
走行会前の土曜にフロントショックを交換しました。
もちろんJICのケースは使えないんで、竹さんから余ってたケースを貰ってきました~あざ~っす。
でもノーマルケース長車高調だったんで92ショートを入れると6センチくらいスペーサーを入れなければなりません。
車高落とすのもバネが遊んでしまうし…。
って事でいつも通りガレージつかさに加工してもらう事にしました。
いつも場所やプレス借りて殆どの作業は自分でしますが、こういう溶接や加工はやってもらった方が手っ取り早いし確実な仕事をして貰えるんでやってもらいます。
ケース長はめんどくさかったんで
「ショックと同じ長さで!」
って言ってしまいました(;・∀・)
ギザミジカス!
サイドにジャッキかけてリアを上げようとしてもフロントが先に浮きますw
伸びのストローク2、3センチくらい!?
でもバネ遊ばずに(っていうかオープンエンドのバネが閉じるくらいのプリロード)車高が被るか被らないかまで落ちるんで満足してます。
作業自体はとてもめんどくさかったみたいで二度としたくないらしいですがw
金額は手間考えると格安でした。あざ~っす。
乗り心地はめっちゃいいっすね。
まだ慣れてないですが、結構乗りやすそうな気がします。
これでやっと一通り足回りが出来たかな~。
基本的に新品で組んでるんで結構金かかってます…。
スタビは今後必要に応じてって事で。
しかしこれ、
ビル○ュタ○ンみたいだw
Posted at 2007/12/05 19:43:20 | |
トラックバック(0) |
ハチロク | クルマ