• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuasutoroの愛車 [ホンダ PCX160]

整備手帳

作業日:2022年9月22日

pcx 160 星野設計ランププレート取り付け❷

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ウェイトローラーはタイホンダ純正18.0gです。
グラム計で測ったら多少のバラ付き(17.3gから18.0g)
2
ランプレート、上が純正  下が星野設計です。
3
内部を軽掃除した後、グリスを塗ります。
4
プーリー付ける前にドリブン側のバネを更に縮めてベルトを弛ませ
5
プーリーを指定トルクで締めて
6
走行後のナット緩るみ確認用に線を入れます。
7
空運転を行ない
8
ケースを仮付けして軽く走ってみました。
私的感想
18.0gだが更に軽いウェイトローラーを付けた加速感がありますが減速時クラッチが切れる間、ベルトの撓み振動が強いように感じがありました。
このまま通勤で1週間位乗るか悩みましたが
9
純正19.0gだとどうなるか?
興味あるがあったので即、交換。
10
結果 
軽走行の感想としては加速時の回転数(不正確)ですがフルアクセスでノーマル6000弱に対し星野設計は6500回転から6700回転位まで上がり、いい加速感があり速度が上がりにつれてノーマルと同じたつき感がありました。 普通のアクセルワークで加速するとノーマルは5800回転に対し星野設計は6200回転位を400回転位高いので19.0gのウェイトローラーでも違いが解りました。
少しトルク感が上がった感じです。
減速時も振動が少なかったのでこのまま通勤で乗ってみます。
加工ランプレートの抉り部分により加速感の違いがありました。

ウエイトローラーを変えるのなら18.5gから変えてほうがいいかもしれません。

※あくまでも私的感想なので参考にしてください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カエディア KDR-K11 Cyber LED プロジェクター ライト取付

難易度: ★★

オイル交換 4回目

難易度:

エンジンオイル交換Ⅶ・ギアオイル交換Ⅳ

難易度:

オイル交換(9)

難易度:

PCX160(2BK-KF47) エアクリーナー交換&アルミテープチューン

難易度:

燃料添加剤のその後と感想。他。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月24日 7:20
ありがとうございます、とても参考になりました!やはり星野ランププレートに入れるWRは軽くし過ぎない方が良さそうですね。
コメントへの返答
2022年9月24日 7:27
コメントありがとうございます。
今後、WRの変更が有れば投稿します。
2022年9月24日 15:13
詳細なレビュー、ありがとうございます😃👍
異形ローラーは試しましたので『星野設計製ランプレート』か『ハイパープーリー』を先々考えています🤔💬
ウェイトローラーは最新型の純正穴無し19gが、旧型穴あき18gより振動等優れた所が有るんでしょうね😁⤴️⤴️
またのレビューお願いいたします🙏✨
コメントへの返答
2022年9月25日 7:12
コメントありがとうございます。
2日間通勤100km走りましたが私的にはいい感じの加速感があり当分このままかと思います。

今後、WRの変更が有れば投稿します。

プロフィール

「20000kmインプレッション(2年目) http://cvw.jp/b/2093137/47334021/
何シテル?   11/10 07:18
kazuasutoro(カズアストロ)です。よろしくお願いします。 今までの所有車 :  三菱・ランザーセレステ、日産・パルサーEXA、トヨタ・ソアラ2000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

前後ブレーキ クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 08:17:30
燃費記録 2023/12/26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 23:26:52
 
[ホンダ PCX160] 2万キロを前に駆動系のパーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 06:58:49

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
ベスパスモール100(白)→ベスパスモール100(黒)→ベスパラージ 150GL(現在も ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 E52エルグランドに乗っています。
ピアジオ ベスパ ビンテージ ラージ ベスパ150GL (ピアジオ ベスパ)
おやじになり何かバイクが欲しくなり買ったのがベスパ。スモール100でした。購入後、色々な ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
ヤマハトリシティ125からマジェスティs155sに乗り換えました 今回はノーマルで乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation