• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえよしの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2013年7月22日

GHのシートをポジションメモリー化して移植①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
自分の姿勢が悪いのか体型が悪いのかわからないけど、赤丸部分のワイヤーと背骨が当たって痛くてしょうがないのでシートを交換することにしました!
2
レカロとか入れれたらいいんだけど、高いし純正感を残したいのでYオクで見つけたGHの2.0i-S Limitedのバケットタイプ(アルカンターラ/本革[赤ステッチ])にすることに。。。

STIのA-line SパケのSTIの刺繍無し(色も一緒?)であまり主張しないのがいいですね~(笑
3
で、BP系とGH系はシート取り付け箇所が同じなので、ポン付け~♪とか思いつつ純正シートを外してコネクタを見てみると、シートベルトとパワシートのコネクタが違うじゃありませんか!!Σ(゚д゚;)

シートベルトはコネクタ形状は同じだったけど刺さってる端子数が違うし、パワーシートは極数すら違いました。。。

パワーシートコネクタが違うのはレガシィのがメモリーポジション機能付きだからですね~

ってことでポジションメモリー無くなるのももったいないなぁと思ってたので、GHのシートにポジションメモリー機能を移植してからレガシィに移植する方向に!
って言うよりもレガシィのシートフレームにGHのシートクッションを移植かも(笑
4
シート中身の入れ替えの為に、まずはシート座面左右のカバーを外します。
左右とも後ろ側にネジがあるのと、右はクリップ2コと引っかかっているとこが2箇所で左はクリップ1コと引っかかりが1箇所。

パワーシートのスイッチのコネクタも忘れずに~
5
カバーが外れたら座面をシート表皮とクッションを丸ごとシートフレームから取り外します。

裏側でプラのフックでフレームに固定してあります。

まずはシート前側のプラ部分をフレームから
6
左右も同じように4箇所
7
後ろも1箇所
8
フックが外れたら、シートの骨組み(シルバー)とレール(黒)をつないでいるボルトを左右外したらフレームとクッションが分離できます。

写真はもう座面がわのフレームだけになってるけど(^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガラス内窓拭き 24年6月

難易度:

ホイール洗浄

難易度:

排気系フル交換、これでフルチューンってやつ?

難易度: ★★★

フロントハブベアリング交換👨‍🔧

難易度: ★★

サイドミラー ミラーユニット交換

難易度:

シート交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

整備手帳・パーツレビューのアップがメインでブログやコメントはあまり書きませんがよろしくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ タントカスタム] エアコンSWのLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 21:49:26
[ダイハツ タントカスタム] 後部座席USBソケット設置(ファンクロス化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 23:29:20
ディクセルブレーキパッド&ローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 23:03:52

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル3台目は、2台目に引き続きレガシィB4。 BLに匹敵するカッコよさ
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4 BL型後期 スペックB顔 サテンホワイトパール 古今東西のスバルの中で一 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最終仕様 【EXTERIOR】 ・LEXUS LS460純正バンパー移植 ワンオフ フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation