
8/24Sat.-25Sun.開催の高円寺阿波おどりに行ってきました😆
青森ねぶたに続き、夏祭り第二弾!
阿波おどりを見るのは初めてです。
車は、中野セントラルパークサウス🅿️に停めて、そこから歩きで、会場のJR高円寺駅近くまで向かいます

途中、「座・高円寺」に寄りました😄ここは、舞台芸術の創造と発信、及び、地域に根ざした文化活動の拠点です。阿波おどりの資料も見れるし、涼めるから良いです

中は、これから始まる阿波おどりの準備で、STAFFさんがバタバタしてました。

15分くらいで高円寺駅にこれました。
阿波おどりの始まる前の挨拶に石原伸晃さんも来てました。いよいよ始まりです。

徳島のすだちくんも居ましたよ😆

女踊り
編笠、手甲、揃いのゆかた、艶っぽく上品なしぐさが美しいです😄

派手な衣装が良い

自分的には、「江戸っ子連」さんの踊りが最高だったな〜😆👏👏
男踊りも、うちわ、頭にははちまき、手ぬぐい、提灯なんかもあっていいね。

軽快で陽気な二拍子のお囃子「ぞめき」に合わせ「ヤットサー」「ヤットヤット」などのかけ声をかけながら踊る様は、圧巻です。

鳴り物の「鉦」かね 男のひとがもってるやつ
テンポを変えたり、音を止めたりする指揮者的な存在。高い金属音が特徴、ときかく音が印象的😆👏
ほかにも、大太鼓、笛、締め太鼓、三味線も相まって最高でした。

こちらは、「華純連」かすみれんのレジェンド 黄色いボス 超有名な方らしい😄踊りも上手で場を一気に盛り上げてました。

とにかくいいのー😆妻もハマってました

アーケード街にも、回ってみた😄音が反響するから、なお迫力ある〜✌️

沿道には、ござが敷かれるから、座ってみれました、😄しかし昼間の暑さで、アスファルトが焼けてて熱かったけどね。😅

ほんと、皆さん楽しそう!こちらにもビンビンに伝わりましたよ🙌
本場の徳島も、いつか見に行きたいな
いゃ〜最高だった😆
帰り道、すこし雨が降ってきた、首都高に入る前に、油膜が気になったから、車停めてフキフキ✨️

用賀出入口付近に来たら、いゃ〜😱またあの黄色いヤバい表示がナビ画面に

一瞬で、土砂降りに😱またゲリラ豪雨に遭遇!お祭り帰りに、どんぴしゃだ
ゆっくり走って帰ります😄
東京高円寺阿波おどり最高でした。😆✌️
またね👋
ブログ一覧
Posted at
2024/08/25 11:58:11