
師走も中頃になりました。
金曜日に休みをとって、タミヤ歴史館とヤマハ発動機コミュニケーションプラザへ出かけました😄出発は12/13、朝7:00
タミヤ歴史館は、静岡県静岡市駿河区恩田原3-7にあります。
無料ですが、事前の予約が必要です。

まずは、富士川SAに朝食食べに寄ります😄

静岡のご当地パンの「のっぽ」を😁甘いクリームが美味しいんだよな〜

スタバ越しの富士山🗻いいね😄

8:30到着😄営業は9:00からですが、中へ行きます

Christmas🎅お出迎え😆

入口正面に田宮俊作会長の90歳卒寿を祝しタミヤファン90人以上が1/35MMの陸上自衛隊90式戦車でタミヤロゴを完成させました😲
凄いな〜

歴史館は、ショーケースに綺麗に飾られてます
小学生から中学生くらいの頃は、近所のプラモデル屋さんによく行ってたな〜

懐かしいものばかり😄

F30型レパード懐かしい

こっちは910ブルーバード

R32も😝

モンキーかわいい😄

RCカーをモチーフにした実車版RCカーのワーゲンオフローダー

ちょこんとスバルR-2も😆実車です

カワサキKZ-1300角目ライトが渋いな
こちらも実車

GT-Rも32から順にあります

M151A1

こっちはM38 ミリタリー🪖実車は、雰囲気ありますね😄

こちらの奥がタミヤショップ✌️
来年用にTシャツGET😆

ステッカーも購入😄✌️
ショップのお姉さんも感じ良い方でした🙏
ありがとう!

駐車場の車もタミヤロゴだ😄
小さい頃の思い出が蘇ります
来て良かった〜 楽しめました。
タミヤさんありがとう!
そろそろお昼近いから、近場のお店を検索したら、松乃木飯店という店がヒットしました😆いってみよう

人気店らしく、中は人でいっぱいです

私は、ニラレバ炒め

妻は、餃子に炒飯を頼みました。旨い😁
なぜか途中は、炒飯おかずに白飯食べた😂
美味しくいただきました。
さぁ次は、ヤマハ発動機コミュニケーションプラザだ GO💦💦

到着😄建物おっきい

静岡県磐田市新貝2500にあります。
こちらも無料です😄ありがたや

クリスマス🧑🎄ですな〜

入口すぐに、YZR-R1

LEXUS LFA

トヨタ2000GT

出川哲朗の充電させてもらえませんか?😄
E-Vino

3Fから見ても、かなり広いな〜

パッソルのCM八千草薫さん
かわいい

中央には、キング ケニー・ロバーツのマシンも😆いいね 現在、御歳72歳です。
現役の時のライディングは、すごかったな
映画プライドワン シビレたな〜
フレディスペンサーなんかもね

音叉マーク ふたつのヤマハ

こちらは、大のヤマハファン、イラストレーターの油井克敏さんのイラスト

それぞれの年の干支

辰まで有りました😄来年の巳は、どんなかな

プラザショップでお土産探し😄
ステッカーとボールペンとメモ帳のセットを購入

2023年4月から始めた、高速道路のSA,PAのスタンプ集めや旅の思い出を綴る小さいノートの仲間に、いまは、Vol.2だから、それが終わったらVol.3に使います。

コミュニケーションプラザのキャラクターのピース君とトーンちゃんが入っています😄

浜松手ぬぐいも

赤いのしました 家の壁に額に入れて飾るやつ、あちこち行った時に買ってます😄また新しい仲間ですね。

スマホからのアンケートで貰える付箋なかなかかわいい 行かれたら是非どうぞ

ヤマハ発動機コミュニケーションプラザも堪能しました。これだけ見れて無料なんて、素敵です。ヤマハさんありがとう!
さぁ、そろそろ15時まわったから、本日泊まるホテルへGO💨
渥美半島の先っちょです😄
温泉♨️入って疲れを取るか

明日は、どこを回ろうか😄

夕食は、バイキングスタイル
フリードリンク¥2500を付けていざ😁
生ビール🍺✕6杯、白ワイン✕1、スパークリングワイン✕1などなど、いただきました😝
さぁ部屋に帰ったら泡盛だな
今回も持参してます\(^o^)/
そうして夜は更けていくのでした。
またね👋
Posted at 2024/12/15 15:32:05 | |
トラックバック(0)