• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィオンのブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

富士山静岡空港へ😄

富士山静岡空港へ😄昨日8/15は、TVでやってた夏休みにオススメな空港5選だったかな?😅たまたま見てて、近いから富士山静岡空港なら行けそうなんで行ってみた😄
8:00出発で向かいます


途中、足柄SAに寄って朝食😁


スタンプもしっかりGET😄

オッ、ゴジラだ😄7/12〜9/23までゴジラストアがやってました 白目のゴジラだ

バラゴンもね😄

メカゴジラとかのフィギュアも売ってました😄


足柄SA下りに上陸😆
さてと先を目指します 下りの高速は、空いてて快適だ〜


10:00頃に富士山静岡空港に到着😄
無料駐車場が満車🈵で、しばらくグルグルまわったけど空かないから、手前の展望広場に駐車場見つけてなんとか停めた
飛行機の到着時刻が近いからターミナルビルへ急ぎ足💦💦

管制塔 眩しい

ターミナルビル展望デッキで、しばし飛行機を待つ😄 来ない間にヘリコプターが離陸

意外に音が大きかったな〜

お約束ですかね😆パチリとな
ここターミナルビルの展望デッキより、石曇院展望デッキのほうがいいみたいだから、1階の係員さんに行き方聞いて向かいます

石曇院展望デッキへ ターミナルビルを出て左手へ450mほど行くと見えてきます

着きました😄

こりゃ広いし網もないし開放的じゃ😆

ここからだと富士山🗻も見えるらしい、が
本日は、残念見えませんでした😅説明の写真がフェンスにありました
冬場がいいみたいですよ


デッキで親切なスポッターさんが😄エアバンドレシーバーあるみたいで、そろそろ降りて着ますよと教えてくれた😆
ありがとうございます😊


教えてもらったら、着ましたよキラっと光ってかなりまだ遠いよ😂

キタキター 😆ANAですね

すげーよく見える

タイヤ着いた 煙までよく見える

逆噴射の音が凄いな〜😄




カッコいいぞ😄私たちは、スマホですがまわりのスポッターさんは、カメラが凄かったな〜
望遠が

このくらいないとね😅


FDAフジドリームエアラインズ


FDAはいろいろな色があるみたい😄

合間にセスナも飛んでいく〜

中國東方航空だ
羽田とかとまた違う飛行機みれますな😄
便数が少ないから、時間しらべたほうがいいですね
ずっとデッキにいたから、首周りが日焼けした😅
暑いから、ターミナルビルへ戻ります


いや〜いい天気です😄✌️サルスベリが夏空に映えるな〜

ターミナルビルのカウンターもかわいいな〜


こちらのカウンターでスタンプGETです😄✌️
いゃ〜スタンプは、あちこちにあるから、押しまくり思い出になりいいもんです
あとステッカーもね😄

蛇口みかん🍊発見😁


飲んでみた😁味濃厚で、美味いっす


ちゃばこ タバコ🚬ではなくお茶です😗




お昼ご飯は、ターミナルビルの3階にある海山へ
まぐろの握りに😁ただいま糖質を抑えているから、これなら42gほどだし、まぁいいですかね😅 美味しくいただきました

さすが静岡、TAMIYAですよね

プラモの展示もあるし、ミニ四駆なんかもあります

前にタミヤ歴史館に行ったときは、👕買ったな〜
今日はマフラータオルをGET😆✌️散歩の際にクビに掛けて行くから、いろいろもってます
コレクションに仲間入りです

フフッ😄こういうの好き🎶


空港を後に、次に向かったのは、裾野市にある景勝地の屏風岩へ空港から約100km👉です


屏風岩へは、この梯子🪜みたいな単管を掴みながら降ります😄女性の方は気をつけてくださいね


このゴツゴツの岩の先にあります
手を岩につけながら行かないと、岩に着いた砂で滑るから危ないです😊


屏風岩 柱状節理 火山🌋活動によって流れ出た溶岩が冷えて固まる際に、収縮してできる柱状の割れ目のことです サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃんで、ちょっと前に放映されてるの見て来ました😅

実際、見てみると凄いです😊

確かに六角形に見える😄



下流側も水綺麗〜😆
一度行くのオススメです

屏風岩からほど近いところに、五竜の滝があるから行ってみた




県指定天然記念物です

おーなかなかの水量ですよ😄こっちが雄滝

こちらが雌滝 

吊橋があるから渡ってみた😄一度に5名までです

なかなか揺れます😅
手摺りのワイヤーが意外に遠くて手が届きません 触るものではないのかな〜

まぁこのくらいは、余裕です



四国に行った時のかずら橋は、怖かったな〜


蔓しかないし隙間だらけで、スリル満点だったな😄吊り橋系は、これと比べるようになりました


五竜の滝は、黄瀬川になるんですね😄

なかなか楽しめた静岡ドライブ🚘️でした😄
さてと安全運転で帰ります👍


またね👋

Posted at 2025/08/16 09:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月14日 イイね!

朝🌅散歩

朝🌅散歩朝の散歩は、いろいろ出会いもあって楽しい😄

東海道馬入一里塚跡 大阪まで百二十二里だって、約480kmか〜昔の人は、徒歩でよく行ったよね😵
散歩で7kmくらいは、かわいいもんだ

駐車場になにやら🙆

S15シルビア発見👉 最終モデルでも2002年だから、23年くらいたちますね
非常に綺麗な個体です😆


バックから😄ウィングもやる気マンマンです

しばらく歩きを進めると今度はHONDA BEATだ😆ホイールもノーマルのまま保ってますね
30年選手だし、まだまだ街中で見かけますね

皆さん大事に乗られてます😄
またどこかで、新たな出会いに期待して
散歩楽しい🎶😆✌️


またね👋
Posted at 2025/08/14 07:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月13日 イイね!

6か月点検完了

6か月点検完了8/11に6か月点検に行きました😄
代車は、KICKS


e-POWER 4WD 点検中に一旦、実家に行きます😄

その前にHAYAMA STATIONへ 😄よく寄るところです 新鮮野菜とかいろいろありますよ
実家に行ってから、お墓参りなど済ませてからディラーへ🙋
今回は、前にウィンドウウォッシャーのとこのクリップが無かったから!頼んどいた


付きました😄クリップ代1ケ70円なり


しっかり税込77円ですってさ😅サービスでないんかいA4サイズの領収証も😱
金額はともかく、こういうのから削減したほうがいいのでは?だな

まぁ頑張ってくださいね😄
担当からは、またZのオススメが😅
8月末くらいに、試乗車来ますからと


乗ってみたいな〜😄乗るとやばいかな〜
まぁ頭の片隅に留めておくよと、伝えました😄

兄の400Rは、排気から白煙みたいなの出て止まらないみたいで1回エンジン載せ替えして、様子見たけど、症状は止まらずだめ🙅で、今度は、タービンも交換なんだと😱対策品のタービンらしい 同じクルマでも、自分のは何もないけどね
早く良くなるといいけどね。

来年、3月は車検だな😄


車検に合わせてブレーキパッドも替えるかな😄
ただいま走行距離も45000km超えたしね
来年ちょうどいいかな

点検も終わりクルマの調子は、絶好調だ😄👍

Bluetoothの繋がりがたまに、うまくいかないのが玉にキズ、スッキリいつも繋がるといいんだけどな〜
それ以外は、いいんだけどな😅
連休は、どっか遊びに行きたいですね〜😄


またね👋
Posted at 2025/08/13 10:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月10日 イイね!

キーホルダーからの移植

キーホルダーからの移植C110型スカイラインのエンブレムメタルキーホルダーを購入😄大きさが家の鍵に合いそうだなとポチり


Sの横の穴部分をヤスリでギーコギーコと削り落とし
家の鍵に移植😄✌️

ニンマリ😆✌️いいね〜

妻からは、また無駄な買い物して〜と😒
いいんです😳気持ちの問題じゃ〜


またね👋

Posted at 2025/08/10 10:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月09日 イイね!

スマホホルダー

スマホホルダースマホホルダーを付けたかったけど、なかなか良いのが無くて密林を彷徨ってたら😄


良さげな感じのあったから、皆様のレビューとかを参考にして、ポチりとな😆

いろいろ調整も出来るしいい感じ


メーターフードの横に付けたいから、貼り付けベースも一緒に購入

外から見たところ

車内から、ガチッと固定出来ていいね✌️
運転ポジションからの見た目もボンネットの見切りと同じくらいで、視界の妨げにもならず🙆

引きで😄場所は、ここが一番見やすいし、エアコン吹き出し口も塞ぎたくなかったし、軽くエアコンの風もスマホに当てられるから、冷却にもバッチリです😚

上からの見た目 取り付けベースがあるから、しっかり付いてくれてて◎


合わせてタイプCケーブルも買いました😄


灰皿のシガーから取るようにして、0.6mでちょうど良かった 使わない時は、さっと丸めて灰皿側に収めて閉められる

シガー用に短いタイプのも購入、これなら使わないときは、蓋も閉まるしね🙆
付属のケーブルは、アームレスト側で使うから、無駄もない🤗
取り付けてから、2週間くらい経って、変わらずしっかりついてるし、ブレもほぼ無いしいい感じです
スマホの取り付けも挟み込む感じがカチッとしてるし、いい感じ
外すときが、ソフトにゆっくり開くから、もう少しスパッと開いてくれるといいんだけどな〜
まぁ全体的な満足度は、かなり良いです
オススメです😊
他の場所にも取り付けは可能だからお好みで



またね👋








Posted at 2025/08/09 09:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「塩分も大事ですね😅
醤油もじゃかじゃかかけてたし、塩もかけ放題だったからな〜
資料ももらったし、参考にして塩も減らすだな〜
皆様も気をつけて下さいませ😆」
何シテル?   08/18 20:32
セフィオンです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BUFFALO USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:27:58
ENDLESS CC-Rg 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 08:26:44
大陸製 エアコンプレッサー (コードレス)USB充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 06:05:11

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
いい車です😆
日産 ノート 日産 ノート
10台目の愛車です インパルエアロ入れてました。コンピューターも入れてハイオク仕様に 画 ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
9台目の愛車です ワゴンブーム真っ最中の頃でしたね。 一度ワゴンに乗ってみたく買いました ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
8台目の愛車です Tmでした。カラーは、グリーン😅 ATでしたが、SR20で元気に走っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation