
日曜日の朝は、録画しているおぎやはぎの愛車遍歴やヒロシのぼっちキャンプを見ながら、朝食たべてますが、本日見た、ぼっちキャンプは、Season4#69-#72ので、相模湖のみの石滝キャンプ場のやってたから、ネット見ながら、くじら丸にで、乗ってみるかと、お出かけすることに😄

まさにくじら🐳の形だ😄

ワカサギ釣り🎣のボートがあちこちにいます。

ここが、ぼっちキャンプでヒロシがキャンプ場に渡る前に、寄った山口ボートさんの乗り場です。😄あとで寄ってみよっと!

天気もいいし、のどかだなー
相模湖の湖上からの景色は、山くらいか😅
モーテルくらいか〜もうちょい景色いいといいんだけどなー

ヤマグチボートのポスターが、歴史あるなー

キャンプ場へのアクセス桟橋

入口

ギシギシ音して、ちょい怖です。

地ビールとか、入口手前にある旅館清水亭さんから、出前も取れます😄今日は、混んでるから、ダメでした。

ぼっちキャンプの時は、雨の日だったから、ブルーシート掛けられて見れませんでしたが、今日はバッチリ見れました😄

1962年製 無免許で乗れる😲61年前のボート
40分で、3500円なり かなり小さいから、怖そうだな 見るだけにしておきました。😄

本日のお昼は、旅館清水亭さんで、一階が食事処になってます。

中に入ると、眼つき鋭い女将さんが😅

私は、なべうどんみそ味(10月
〜3月)1150円 名前の通りのものです。😄
濃厚なみそ味で、味はいいです😁

妻は、ワカサギ天重に1160円
ちょい味が濃いけど、まぁまぁです😄
お腹も満たしたので、近くを散策

今日は、足こぎスワンの世界大会らしく

スシローならぬ、アフロー😄🎉

ゴールした人は、みなさん足ガクガクで、プルプルでした😆

クラウンのオープンカーの撮影会もやってました。

何やら撮影してるの見つけたので、近づいてみたら、おっ元、光GENJIの内海光司さんと佐藤アツヒロさんが😲

おー愛車遍歴に出たな、超車好きな内海光司さんだぜ😄👋偶然見れてラッキー
BS松竹東急で、やってる「こんなところでキャンパーズ」のロケかな?

紅葉してる🍁綺麗だったー😄

スッキリ☀晴れて気持ちいいなー
一通り楽しんだので、カンバックです。
帰り道に、お宝発見😲

不動車だったけと、2代目シルビアが😄

エンブレムは、200SX 久々に見たな〜

ダルマセリカも、奥には520型ダットラが😂
これは、初めて見たな
入口に510ブルが、こちらはナンバー付いてるから、走ってますね。

通りの反対側にショップ?初めてみるお店ですが、かなりマニアックな感じ〜
レストアしたりしてるのかな
いずれは、シルビアたちも復活するのかなー
😄ワクワクしますね。
通り沿いでしたが、いいもの見れました。✌️

今日は、湘南マラソン🏃でしたね。
知り合いも滋賀から、参加で、記録は、4時間ちょいとのこと、報告入りました。😄
すごいな〜
俺なら膝壊れて、明日から寝込むよ😆
帰り道も気を付けて帰ってね👋また来年飲みましょう🍻
本日は、ここまで
またね👋
Posted at 2023/12/03 17:04:07 | |
トラックバック(0)