• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィオンのブログ一覧

2024年11月09日 イイね!

小田原 めし家やまや

小田原 めし家やまや☀朝の散歩から帰ってから、朝食の前に洗車じゃ😄しかし急に寒くなりましたね
長袖くらいじゃ、寒い〜フリース引っ張り出して着込んでやりました。6時くらいは、マジ寒い😅

洗車のあとのコーヒー☕️は美味いね
朝食たべてるときの話題で
今日は、海鮮丼食べたいな〜😁
と言うことで、小田原漁港へ💨💨レッツゴー


何度か、ここ小田原漁港へは来てますが、やまやさん、いつも行列で混み混みで、入れなかったけど、今日は、4組待ちくらいで入れました😄



中は、全席カウンターで、女の人が3人で切り盛りしてるお店です。


私は、海鮮どど丼+アジフライに😁

魚も超新鮮で旨い アジフライもフワフワサクサクで🐴し😆✌️

妻は、刺身定食に〆さばも美味しいと、大満足ともうしておりました😆


小田原に行くときに、西湘バイパスから大磯ロングビーチの駐車場で、なにやら人集りが見えたから、調べてみたら、今日、大磯まつりがやってるみたいだから、お昼食べたら行ってみることに😄
車は、大磯港の駐車場に停めて、そこからは無料のシャトルバスで向かいます

普通にデカい観光バスじゃん

バスだから、視線高いな〜

海もキラキラ✨️綺麗です😄
バスで、10分くらいで到着


吉田茂さん、大磯に住んでいた歴代の首相に扮した方が会場内のあちこちいました。

屋台もたくさん出てて賑わってます😄


自衛隊の車両も展示されてました。

バイクも🙌

マツダブースもあって新型CX-80有りました😆なかなかの迫力です。

3列だし長いね〜内装もシックにまとまって良いね

歴代首相のパネルも伊藤博文さんは、小さかったのか?😄


会場の真上をヘリコプター🚁が😄

ヘリコプターの遊覧飛行もやってました
カッコいい😄


人気で遊覧チケット完売でした

会場で、小田原名物「ういろう」が売ってっから栗🌰ういろうをお土産に😁

明日のおやつだな😁


またね👋
Posted at 2024/11/09 18:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

三連休の楽しみ方

三連休の楽しみ方さぁ三連休ですね😆✌️
初日は、生憎の雨☔しかたないの〜
そんな時は、アマゾンプライムだ〜
大人気ゲームの龍が如くのオリジナルドラマ


桐生一馬役が竹内涼真、錦山彰役が賀来賢人、澤村由美役が、河合優実😄
全6話一気に見ました😄
良かったです。
妻は、伊達刑事役の渋谷すばるが、TEAMNACSの安田顕がいいな〜って、言いながら見てました😆ちょっと迫力が無かったかな
竹内涼真は、はまり役だな
鍛えられた肉体が良い、😄自分の体が恥ずいな〜😅


竹内涼真良いっすね😄北村一輝の劇場版もいいですが、違う良さがありますな〜
6話一気にみたら、外が暗くなってた😅
初日は、📺️三昧でした。
今日は、朝から晴れ☀️なんで、朝5時から洗車😄
綺麗になっから、お出かけです。
埼玉の秩父ミューズパークへ
銀杏の紅葉ですね😄


綺麗に紅葉してます😄

昨日が大荒れの雨風だったから、かなり葉も落ちてました。
まぁ綺麗な銀杏も見れました。
続いてSL転車台公園に秩父SLパレオエクスプレスを見に行こう😄


まずは、三峰口駅に😄

転車台は、あっちか〜😄

まだ時間あるから、腹ごしらえだ
元祖立ち食いそばの駅麺屋さんへ😁


天ぷらそばを😁それに、埼玉B級グルメのみそポテトを


バナナマンさんも来たらしい😄

これです。味噌󠄀がちと甘いな〜😁これはこれで、美味しかったです。
そばは、学生時代によく食べた駅にあった立ち食いそばの味が忠実に再現された感じで、どこか懐かしかったな〜

お店のおばちゃんが、SLすぐに来るよって教えてくれたから、一気食いです。😋


転車台の位置確認😙

いたいた😄

発車前の点検してます

このSL昭和19年製で、じつに80年前です😲


煙モクモク 良いね😄


いよいよ転車台へ

回ってます😄意外な早い

よく考えられてますね




向きが変わって、このあと、長瀞方面へ出発です。


車で先周りして、長瀞駅へ
鉄橋のいい場所キープして、待っていると、来ました😄


鉄橋の下見てたらライン下りが😄

ほら😄いたいた
昨日大雨だったから、水も多くて流れ速そうです

鉄橋のSL見たあとに、歩いていたらトゥクトゥクだ😄最近は、あちこちで見ますね


上長瀞駅に車停めて、散策開始😄


けっこう水量あるな〜

道端に秋桜咲いてました😄いいな〜

長瀞の景色

これからライン下り

今日は、乗りませんでしたが、またの機会に乗りたいな😄

お土産に、しゃくしな漬けを買いました


帰り道は、皆野寄居有料道路から帰ります

途中、道の駅花園に寄って!深谷ネギのミュージアムへ


窓も深谷ネギのふっかちゃんが😄小腹が空いたから
ベーカリーズキッチンオハナで、深谷ネギカレーパンを😁


冷めてたけど、旨い😁オススメです
お近くに来られたら、是非どうぞ

三連休だったから、関越自動車道もすこし渋滞でした
酷くはなかったけどね😄みなさん連休楽しんでいますね。
帰りも安全運転で帰ります😄
明日はなにをしようかな〜

またね👋

Posted at 2024/11/03 23:27:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月27日 イイね!

プロテクションフィルム施工

プロテクションフィルム施工ドアエッジの保護に、ハッピークロイツのプロテクションフィルムを施工😄

PVCクリアをチョイス幅2センチ長さ6m

プロテクションフィルムが台紙と製品保護フィルムにサンドされた状態のやつなんで、製品保護フィルムを剥がすのが、ちとやりにくい😅老眼には、見えん😢
保護フィルムがかなり薄い〜


製品自体は、いい感じで、とても貼りやすい
アルコールで、脱脂してから貼り付けます。

貼った状態

よく見ないとわからないくらいで、目立たなくていいな😄✌️


前後のドアに貼った状態、50センチも離れればわからない
簡単に貼れて、しっかりドアエッジを保護してくれるから、オススメです。
あとは、耐候性がどうかな?😄
しばし経過を見ます。
製品のレビューでは、黄色くなりにくいと書いてありました。

もっと大きいものや、紫外線カットの物もあるから、ヘッドライトとかにもいいかも😄
また検討ですね。

またね👋
Posted at 2024/10/27 17:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月26日 イイね!

碓氷第3橋梁 めがね橋を目指して

碓氷第3橋梁 めがね橋を目指して今日は、朝早く出発して群馬県へ😄
めがね橋が見たいので、いざ💨💨


朝飯にと、上里PAへ😁


たまごコッペが美味そう😁


ついでに飲むヨーグルトもね
満たしたから、先へ進みます。


まずは、妙義神社⛩️へ

朝早いし、誰もいない

とにかく階段が凄い😅朝からゼーゼー

朝靄でいい雰囲気です

本殿の繊細或いは雄渾な技術は日光東照宮の彫刻師がここに来て彫りあげたと伝えられるようにその優美さが、凄いです😆
いいもの見れました。


降りるときも、膝がくるな〜😅

妙義神社をあとに、峠の釜めし おぎのやさんへ😄まずは、釜の前で記念写真📸


と、写真撮ってたら、隣のGSのお兄さんが、カレンダーが昨日だから、いま差し替えますと😲ありゃよくみたら、昨日だ


今度は、今日になりました😄お兄さんありがとう!
ここには、シルエィティとかも展示されるから、オープンしたら、また後できます。
先にめがね橋へ


めがね橋到着😄これか〜いいね

車と撮りたいから、すこし戻ったところに、停めて📸いいね😄

駐車場に停めてから、歩いて散策だ

脇道から入って階段登ると上に出られます

アプトの道

こんな感じのトンネルがいくつも続きます


中に入ると、ひんやり😄
ずっと進むと碓氷峠鉄道文化むらまで行けるらしいけど、かなり距離あるから、途中で引き返しました。
峠の釜めしに行く前に、頭文字Dの聖地巡りでもと、車を走らせていたら、妻が車酔いに😨
もともと弱いから、ゆっくり走っていたけど、コーナーが続くんで、だんだん顔色が🤢
なるべく平坦な道をと、走っていたら軽井沢まで、、
薬を探しに店がなかなか無い〜😱
なんとか、薬をGETして飲ましたけど、体調悪化😢
釜めしだけはと、おぎのやさんへ


シルエィティとハチロクもいました😄

ササッと写真📸

シルエィティも😄

盗難防止に地面にアンカー固定でチェーンまでしてあった😲

妻はグロッキーなんで、一人で釜めし食べに行くことに

拓海がお出迎え😄

急いで釜めし買って、食べます😁

美味しかった〜 


頭文字Dのグッズが😄シルエィティGET

マンホールハンカチも、真子と沙雪✌️



おぎのやステッカーもね😄
今日は、妻の体調が悪いから、これで帰ります。
次、リベンジの時は、聖地巡りや伊香保温泉♨️とか、いろいろ廻りたいな
そ〜っと走って帰り道も安全運転でね。

またね👋

Posted at 2024/10/26 18:28:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月13日 イイね!

第51回川崎みなと祭り

第51回川崎みなと祭り連休2日目は、川崎みなと祭りへ😄
護衛艦くまのの一般公開かあるからさ


もがみ型護衛艦の2番艦で、艦番号は、2番
全長132.5m最大幅16.3m
62口径5インチ単装砲1基がで〜んとありますね😄


洋上のイメージ 窓も無くスッキリですな

乗艦は、後方からです

いよいよ乗ります😆

後方の甲板は、なかなかの広さです😄
撮影は、ここまで、中は、機密なんで撮影不可です。
2022年3月就役の最新型ですからね
中は、艦対艦ミサイルSSM装置を2式(左右両舷に1基ずつ)、対潜システムを1式、対機雷戦システム1式などを積んでいる。
なぜかハロウィン🎃の飾り付けが施してあり、かわいい😆


お次は、海上保安庁の測量船 平洋HL11
こちらも一般公開なので、乗ってみた😄


乗艦記念もパチリ📸


自律型潜水調査機器AUVもありました😄


平洋から見た熊野、真後ろに停泊してましたから、こんな感じに見えました😄


平洋を降りてから、今度は、川崎マリエンへ
高さ51mの展望台へ


マリエンに行く途中に、東扇島とかで働くフォークリフトの展示がありました。
最大荷重24トン デカい😲


展望台から見ると、熊野も平洋も小さく見えます。


展望台から東京タワー

スカイツリーも😆

川崎マリエンから降りてきたら、スバルのアイサイト体験試乗やってたから、ちょい体験だな😆

申し込み完了

けっこうスピード出して行くから、なかなかの迫力でした。ちゃんと止まりました😄
初めて体感!

アンケート答えて、粗品もGET😆✌️


さて見るもの見たしカンバックかなと思ったら、妻リクエストで、川崎大師へ😄行ったこと無かったしね 行くか💨💨

提灯でか

ダルマ屋かたくさんありますな

仲見世にある久寿餅の住吉さんへ😄



綺麗な店内で、落ち着きますね
疲れたから、甘い物をね😁

くずもち😁

かのこも上品な甘さで、美味です😁


境内には、第55代横綱の北の湖の銅像も、懐かしいな 強かったな千代の富士との名勝負ありましたね。


八角五重塔も綺麗だな

今日も、楽しい一日でした😄帰りますか〜
おゃZだぜ😆


イカズチイエローがかっこいい😄👌
東名方面に行ってしまったから、ランデブーは一瞬でした👋

安全運転で帰ります😄

またね👋


Posted at 2024/10/13 21:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「🎄クリスマスツリー🎄🧑‍🎄飾りました😆
もうじき街中もですね🎶」
何シテル?   11/08 10:14
セフィオンです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BUFFALO USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:27:58
ENDLESS CC-Rg 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 08:26:44
大陸製 エアコンプレッサー (コードレス)USB充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 06:05:11

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
いい車です😆
日産 ノート 日産 ノート
10台目の愛車です インパルエアロ入れてました。コンピューターも入れてハイオク仕様に 画 ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
9台目の愛車です ワゴンブーム真っ最中の頃でしたね。 一度ワゴンに乗ってみたく買いました ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
8台目の愛車です Tmでした。カラーは、グリーン😅 ATでしたが、SR20で元気に走っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation