• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月09日

(SR) SR400 久しぶりの車検

(SR) SR400 久しぶりの車検
ユーザー車検で横浜の車検場に行ってきましたー。

横浜の車検場、バイクで来るのは久しぶり。←(振りです。)


横浜の車検場は人が多くて嫌いです。いつもパトカーが来ていてなんやらかんやら揉めています。
今日は高級そうなベンツがなんだかで、前回は外人さんが窓口で「いいから車検通せ」と凄んで警察に連れて行かれていました。騒がしいの嫌いです。
そして検査も厳し目。でも昔よりはだいぶ甘くなった様です。





さて、息子のSR400ですが、令和4年に車検を取ってから、全然車検が切れないので「何でかなぁ?」と思っていたのですが、「6年6月」まで有効のステッカーが上下逆になって「9年9月」まで有効になってました。黙ってたらあと2年くらい行けたかも知れません🎊


↑ (当然ネタですよ。検切れで寝かせてました。)


今日はと言うかいつも点検もせずに車検に行くのですが、到着してびっくり、ナンバー灯が切れていました。。仕方ないのでテールランプを引っ叩くも点灯せず、仕方が無いのでワンチャン、外観チェックの時に傾斜が強めのところに止まって慣れない手つきのフリをしてフロントブレーキを掛けっぱなしにして難を逃れ?ました笑。そんなこんなでハンドルを変更したので全幅の変更をお願いしようと思ってたのに忘れちゃいました。(そのまま通っちゃった笑)


新しい電子車検証って使い回しなので車検の度に新しい物に更新しないんですね。知りませんでした。おかしいな?と思って窓口に戻って聞いてしまいました笑
それなのにA4のペラガミはしっかりと更新されるんです笑


車検を継続したら有効期限が短くなったお話でした。

--------------------------------------------
自賠責保険 8,910円
仮ナンバー 750円
道中ガソリン代 500円
重量税 5,000円
検査代金 1,800円
休憩の缶コーヒー 100円
計 ¥17,060
--------------------------------------------

予備検に行かなかったのでその分リーズナブルです。慣れると根性でライト検査はパスできる様になります。(司令塔?ラインの情報が集まるボックスの方に向かって手を合わせて🙏お願いのジェスチャーをすればOKランプが点灯します。半分嘘で半分本当です🤨)


息子よ。請求書です。
休憩の缶コーヒー100円で計上していますが、支払いの際はキチンと簡単な物で良いので気持ちの品とご飯代位は渡しなさい。多過ぎるとバイトを雇った様で失礼になるので程々で。親しき仲にも礼儀ありって。教育です。
(大出世した場合は遠慮なくパパにポルシェをプレゼントして下さい。遠慮無く喜んで受け取ります♪)


このSR400は1型仕様の強制開閉キャブエンジンですが、回転に合わせたアクセル開度で気持ち良く吹け上がりますが、ふとした瞬間に「ガボッ」っと突然大きく開けても期待したパワーが出て来ないんですね。

強制開閉=VM(バリアブルマニホールド)

バリアブルマニホールドの意味は、運転状態に合わせてベンチュリーの大きさを可変させる事によって、広範囲な運転状態で最適な霧化を実現できる (ベンチュリー流速の過剰な低下を防ぎ、霧化条件の悪化を抑える事が出来る)。と言う機能です。運転状態に合わせてアクセル操舵を行うのが “構造から見ても当たり前の事” ですね。

(私はCVの特性の方が好き。)



ブログ一覧
Posted at 2025/06/09 22:35:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車検の有給。
あんだ~さん

ユーザー車検2025
Hikkyさん

[i-MiEV]ユーザー車検2024
mobile_maniaさん

マーチ君、車検取得 が勇み足!?
returntomyselfさん

この記事へのコメント

2025年6月9日 22:41
TECHNITUNED βさん🖐️
車検お疲れ様でした!
「親しき仲にも礼儀あり」正に!
ウチは何でもかんでもやっちゃってますが、
それが半分俺の趣味で当たり前のように…😓💦
いかんですねぇ…こういう事が本来の躾ですね👌
見習いたいものです🙇‍♂️
コメントへの返答
2025年6月9日 22:59
やってあげてるのと自分が楽しんじゃってるのと、、私も同じです😅
息子も感謝してるんだか照れてるんだか、金払えば良いと思ってんだか???
「ありがとう」の会話は親子でも普通に欲しいし、社会でもそうやって感謝を表せるようになって貰いたいですね♡

プロフィール

「[整備] #SR500 輸出用ハイコンプと言われる「583-02」ピストンの上手な?使い方 https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/7482416/note.aspx
何シテル?   09/05 02:04
β350です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクの乗り方 Vol.5:「セルフステア・曲がるの正体②」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 03:35:33
【可変バルブタイミング機構】FA20型エンジンのVVT動作角度の設定@MOTEC M1サンプルデータ 【VVT:Variable Valve Timing】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 01:10:25
続DAISOユニットでTV用筒型無指向性スピーカーを作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 01:47:46

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
DP12H インドスクーター SUZUKIがインドで年間90万台販売するスクーターの内 ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
5速3000rpm 70km/h が好き♬
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2年くらい前に購入して放置していましたが、フル整備して再スタートです。 
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
日産 NV350キャラバン PGX ディーゼル 2wdの虎目茶に乗っています。 現在、な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation