• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィオンのブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

四国ドライブ2日目

おはようございます😙四国ドライブ2日目です。5/2(月)
今日は、朝から快晴☀いいね⤴️⤴️
7:00ホテルを出発です。
まずは、しまなみ海道を目指します。
向島→因島→生口島→大三島→伯方島→大島の順ですが、本日メインの四国カルストがあるので、しまなみ海道は、ゆっくり見る時間が取れません。
いずれ、また来てゆっくり回りたいです。(見どころ満載でいいところ)
大島の亀老山展望公園だけは、はずしたくないので、寄ります。🤗




8:20到着です。海亀さんがお出迎え😄


この先にパノラマ展望台があります。
隈研吾さんの設計の建築です。




変わった形で、ステップは木を使い素敵な展望台です。

眺望は、抜群です😙


来島海峡大橋が丸見え🤗
今治と大島を結ぶ、全長4kmしまなみ海道随一の長さを誇ります。すごいね

景色を楽しんだので、カルストを目指して出発です。
途中、ミルク園を発見😆寄らないとね


外観

店内です。

チーズケーキとソフトクリームと搾りたて牛乳のセットにしました。
チーズケーキがふわふわでメチャクチャ🐴し  もっと食べたい😁

出川哲朗さんの充電旅も来てました🤗

ミルク園を後に、カルストの姫鶴平を目指します。ここから先の道が、なかなかの酷道でした。
カルスト直前の道は、かなり狭くすれ違いもかなり、気を使います。
スカイラインでは、キツかったなー
幸い、大型車とのすれ違いが、なかったから助かったけど、行かれる方は、要注意です。
12:30にカルストに到着!😙


景色最高😆⤴️⤴️🐂ものんびり

高地なんで、かなり涼しいというか、風が吹くと寒い〜😄

どこまでも続く気持ちいい道!

このまま離陸して行きそう😄



Rくんとパチリ📸





気持ちよくて最高⤴️⤴️😆
お昼タイムは、お店も混むから松山市内で、買い出ししておいて、クーラーBOXに入れときました。
😁今回のドライブでは、クーラーBOXがかなり活躍しました。あると非常に便利です。
13:30カルストを後に今度は、名越屋沈下橋を目指します。
沈下橋は、何箇所ありますが、ルート上で寄りやすいところを選びました。


15:20到着😄



橋のところどころに、退避場があります。洪水時に橋面が水面下になる橋で、看の右上の写真は、洪水時のが載ってましたが、こんな穏やかな川が橋が水没するほどに、なるのを見ると恐ろしいなー🫣



橋の下側も見れるように、降りれます。



Rくん沈下橋体験中🤗



車1台分の幅なので、走ってるときは、対向車は、橋の入口で待機します。


車の来ないのを見計らってパチリ📸
沈下橋も堪能したので、今度は桂浜へ🤗

16:20桂浜到着!さすがに観光地、道がかなり混んでました。


坂本龍馬さんご対面😙お背中姿凛々しい

正面、いいですね
「俺は議論はしない、議論に勝っても人の生き方変えられぬ」今にも語りそうです。

竜馬あるある、まわりの人が、みんな「ぜよ」使い😄あっちに行くぜよ!


桂浜はテレビや雑誌でしか見たことなかったから、実際みていい景色でした。

この階段を上がると海津見神社(龍王宮)です。

みなさん、お参りしています。



海もとっても綺麗です。😙

桂浜から、出るときの街灯にも竜馬さんが、凝ってるなー😄

さて夕方になってきたんで、2日目のホテルへ向かいます。
18:20ホテルへチェックイン🤗
本日な走行距離364km 燃費10.3km/L

さぁ今晩は「ひろめ市場」へ食べに行きます。😁
その前に高知駅周辺を散策します。


駅前に、坂本龍馬、中岡慎太郎、武市半平太の3体の像が立っております。😄

高知駅  凝った造りの駅舎です。

訪れる前から気になっていた「とさでん」駅前から乗って見ます🤗

交通ICは、土佐独自の「ですか」を利用するか、現金です。市内200円でリーズナブル😄スイカは使えません。

車内は、バスより狭いですが、雰囲気バッチリ😁ガタガタと元気よく走っていきます。


路面電車が走る街っていいなー😺

はりまやばしです。😄
「♪土佐の高知のはりまや橋で〜坊さんかんざし買うを見た」とよさこい節のフレーズになっている橋です。


ひろめ市場を探していると、迷ってしまい、地元らしき人に、聞いてみたらとても親切な方で、途中まで案内してくれました。🙇とっても助かりました。
ありがとうございました。


無事にひろめ市場に到着です。


明神丸さんで、かつおのタタキを注文


藁で焼いとります😁

市場では、まず、席の確保です。運良くはやくに席をGET出来ました。
初めての塩で食べるタタキは🐴し、地元でもタタキを食べることもありますが、やっぱり本場は味が全然違います。美味しい😁
あと神奈川では、シラスですが、こちらでは、どろめと言うらしい。初めはわからなかったけど、味は最高でした。

かなり賑わってます。

フードコートみたいに、いろんなお店から料理を買い込んで、食べれます。

楽しく飲めました😁

ひろめ市場で、夕飯をすませホテルに戻ります。
部屋に帰って、明日まわるところを飲みながら作戦会議です。🤗楽しい旅となっとります。

2日目の夜も、泡盛とともに更けていくのでした。😁⤴️

本日もお付き合いいただきありがとうございます。

3日目へ続く😺

Posted at 2022/05/06 21:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月06日 イイね!

四国ドライブ1日目

今年のGWは、行動制限が無い連休なので四国方面へのドライブに出掛けることにしました。🤗
5/1(日)朝、ワクワクでかなり早めに目覚めてしまったので、3:30に出発することしました。
安全運転で😙行きましょう🙌

6:15に愛知県の岡崎SAに到着!



世界一の食パンのお店で、朝食のパン🍞を購入し腹ごしらえ😁
さぁ西を目指して出発だ!

途中、気になっていた☔だが四日市あたりから降り出してきた。

8:15滋賀県の土山SAに休憩でIN

信楽焼が有名なところなんで、お土産コーナーも、こんなの↓ありました🤗


しばし、休憩して出発!
8:30信楽を通過したときに😙じゃじゃーん!ついにRくん無事に10,000㌔達成


次の20,000㌔のときは、どこを走ってるかな〜😄それも楽しみです。

10:00兵庫県の三木SAに休憩に寄りました。運転交代です。

雨もやんだし😄この先は、大丈夫だな


江崎グリコの「ぐりこ・や」さんがはいっているんですね😙
休憩もしたし先を急ぎます。出発!

少し走ると看板に「姫路城」の文字発見🧐時間も早いし、寄る時間あるから、予定変更、お城じゃ!😆
世界遺産、シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれる姫路城😄へ
10:28山陽姫路東ICで一旦OUTです。
インターから近く10分程で到着!







天守閣まで上がりました。

東西に大柱があり、こちらは、東
こんな太い柱を、昔の人はよく建てたなー  凄いです🧐

姫路の街が一望です。


1時間ほど散策して11:50にお城をあとに、次の目的地倉敷に向かいます。

13:30岡山県倉敷市の倉敷美観地区に到着!

美観地区周辺を歩いていたら、犬の資料館なるものが、屋根に大量のビクター犬が🤯一体どこから、こんなに集めたのかびっくりです。


お腹もすいたし、お昼にします。
どこも長蛇の列🥴
小豆島ラーメンの「HISHIO」さんへ

椅子もデニムです😄倉敷デニムですな

醤そば、醤が入った魚介スープのラーメンです😁替え玉無料無制限です。


倉敷めし、鰹節と昆布の佃煮とメカブの入った小丼

島唐揚げも注文
小豆島産オリーブ岩塩でいただきます😁
満足満足✌️

散策開始😄

小舟が雰囲気いいです



橋の欄干の彫り物も凝ってるなー

倉敷屋さん
目玉おやじのTシャツ👕GET😄


旅行に行くと、Tシャツついつい買っちゃいます🤗


CAFE' EL GRECOさんの壁一面の蔦が綺麗😆


森田酒造場さん


いい雰囲気😙


倉敷帆布の巾着袋もお土産にGET
お弁当入れに使えます😆



MATACHO-SHOUTENさんのいちご大福
岡山はフルーツ県でもあります。
超ー🐴し!😁3個はイケる。


そろそろ夕方16:00回ったので、福山市に予約した今宵のホテルに向かいます。
18:00ホテルにチェックイン🤗
さぁ夕食にお出かけじゃ



「魚勝」さんへ
まずはビール🍺ですね😁
福山名物らしいねぶとの唐揚げ



ぬぶと「テンジクダイ」と言うらしいです。可愛らしいお魚、カリッとして、つまみに🐴し😁



ちぃちぃのいかの天ぷら
かわいい呼び方ですな😙


おまかせ握り😁
じゃこの大根サラダなどなど。

ここでハプニング!ビールのコップを倒して割ってしまいました。テーブルがビショビショに!アタフタ😵‍💫
気を取り直しホテルに戻ります😒

途中、福山駅の眼の前に🏯が🤯



ほんと、駅の真横にあるお城です。
こんな近きにあるなんて(凄)
ライトアップされていました。
さぁ部屋に戻って🤗のんびりしますか〜

今回は、泡盛持参で来ております😙
ビールは、現地調達ですが、泡盛飲みたいですからね〜😁🥃
1日目は、こんな感じでした。
移動メインでしたが、楽しめました。
本日の走行距離724km 燃費13.4km/L

明日に備えておやすみなさい。
長文にお付き合いいただき、ありがとうございます。

2日目に続く🙌
Posted at 2022/05/06 12:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「毎日暑いが続きますね🥵
週末の台風🌀接近が気になりますが、、、
酷くならないといいな〜
今日も頑張って行きますか〜
夏休みだから、電車もガラガラだ快適😆」
何シテル?   07/30 07:46
セフィオンです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12345 6 7
891011121314
1516 17181920 21
22232425 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

BUFFALO USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:27:58
ENDLESS CC-Rg 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 08:26:44
大陸製 エアコンプレッサー (コードレス)USB充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 06:05:11

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
いい車です😆
日産 ノート 日産 ノート
10台目の愛車です インパルエアロ入れてました。コンピューターも入れてハイオク仕様に 画 ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
9台目の愛車です ワゴンブーム真っ最中の頃でしたね。 一度ワゴンに乗ってみたく買いました ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
8台目の愛車です Tmでした。カラーは、グリーン😅 ATでしたが、SR20で元気に走っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation