• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tailor1964の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2021年5月12日

メータ視認性アップ(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
晴天の正午前後を運転中、コラムカバー上部を反射した太陽光でメータパネルが見にくくなる現象があります。
速度計は辛うじて認識できますが、i-DMランプを結構チェックしている身としては右側の液晶パネルの視認性は何とか改善したいところです。
2
反射している範囲を特定し、型紙を作成します。
鉛筆でざっくり形をなぞり、微調整していきます。
3
低反射素材である黒フェルト布を使用し、型紙に沿って切り抜きます。
4
切り口をライターの炎に軽くくぐらせて毛羽立ちを抑制。
フェルトを観察してよりテカってない側を表にします。

固定には両面テープを使いますが、浮き上がると視界に入る円弧側を入念に貼ります。
軽量物のズレ止めなので、クラフト紙素材で充分と判断。
5
厚み分だけ視界に入り易くなったので、型紙の時よりもやや下で固定。
カバー範囲は問題なしでした。
6
フェルトでは100%を抑えられず少々反射がありますが、液晶メータが見える様になったので及第点と言うところ。
もっと良い素材を見つけたら貼り換えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

マツダレーダークルーズコントロール(MRCC)起動 備忘録

難易度:

タイヤ交換 TOYO PROXES R46A

難易度:

CX-5 車検後・オイル交換1回目

難易度:

Be a safety driver!KF CX-5 3回目の車検@神戸マツダ ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月12日 18:41
こんな塗料で塗装してしまうのなんてどうでしょう?

真・黒色無双
https://www.ko-pro.tech/musoublack/

ペンタブラックほどではないけど、真っ黒になるみたいですよw
コメントへの返答
2021年5月12日 19:10
ご紹介ありがとうございます。
ペンタブラックはTVで観た記憶がありますが、ほぼ同様みたいで面白そうですね!
2021年5月12日 19:36
光を完全に吸収するならブラックホールが最適かと!
取り扱いに注意が必要ですが(´Д`)
コメントへの返答
2021年5月12日 20:19
お〜!それは良いですね!
どこの100均に売ってました?
(^∇^)

プロフィール

「梅雨らしくなってくる直前に処置できたのは幸い👍」
何シテル?   06/20 14:44
マツダ車搭載の運転技術向上支援システム、i-DMを利用して日々運転練習に励んでいます。i-DMに興味を覚えた方は是非インテリジェント・ドライブ・マイスターズ(i...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックモニターが急に映らなくなった時の対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 19:41:39
NICHICON Nichicon アルミ電解コンデンサ 4.7µF 50V(UES1H4R7MEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 22:20:34
PIAA スーパーグラファイト 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 00:42:59

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ライフスタイルの変化に伴ってCX-5 XDからスイッチ。 おそらく最後に買う純ガソリン車 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタにしては珍しく、エンジンよりボデーが、ボデーよりシャシーが勝ってた車。 13年と半 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのターボ&FF車が、MAZDA CX-5になりました。 長距離通勤だった親父が、し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ホイルはサイズが大きくなった後期型へ付け替え、ダンパーも交換して、瑞浪サーキットを走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation