• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぽこ34の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2024年5月27日

エアフロセンサー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
たまーにですがアイドリング中にエンジンが止まりそうになったり、発進時に失速したりと、エンジンの回転が不機嫌になる事がありまして・・・。

最近燃料タンク半分以下でやりくりしてたんで負担がかかり、燃料ポンプが壊れかけているのかな?と、ドキドキしてました。
燃圧計付けていればコンディションチェック出来るのですが・・

とりあえずボンネット開けてあちこちカプラーをゆすってみたところ、エアフロのカプラーを触るとエンジン回転が下がったりします。



あ、コレか??


再びゆすってもなんとも無かったりと、故障再現性がイマイチなので今度は試しにエアフロのカプラーを外してみると・・・
またエンジン回転が下がってブルブルして止まりそうになります。

兆候が同じ・・・。


あ、コレだ。



とりあえず2個とも外してきました。



2
実のところ、このエアフロ、エンジンの振動のせいなのか稀にハンダ付けが外れる場所があるのですよ。

そこが外れるとカプラーささっていても、接触が不安定になって、今回みたいな低回転時のエンジン止まりかけや、息継ぎみたいな兆候がたまに出るようになっちゃうんです。

ハンダが外れても構造上、完全断線にはならないので、たまにしか症状が出ないという厄介な状態となります。

2500回転以下とかの低回転時のエンジン制御に関係してるセンサーなんで、低回転時に不調を起こすのも特徴です。

昔乗ってたRB25車でも同じ兆候になって修理したなぁ・・と思い出しました。


3
ちなみに、エアフロセンサーってデリケートなんで静電気や衝撃を特に嫌います。

優しく扱ってあげましょう。

という事で、カバーのコーキングを切り取ってカバーを外します。

エアフロのプラスチックも他に比べ割れやすかったりするので、カバーは強引にコジって外さず、コーキングに丁寧に切り込みを入れて外します。

プラスチックカバーを外すと、銅色のカバーが見えてきますが、今回はコイツは外しません。

4
いじるのはこの4つのピンみたいなヤツです。

ここのハンダをやり直すだけ。

振動が原因なのか、線の細さが原因なのかハンダにクラックが入って、半断線状態になっちゃうんです。
おまけにハンダの状態はパッと見異状なく見えちゃうんですよ。


エアフロに関してカプラーゆすっておかしくなるならその原因は、ほぼココかなと・・。

カプラーゆすらなくてもおかしい時はこの銅板を外して中身の基盤修理になっちゃいます。

その場合、いわゆる重症の部類になりますので修理にチャレンジするなら保険として別なエアフロを用意してからトライした方がいいと思います。



5
ハンダを付け直しました。

といっても、見た目はあまり変化無いですね。

補強の意味で少しだけハンダを盛ってみました。


後はカバーを再コーキングして車に戻し終了です。

取り付け後、試しにカプラーをゆすってみましたが、異状は出ませんでした。


無事、直ったようです。

似た様な故障兆候に点火系統の不具合がありますが、あっちはボンボンといったマフラー内での燃焼が出たり、回転域に関係なく症状が起こるので、それらで見分ける事ができます。

うちの車は今日も元気です♪笑



イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアスイッチの隙間測定🙃

難易度:

モードアクチュエーター交換

難易度: ★★

相変わらず気に入らない 番外編

難易度:

Nissan Connect が接続できない時の対処法

難易度:

オートエアコンの温度調整が┐(´д`)┌ヤレヤレ 完結編(๑•̀ㅂ•́)و✧

難易度:

コムテックレーダー GPSデータ更新 2024年5月版

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイライン フェンダー内部の防錆塗装 http://minkara.carview.co.jp/userid/2094891/car/1595953/3870741/note.aspx
何シテル?   08/18 16:37
どうも、ぽんぽこ34です。ポンコツ34ではありません。4ドアボディにRB26載せてお買い物!34は2台目なんで1台目の経験をいかしていかにサビさせないで普段乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル漏れしたダンパーを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 23:24:43
アンダースポイラー付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 01:45:29
ステー良いよね、ステー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 06:20:26

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
34はこれで2台目となります。1号機は無対策で冬場も乗り回し、サビによりお別れに・・ 今 ...
日産 セレナ ママ車 (日産 セレナ)
家族のお出かけはセレナにお任せ。 あんまりいじるとママさんに怒られるので、バレないよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation