• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Matthew.Kの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2023年1月28日

イグニッションコイル・点火プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨年末頃よりアイドリング中にエンストする、またはエンスト寸前まで回転数が下がる。走行中にエンジンがギクシャクする(失火している?)ため、他の方の整備記録を参考にイグニッションコイルと点火プラグを交換してみました。
2
新車時から交換していないイグニッションコイル。23年間良く頑張りました。
3
新しい点火プラグはイリジウムMAXにしました。街乗り&田んぼのあぜ道走行レベルなのでこれで十分。
4
点火プラグの新旧比較。結構酷い状態です。
5
他の方の整備記録にもありますが、左上のネジが無くなってます。(ネジ穴塞いだ方がいいんですかね)
新しいコイルはBREMI製です。
この後、カバーを付けてECUリセット。(その際、バッテリー外したついでにヒューズ交換を実施)
6
症状改善を期待したものの、速攻再発。また、皆さんの整備記録を参考にしながらやらなきゃいけないようです。
次は何しよう…。
楽しく乗れる日はいつになるやら…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

ラジエター交換

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月31日 8:24
私はクランク角センサー交換でエンスト症状は直りました。
コメントへの返答
2023年1月31日 22:12
プーー太郎さん
はじめまして。
情報提供ありがとうございます。
早速、部品を調達して交換してみる事にします。

プロフィール

「[整備] #106 オイル、エレメント交換(86,180km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2094735/car/1595711/7774258/note.aspx
何シテル?   04/30 13:30
Matthew.Kです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正加工 ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 22:25:54
バッテリー交換(何故か燃料計復活!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:23:30

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
2004年、プジョー306に乗る友人から『M君は106でしょ』と、ディーラーに売っていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation