• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィオンのブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

箱根 小田急山のホテル

箱根 小田急山のホテル今日は、朝から洗車💦😄昨日は、台風🌀並みの雨風だったからね
昨日は、お家に籠もって5/23からのロードショー公開のミッション・インポッシブル ファイナルレコニング

の復習に、デッドレコニングを観てました😄
次の休みは映画行くぞ

洗車も終わったし、箱根でも行ってみるかとなりましてGO💨


新道から上がって行ったら、だんだんとフォギーな感じ😅


山のホテルのツツジも昨日の雨風で、だいぶやられてました😱

散策路も霧🌁酷かった

山のホテルもこれだし😨

晴れてれば、こんな感じも

本日は、😨なんも見えん


それでもなんとか見れました😄

まぁまぁかな〜

シャクナゲも綺麗でした

藤棚も霧に紛れて😆

なんか言霊出てきそう😄




霧も酷いし、帰るかな〜😄とその前に、海賊船乗り場前の駐車場で📸


大観山上がる手前でメルセデスAMG GT-cか😆
その前4台ポルシェだし、この車列いくらだ😱元気よく駆け上がって行きましたよ

我が家は、新道下って帰ります
車ドロドロになったから、帰ってまた洗車ですね😄

久々の霧の箱根でした。
平地に降りたら☀てた😅
まぁこんなもんよ

またね👋
Posted at 2025/05/18 17:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月10日 イイね!

ワンオーナーの初代クラウン

ワンオーナーの初代クラウンららぽーと平塚に行ったら、初代クラウンが展示されてた😄
漆黒のRS型と呼ばれる初代のクラウン
1955年(昭和30年)でこの車は、その年の5月登録出そうです


一人のオーナーに愛された、70年間現役だなんて、素敵ですね😆


今も現役バリバリで走っている。ナンバープレートの100にちなんで、愛称は「ひゃくばん」と呼ばれる貴重車見れてラッキーでした😄✌️

いまの車にはないボディラインで優雅ですね

うちのスカイラインも大事に乗っていきたいです😄


またね👋


Posted at 2025/05/10 18:03:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

真鶴巡り

真鶴巡り今日は、天気いいから真鶴へGO💨
お昼に合わせてね😄


まずは、真鶴港からほど近くにある炉端焼き傳(den)で腹ごしらえを

入口です😄

初めて入ったお店で、かなり人気店です
今日は、カウンターの席で、目の前で焼いてました😁わりと顔が熱いです😅

私は、銀鮭定食銀王のいくらのせに
銀鮭といくらが、とてもあってて美味い😁

妻は、塩サバ定食に、こちらも脂がのってて美味しかった〜
大変満足😆とのこと!シェアしながら食べました。オススメのお店みっけ🤭
大変美味でした〜
ご馳走様でした😄また来たいです。

食後に、真鶴半島周遊船に乗ろうと、時間みたら、ちょうどいいのが13時からなんで、その前に、ちかくの貴船神社⛩️へ


趣きある神社です

石段がかなり続いてます😅

おー足にきますよ

あまり見かけないこもちの狛犬です😄


厄除厄祓門です。

こちらは、心願成就石です。手を添えて心静かにお祈りしました。🙏
6/1には、貴船祭(例祭)と貴船まつり(真鶴町で開催)毎年7月最終土曜日と前日に、行われるらしい
貴船まつりは、華やかな花飾りや吹き流しで飾られた小早船と神輿船が海上渡御(とぎょ)する神奈川県唯一の海上渡御形式のお祭りだそうです😄是非見てみたいな〜


こんな感じらしいです😆こりゃ見に来なくちゃ
また7月にだな

遊覧船乗り場の駐車場に移動です。

真鶴半島の先端の三ツ石まで行けます😄


チケット大人1500円です

スカイラインは、お留守番です

いざ出発!🙌

海上から見ると、また違って見えて新鮮です
日差し☀かなりあって暑いくらいでした。

鳥居⛩️も見えました😄

ほんと天気も最高で気持ち良かったな〜😆


真鶴へ行ったら是非どうぞ😄
海も堪能したし、次は甘いものかな😁


小田原の早川にある一夜城ヨロイヅカファームへ😄 定番ですね。

GWだし、いつもより行列でした😅

ファームシトロンとシュバルツバルダートルテにしました😁美味しかった〜
妻もニコニコですね


あたりには、ストロベリーキャンドルが綺麗に咲いてました😄ミツバチ🐝も


眺望は最高ですね🙌

さぁ混まないうちにカンバックです。
帰り道、妻と話しながら、そういえばチャミスルのレモン🍋が出たらしいよ😄と、じゃ買いに行かないとね
なかなか置いてないから、コンビニがいいかもとセブンに寄ったら有りました😆✌️


お初です😁韓国ドラマは、しょっちゅう見てるんで我が家では、お馴染みのチャミスル
ですが、新製品なんでお試しです。


楽しみ🎶チャミスルからのビール🍺に行って、最後は泡盛でしめる😁これこれ🥳

今日も楽しい🎶一日でした。


またね👋
Posted at 2025/05/05 18:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

爆旨メンチカツ

爆旨メンチカツ朝から、Dr.アシュラを見た後に、かのサンドを見ていたら😄メンチカツやってて



美味そうだな〜😁って言ってたら、妻が茅ケ崎の旭屋さんはと言うんで行ってみることに
TVとは、まったく違うお店ですが、茅ケ崎じゃ有名なお店です。

肉の旭屋さんに到着😄おーかなりの行列です
黒毛和牛いりのメンチカツが有名なお店


並んで待つこと15分くらい、次です😄


一個216円です。美味そう😝
帰りの車内は、メンチカツの匂いが充満だ😅

帰ってから、お昼に食べました。
いゃ〜美味いっす😁👍
だから行列なんですな!みんな並ぶ訳だ〜

たまにはメンチカツもいいです!
今日は、お家でのんびりまったりです🤗


またね👋


Posted at 2025/05/04 13:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月03日 イイね!

厚木 玉子サンド研究所

厚木 玉子サンド研究所今日は、朝食食べずに厚木にある玉子サンド研究所へ行ってみることに😁



黄色のコンテナが目印です


販売の補充は、こんな感じです😄
朝9時に合わせて
8時半くらいに着くように行きました。

中には両替機も完備されてます。

外にもたくさんの冷蔵庫が並んでます。

マスコットも居ますよ😄

駐車場もまぁまぁありますよ

9時になって販売開始です

お目当ての玉子サンドひとつ300円です

ハムカツサンドも買いました。こちらも300円
どこで食べようかと、話していたら
近くに塩川滝があるから、行ってみることに

駐車場がよくわからず、入口付近までいきましたが、昨日雨☔が酷かったからか道にまで水が凄かった😨

手前で止めて歩いて向かいます。

やっと看板が出てきた😄


水量が凄かったなー

最後の階段あがると、滝が見えます


おーなかなかの迫力でした😆
ここまで来たから、宮ヶ瀬に行ってサンド食べることに😁20分くらいで行けます

到着😝

駐車場は無料ですが、場所指定で
入口でプレート渡されます。

たまに来るけど、今日は、人も少なくいいなー😄

さて、玉子サンドなかなかのボリュームで、美味しかった😁たった一つでかなりお腹にきます

ハムカツサンドもしっかりした味で美味しかったです。玉子サンド研究所さんオススメです。

宮ヶ瀬ダム 雲ひとつなくスッキリ晴れてて気持ちいい〜🙌


遊覧船も気持ち良さそうです

遠くに横浜ランドマークタワーも見えます

ダムは、やっぱり下から見ると迫力ですね
宮ヶ瀬は、デカいな

新緑も綺麗ですね

新石小屋橋が見えてきました

大沢の滝です この滝もいいですよ

ここからの眺めもいいです😄

石小屋ダムは宮ヶ瀬ダムの下流0.8kmに位置する重力式コンクリートダムです


こちらも、のんびり見れていいです。

ロードトレイン愛ちゃん号、前に見た時とちょっと違うなー
晴れた宮ヶ瀬ダムは、良かったです。

帰り道によった厚木長寿庵

カレー丼と蕎麦セット
ネットの評判は良かったから、頼んだけど、、カレー丼は、なかなかのしょっ辛さで😱カレーのスパイス的な辛さとは違うやつ
こりゃたまらん、口直しに味噌汁をと、これがまた、塩っぱいよ😨かなりお冷ぐびぐびやりながら、食べました
若い人には、いいのかな〜

妻はカツ丼に、ボリュームはあります。
味噌汁は、同じです😅
お近くに行かれたら、挑戦してみて下さい👍
残したら悪いし
なんとか完食したけど、お腹ぱんぱんに😩
腹ごなしにアウトレット行って歩くことに😅


THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA
久々に来たなー😆

トヨタブースでセリカ1600GT発見😄
1970年の大阪万博の年に「恋はセリカで」のキャッチコピーでデビューしましたね

アウトレットの駐車場で400R発見😄
ホイールは、LMGT4だ!いいなーやっぱり似合う😆欲しいな〜
エアロもブソウのかなアンダーまでしっかり入っとるぞい
妻が発見しました😄しばしまわりを観察させて頂きました✨ありがとうございます😊
いつかはLMGT4か〜(願望→欲しい😝)

さてと、お腹いっぱいは、すこし解消したから、帰るど〜😆


またね👋

Posted at 2025/05/03 17:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます😊
日産の記事が載ってましたが、たしかに売れるクルマの投入が待たれますね
工場閉鎖やリストラも必要ですが、売れるクルマに期待します
頑張れ日産👊今日も頑張りましょう!」
何シテル?   08/21 07:39
セフィオンです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BUFFALO USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:27:58
ENDLESS CC-Rg 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 08:26:44
大陸製 エアコンプレッサー (コードレス)USB充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 06:05:11

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
いい車です😆
日産 ノート 日産 ノート
10台目の愛車です インパルエアロ入れてました。コンピューターも入れてハイオク仕様に 画 ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
9台目の愛車です ワゴンブーム真っ最中の頃でしたね。 一度ワゴンに乗ってみたく買いました ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
8台目の愛車です Tmでした。カラーは、グリーン😅 ATでしたが、SR20で元気に走っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation