• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィオンのブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

ひらつかシーテラス

ひらつかシーテラス2025年10月31日にグランドオープンする
ひらつかシーテラスへ😄


まだサインボードも完成前です

駐車場は、それなりにあるけど、すぐに満車🈵になるだろな😅

場所は、平塚の袖ヶ浜です

パーキング🅿️の看板にも、養生がされてます

インターロッキングも波🌊のイメージかな😄

工場中だからまだ、入れませんので柵の外から
パチリとな📸😄

案内図遠くてよく見えない😒

134号線沿いだから、オープンしたら絶対に混むな😅


昭和30年頃の龍城ケ丘プールの様子
なんにも無いとこに、プールだけだったんだな〜😲


シーテラスに入るテナント😄

これがマルシェ棟かな

こっちがBBQ棟のグリルピアみたい

全景です😄はやく入ってみたいな〜

芝生もいい感じ〜

空は秋晴れで、気持ちいい朝です

歩道橋に上がって上からの眺めもいいね😄

大島もよく見えます😆釣船もなかなかの速さです

サーファー🏄‍♀️の人達も朝早くから、入ってますね😄

さぁグランドオープン楽しみですな〜😌


またね👋
Posted at 2025/10/19 07:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月18日 イイね!

松田町コキアの里

松田町コキアの里今日は、天気☀いいから、松田町のコキアの里へ行ってみた😄
初めてです。松田の河津桜では有名ですが、コキアは、聞いたことなかった😅
西平畑公園の駐車場に停めて、そこから歩きで20分くらいでした。桜🌸のところより、もっと上でした 知らなかったよ

こんなのぼり旗が😊

穂の赤いススキ🌾があるんだな
今日は、運休でしたが、こんなミニSLもあるところです ↓参考写真

この線路の脇を歩いて上がっていきます

途中に、小さい案内看板が😂

なかなかの坂ですよ

階段が少し傾いてるし😲


有害獣防護柵を最後に開けて入ります


お気遣い看板😄頑張ります👊


入口到着😄大人は、200円の協力金を払います
払うとおばちゃんがお茶をくれました😊


入口でお守り売ってました👊小さいほうき🧹
のやつ

コキア地蔵?😅

なかなかの大きさのコキアです

👀も付いてる お約束ですね

赤く色づきいい感じ〜😆綺麗

相模湾まで一望できて景色もいい😌

さほど広くはないけど、お手軽でいいね👍️
2019年からやってるみたいです

コキアの花言葉は、夫婦円満、恵まれた生活なんだと😆いいの〜

空も綺麗だったな〜

降りてきたとこにある内藤園さん みかん狩りもできますが、見るだけでもいいですか?と聞いたら、いいよって言ってくださったので😄ありがとうございます
ここからの景色も最高でしたよ

🍊美味しそう 糖分がヤバいか😅

コキアの里 コッキーとアッキーだって😆
私は、ガッキーがいいな〜😚

コキアも堪能したから、帰ります


帰り道に、ちょっと寄り道で、朝ドレファ〜ミ成田店へ ここもよく寄りますよ😄

新鮮野菜をGET😁

今年最後か?枝豆🫛まだあったからね😁

朝洗ったしまぁまぁ綺麗かな😆

早めにカンバックします
朝散歩と合わせて、本日の歩行距離は、15km
なかなか歩けたな😄✌️

またね👋
Posted at 2025/10/18 18:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

イシックス馬入のお花畑

イシックス馬入のお花畑朝散歩の流れで、イシックス馬入のお花畑へ😄
今時期は、秋桜が咲いてるころだから、まわってみた

台風🌀の影響か、風が強くてコスモスも揺れが凄くて撮りにくかった😅

コスモスいいね😊



こっちは、ジニア 百日草ですね

パンパスグラスもなかなかの大きさだ

かろうじて、「ひらつか」読める😂

でっかいカメラのオジサマたち😄みんな名カメラマンや

ローズマリーの花ちっちゃいね😌

うちのローズマリーは、咲いてないな

アメジストセージも咲いてる

こちらも小さいヒマワリ

イシックス馬入のお花畑の反対側にあるF.ドリーム平塚 レンタルカートサーキットです
昼間走ってるとこを見たことあるけど、なかなか迫力あります😄

のんびり馬入ふれあい公園の周辺の土手を歩いて先にひらつかサン・ライフアリーナが見えてきた😄多目的に利用できる屋内競技場です


ドーム状のシルバーカラーの外観がかっこいいね

アリーナの横に並ぶメタセコイア😄紅葉の時期は、綺麗になります

メタセコイア なかなかの大きさだから、見栄えがいいね😊

アリーナのまわりに、ノアサガオが咲いてました😄
いろんな花を見れるからイシックス馬入のお花畑オススメです😄人も多くないから、のんびり歩くのにいいですよ

なんだかんだ本日の散歩は、8kmとなりました
さぁ帰って朝ごはん😁だな


またね👋


Posted at 2025/10/13 09:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月05日 イイね!

真鶴&湯河原散策

真鶴&湯河原散策今日のお昼は、魚食べたいね😁
という訳で真鶴方面へドライブ🚘️
真鶴の漁港の中にあるお店へ
炉端焼き 傳(DEN)さんです


店内は、落ち着いた雰囲気でいい😄もう何回か来てるから味は、安心😌間違いない
真鶴の干物の名店、魚伝さんが始めたお店だからね
私は、塩さば定食に 焼きめがいいね🤤

大根おろし、卵焼き、お新香、生姜に明太子付き

箸置きが干物😂かわいいの〜

妻は、さばみりん定食に
どちらも脂たっぷりで美味かった😁

店の前がすぐ海だしロケーション最高です😊

食べた後は、湯河原の十二庵へ
とうふと生ゆばの専門店です

ショップとイートインスペースがあります
なかなかの人気店 混んでました


最近話題のロカボ😄一応もらっときました

身体に優しい豆腐😁絹ごし豆腐を買いました
今夜食べるよ


豆乳とおからを生地に使用した食物繊維たっぷりのドーナツです。油で揚げずにしっとり、もっちりした食べ応えのある焼きドーナツです。
キャラがかわいいね😄美味しかったです
これオススメです

次に向かったのが、千歳川の渓流沿いにある万葉公園へ



萬葉洞門のトンネル抜けると滝が

なかなか見応えあります😊

渓流がいいね 涼しくなったから散策にぴったり

川の道、文学の小径をゆっくり歩いて景色を楽しめます😄

夕方道混むから、早めに帰ります

帰り道、ふと湯河原駅前を通り過ぎるときに、木組みが目を引いた😲湯河原駅前広場
あの隈研吾さんの設計らしい😄
やっぱりね 確かに目立つわ
久々に湯河原来たから、けっこう変わったな
熱海もそうだけど、最近、若い人が増えてる感じでした。

今日は、朝散歩から活動早かったからね😅
歩きは14kmほど
糖質Offと運動は、続く😳


またね👋




Posted at 2025/10/05 17:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

日向 彼岸花の里

日向 彼岸花の里今日は、伊勢原の日向地区の彼岸花群生地を観に行くことに😄


日向薬師の駐車場😀😀が🈵満車だったから、少し待ってなんとか停めれました😅この時期は彼岸花を観に来る方がたくさんいるから混みます

本堂は、平成の大修理を経て綺麗になってます


境内には、白い彼岸花も😄

お参りを済ませ、彼岸花群生地へ
ここから階段がかなり続きます
膝に注意😅

階段下で📸
平地では、もう蝉も鳴いてないけど、山は、またまだ蝉が鳴いてました

散策路入口😄

まだまだ見頃でした😆

綺麗だな〜

谷戸の棚田に咲いてます

赤が鮮やか〜

稲架掛けしてる😄

群生地どこもかしこも彼岸花です

途中、無人売店で栗🌰が売ってたから購入😁
けっこう大きい

日向から厚木の七沢に向かう途中にある「亀石」を見ることに😄看板が小さいから見落として通り過ぎる😅車を脇に止めてしばし、探して


入口発見😆


看板ちっさすぎる😱

木の根を越えて行くとありました😄
Tシャツが緑から青にかわったのは、日向で汗だくになったから😆着替えはいつもあるから安心です


デカい 高さ約4m幅10m なかなかの見応えです 支える木がなんか凄い😆とてもこれじゃ支えきれないっしょ
亀石も見れたしお腹すいた〜
清川村にあるキッチンBooFooWooさんへ


下が駐車場🅿️です
脇の階段をあがります

入口到着😄

名前のBooFooWooは、3匹の子豚からかな😆


ブーブー😂

薪ストーブもあるし冬場はいいかも

店内も雰囲気いいです😄

私は、BooFooWooランチに😁ヘルシー
ご飯も少なめでお願いしました

妻はキンパ これまたピリッと辛さもあり旨い
美味しかったです

さてとカンバックしますか〜😆
良い休日でした😊


帰り道、ハイタッチで手を振ったら返してくれました😊初心者なんでこんな出会いがあると楽しいですね。


またね👋
Posted at 2025/09/28 16:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝散歩😄朝焼けが綺麗です
かなり冷えてきたから手袋必須ですね」
何シテル?   11/03 05:47
セフィオンです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BUFFALO USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:27:58
ENDLESS CC-Rg 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 08:26:44
大陸製 エアコンプレッサー (コードレス)USB充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 06:05:11

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
いい車です😆
日産 ノート 日産 ノート
10台目の愛車です インパルエアロ入れてました。コンピューターも入れてハイオク仕様に 画 ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
9台目の愛車です ワゴンブーム真っ最中の頃でしたね。 一度ワゴンに乗ってみたく買いました ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
8台目の愛車です Tmでした。カラーは、グリーン😅 ATでしたが、SR20で元気に走っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation