• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月14日

大磯 左義長

大磯 左義長 今日は、大磯の左義長でした。😄どんと焼きです。
大磯の左義長は、セエノカミサン(道祖神)の火祭りで、セエトバレエ、ドンドヤキとも呼ばれており、国の重要無形民俗文化財に指定されています。


火入れは、18:30からです。

初めて見に行きましたが、なかなか凄い迫力でした😆

海からの風が強いから炎🔥も凄い勢いです。

物凄い人で、海岸は、人、人、人😲


大磯の左義長では、集めた正月飾りや縁起物が浜辺に運ばれます。それらで作った9つの大きな山を燃やし、その火で焼いた団子を食べるのが習わしです。

物凄い熱さに、負けじと団子を焼いてます😆

近くだと、熱いくらいダウンが溶けそう😱


ふんどし姿の男性たちがサイトの周りに集まり「ヤンナゴッコ」と呼ばれる綱引き行事が始まりました。


こんなのに、載って綱引き行事が行われます。


団子焼きも最高潮です😁


9つある山に一斉に火入れされるから、必見ですね。😄いいもの見れました。
いい1年になりますように🙏

自分たちも燻されて、においが付きました。😄

またね👋
ブログ一覧
Posted at 2024/01/14 19:57:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

どんと焼き
ポンコちゅさん

1月の振り返り~とんど焼き~
りすざるさん

ワイワイ七輪焼き
kenji(再)(再)さん

フライパンの取っ手カバー制作
bscc_limitedさん

この記事へのコメント

2024年1月14日 22:33
こんばんは😊

子供の時、叔父が近くに住んでいて、カラフルな団子を棒に付けて焼きに行った事を、思い出しました。
コメントへの返答
2024年1月14日 22:40
こんばんは😄
そうでしたか、いい行事ですよね。
初めて行きましたが、なんか良かったです。
こんないい風習は、いつまでも続いてほしいですね。人の多さにビックリでした。


プロフィール

「五竜の滝に到着😄」
何シテル?   08/15 16:10
セフィオンです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BUFFALO USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:27:58
ENDLESS CC-Rg 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 08:26:44
大陸製 エアコンプレッサー (コードレス)USB充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 06:05:11

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
いい車です😆
日産 ノート 日産 ノート
10台目の愛車です インパルエアロ入れてました。コンピューターも入れてハイオク仕様に 画 ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
9台目の愛車です ワゴンブーム真っ最中の頃でしたね。 一度ワゴンに乗ってみたく買いました ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
8台目の愛車です Tmでした。カラーは、グリーン😅 ATでしたが、SR20で元気に走っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation