェイ

奥琵琶湖パークウェイ秋雨前線の影響か、このところ雨続きでうんざりです。
天気予報をチラ見しつつ、サボるならこの日しかないと思い思い切って会社休んでボッチドライブを満喫してきました。

選んだ行き先は奥琵琶湖パークウェイ、琵琶湖湖岸道路一周です。ルートは宇治川ラインから一気にマキノへ抜ける感じです。

一時山の天気で強い雨に遭遇しましたが、殆ど快晴で展望台に着いた頃は気候もよく景色も良かったです。




もひとつの課題、助手席ヘッドライト研磨フィニッシュですが・・・こんな感じで・・


左右見比べて見て

どうでしょうか。左右の透明感のバランス、やっと揃いました。

ちなみに、実は研磨しませんでしたw
開けた屋外で見たら殆ど気にならないレベルの仕上がりだったので、コレで良しとします。
気泡のようなものの正体は乾燥中に風で煽られた養生部分から粉末状のウレタンカスでした。

そのうち小傷が出来たときに研磨しようと思います。
Posted at 2015/09/04 20:21:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月31日 イイね!

希少車

エボのヘッドライトカバー研磨をしている最中、近所で電気工事の路上ガードマンやってるシルバーな方が話しかけて来た。(勝手に敷地内侵入してんじゃねぇとか思いつつ・・)
作業内容に奇異な印象持ったらしく、いろいろと聞かれました。

で、ソニカの方を指して新しいクルマはキレイじゃのう・・なんて言ってたので、これ8年落ちですよーと言ったら驚いてた。ヘッドライトユニット交換が効いてるなと実感した瞬間でした。
遭遇率低めの車だからそう思ったのかも知れません。
希少車種の旨み全開ですね!

来月Dラー定期点検です。微妙な異音どこまで調べてくれるかなー・・
今の所前輪ハブベアリング劣化、エンジンマウントなんかが候補ですが、CVT絡みだと厄介だな。
Posted at 2015/08/31 21:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「17インチPF05を預けてAdvanに戻しました。次の目標は18インチ車検対応ホイールです。」
何シテル?   07/17 23:52
karaagebeamです。よろしくお願いします。平日は開発会社でゲーム的なモノを作ってます。おっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイヤホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 02:42:11
フロントガラスリペア(233,061km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 02:31:50
アリエク カーボンファイバー製シフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 02:22:24

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
ekクロスに乗っています。運転しやすい今時の軽自動車です。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
三菱 ランサーエボリューションVIIIに乗っています。 保証期間中なのでハードに弄れませ ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
なんか職場の駐車場がGTカー的なものだらけになって完全に感化されて買った1台。5ナンバー ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
うちのファーストカーです。軽自動車らしからぬ走行性能に満足してます。 エアクリ毒キノコに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation