• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィオンのブログ一覧

2023年09月23日 イイね!

サイドウィンドウシェード第3段

サイドウィンドウシェードは、いままで2回作ってそれなりに活躍してたけど、1枚物なんで、取り扱いが煩わしい😅
妻からも不評↘️
そんじゃって訳で、作り直しだ😄✊


まずは、材料をと密林でポチッとな😄
アルミ折りたたみマット8mm厚のをチョイス
600✕1800mmのたっぷりサイズ


2作目を型紙に切り出し、白いのは、養生テープを貼り合わせ取手にしてます。😄単純だけど、掴みやすく外すのが格段に楽ちん

外せば、もともと折りたたみのだから、コンパクトになるし、外して置くときも楽ちん😄

取り付けも押し込むだけだから、5秒ほどで完了

内側、こんな感じ😄取手のテープが、はみ出すように押し込む。

外す時は、このテープを引っぱるだけ😄
楽だ👏
アルミ折りたたみマット、なかなか良き物だ👍
軽い、簡単、場所取らずでいい感じ😄
マメに取り付け、暑さも日焼け対策にもバッチリです。
オススメです。
型紙取りだけ、時間かけてやれば、どの車種にもつけれるからいいと思います。😹

またね。


Posted at 2023/09/23 18:13:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年09月23日 イイね!

二宮 食事処 のんき

今日は、二宮の食事処 のんきに行ってきました😄
国道1号の二宮を北に曲がって、しばらく走り左手に西友二宮店が見えたら左折してすこし行った左側にあります。




お店の外観、わりと渋めかな

中はカウンターとテーブル席と座敷があります。今日は、座敷に通されました。

一番人気の「のんき定食」にしてみました。😁焼き鳥ととん汁、温泉卵、ポテサラ、お新香の組み合わせ

美味しかったーですが、少し鶏硬かったなー😅焼き立ての割にはね。

営業時間の案内

これ、水差し😄なにが入ってるのかと思ったよ

ほかにも、メニューは、たくさんあります。
お客さんは、常連さんが多いみたいですね😅
初めての私達が、ちょい浮く感じでした。

雰囲気は、まずまずです。お近くにいかれたら、よってみてはどうですか。😄

またね。👋
Posted at 2023/09/23 16:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月19日 イイね!

ドリンクホルダー収納ボックス補修

2022年2月から使っているドリンクホルダー収納ボックスのレザーが剥がれて残念なことになってる↘️😱


貼ってる接着が弱いのと、最近の暑さも手伝ってヨレヨレに


こりゃカッコ悪い😅
いっちょ補修したるか〜


剥がすのは、秒で終了😄

こちらも、2021年7月に購入したカーボンエッジドアプロテクターの余りがあったから、52mm幅にカットして、貼り貼り😄

完成👍いい感じ〜







装着してみてもいい感じです。🤗
これで、またしばらく使えますね。
このドリンクホルダー収納ボックスは、凄く使いやすくお気に入りです。
補修して良かったな😄👏

またね。
Posted at 2023/09/19 12:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月18日 イイね!

二宮 香港小厨

敬老の日、ランチに選んだのは、二宮の香港小厨さん😁
初めて入るお店


外観、目立ちますな😄
私は、レバニラ炒め定食に


このボリュームで880円

炒め具合も抜群😁旨かった
妻は、ラーメンセットに
餃子も3個ついて780円安いです。😄


かなり人もたくさん入ってて人気あるようです。
お冷も烏龍茶だし、中華に合ってます😁
また来たいお店の仲間入りですね。

またね👋
Posted at 2023/09/18 14:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年09月16日 イイね!

横須賀 猿島上陸

今日は、半年点検でディラーへ😄
速いもので2年半経ちました。
預けている間に、代車で横須賀の猿島公園へ行くことに🙌


今回の代車は、前から乗ってみたかった
SAKURAがあるとのことで、急遽変更してもらいました。😆いつもありがとうございます。ディラーから三笠ターミナルまでは、30分くらい。走りはじめてすぐに感動😲いいじゃんいいじゃん💦💦
モーター最高出力47kwトルク195Nm
ルークスのTURBOモデルよりも約2倍のトルクあるから、出足も伸びも良い😄


あっという間に、着きました。チケット購入で三笠ターミナル猿島ビジターセンターへ、ちょうど12:00発の乗れそうです👍😄

猿島航路 大人入園料500円と乗船料1500円
市外在住は、2000円です。市内の方は1000円
この差、無いといいなー😆

かなりの人にビックリ😹

Sea Friend ZERO 2019年11月就航の新しい船です。

もう目の前に、猿島見えます😄


10分くらいで到着、上陸です。近くていいっす👍

まずは、腹ごしらえだ😁
猿島オーシャンズキッチンへ
最初、パラソル無しで、暑さかなり😱
おじさんがパラソル持って登場、おー神よ👍
グッジョブ😆パラソル有り無しで、じぇんじぇん違うよ  助かりました。m(_ _)m

私は、よこすか海軍カレーにしました。
牛乳パック付きです。大阿蘇牛乳パックだったから写真からは、外してます。
飲み物に、ヨコスカブルー(サイダー)

器ちっさい😅味はいいけど、食べ終わったら、お腹すいた〜

妻は、マーボー野菜丼に、こちらも、ちっさい😅もう少しボリュームほしい~
お値段も😅これでかいなカレー1200円なり
マーボー850円育ち盛りのおじさんには、足りない😱サイダーが功を奏してなんとか満たした😅炭酸パワー✊


食べ終わったらECO.STATIONへゴミ捨て
猿島SDGs最近は、どこでもですな〜

さてと、散策開始だ✊
なぜ、猿島というのか、有名な僧侶、日蓮が乗っていた船が嵐に巻き込まれたときに、一匹の白猿が日蓮上人を島に導き難を逃れたという伝説からだそうです。😄

昔の砲台跡や、地下施設をつなぐトンネルなど、見どころ満載😄

苔生した感じが歴史を感じます。

よく作ったなー

いまは、平和でいいですね。


砲台跡

台場跡、かなり端までやって来た😄
しかし、今日は、暑いなー
👕もビショビショだー😱ちなみに下もビショビショ😅
着替えほしい~
周りの方も、暑さと格闘で、皆さん汗だく😲

台場跡から、景色が抜けてひらけます。

海まで、降りれてすこしだけ涼を😄

海は広いな大きな〜
猿島満喫しました。😄✊ありがとうございました。

猿島をあとに、帰路へ

戻ったところに、ヨコスカポートマーケットがありました。なにかと寄ってみました。


お店たくさん入ってます。

中も散策、かなりのにぎわいです。
猿島行く前に、ここで食べたほうがいいです。お店もたくさんあるしね。オススメです。

お約束の海軍カレー、かなり種類あるみたい。😁他にもまだたくさんあります。


さてと、ディラーに戻りつつ、サクラを乗り回しますよ😄よろしくな🙌

ドリンクホルダーにも、🌸マークが可愛らしいな〜

中も、広いし近場限定なら、ありですね。😄
売れてる訳だ。
妻も運転してみて、軽とは思えないと好印象でしたよ。

いろいろ走ってたら残念19%に😅
そろそろディラーに戻って帰りますか〜
なかなか充実した一日になりました。😄
早く🍺飲みたい〜

では、またね😄👋お付き合いありがとうございます。
Posted at 2023/09/16 20:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「見たも走りも良い http://cvw.jp/b/2094247/46376040/
何シテル?   09/09 12:46
セフィオンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17 18 19202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

MOTO FUTURE リアルカーボンタイプスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 08:29:24
AERO WORKZ スカイライン V37 後期 カーボンフロントスポイラーFS 2分割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 12:52:15
リアガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 12:32:10

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日に日に暑くなってるな😄夏ももうすぐですね。 車の紫外線対策始めないと✊
日産 ノート 日産 ノート
10台目の愛車です インパルエアロ入れてました。コンピューターも入れてハイオク仕様に 画 ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
9台目の愛車です ワゴンブーム真っ最中の頃でしたね。 一度ワゴンに乗ってみたく買いました ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
8台目の愛車です Tmでした。カラーは、グリーン😅 ATでしたが、SR20で元気に走っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation