• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tailor1964の愛車 [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2023年5月19日

ドア縁のキズ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
助手席ドアの縁に塗装ハゲを発見しました。
思い当たる節はあって「親父!やっちまったな!」ですわ...
5/14親戚家へ法事に行った時に停めた駐車スペースが狭く、しかも手伝う事に気を取られて、親父に注意して開けるのを言い忘れてたんですよね~。
幸いドアを閉めたらほぼ真後ろを向いた所なので、上手く色を乗せれば分らなくなるでしょう。
急ぎ純正タッチペンを発注して補修を試みました。
2
まずはシリコンオフで入念に脱脂。
浮き気味の塗装は剥がしてしまいたいので、割とゴシゴシと強めに擦りました。
結果、キズのサイズは幅1㎜×長さ12㎜くらいと判明。
3
今回は細筆ではなく、ダイソーのドットペンを使うことに。
塗料は別皿にほんの1滴垂らせば、まずは充分な量です。
4
キズの幅が狭いので、ドットペン自体はキズに当てず、塗料が触れたらドットペンをキズに沿って動かします。
これで塗料は表面張力で凹んだところへ勝手に入って行ってくれます。
塗料が足りずにカスレても、まだ何度も繰り返すので気にすることはありません。
今回は表面張力を使ったので、塗料はシャビシャビの方が扱い易いですね。
5
塗料が重力で下がって行かないためと時間短縮のためドライヤーで乾燥させます。
あまり強く当てず、ドアが触れる熱さで2分間くらい。
その後は送風のみで落ち着かせたら、また塗装を乗せて乾かすを繰り返し。
当然ながらタッチペンは、その都度垂らした新しい1滴です。
6
5回繰り返した結果、こんな感じに。
3か所ほどポツンポツンした所がありますが、この角度だと良く分かりませんと言うか、通常の目線だと気付けない位になりました。
7
撮る角度を変えると段差が分らんでもない。
これでも充分満足な出来上がりですが、1週間乾かしてどのくらい痩せるかですね。
磨いてみる気になったら、追っかけで画像を追加します。
8
【2023.6.27追記】
磨いてみました。
分かるっちゃぁ分かるけど、より目立たず、触感はツルツルになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左フロントフェンダー交換

難易度: ★★

初被弾の修理

難易度:

鈑金塗装 プロのお仕事

難易度: ★★★

パッドとローター、シューも交換

難易度: ★★

塗装剥げ(飛び石キズ)の補修

難易度:

浅はかでした_| ̄|○

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月20日 13:55
早速タッチペン活躍してますね!
先ほどDAISOにて磁石買ってきました😆
タッチペンも確認したところまだ使えそうだったので今日か明日にやってみます🧲
コメントへの返答
2023年5月20日 17:23
このキズを見つけたからタッチペンを買う気になって、ついでに磁石も塗り直そうかなってオチなんです。
木曜に雨が降って室内作業の磁石が先になりました。

材料揃いましたね!
仕上がりを楽しみにしてます♪

プロフィール

「梅雨らしくなってくる直前に処置できたのは幸い👍」
何シテル?   06/20 14:44
マツダ車搭載の運転技術向上支援システム、i-DMを利用して日々運転練習に励んでいます。i-DMに興味を覚えた方は是非インテリジェント・ドライブ・マイスターズ(i...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックモニターが急に映らなくなった時の対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 19:41:39
NICHICON Nichicon アルミ電解コンデンサ 4.7µF 50V(UES1H4R7MEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 22:20:34
PIAA スーパーグラファイト 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 00:42:59

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ライフスタイルの変化に伴ってCX-5 XDからスイッチ。 おそらく最後に買う純ガソリン車 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタにしては珍しく、エンジンよりボデーが、ボデーよりシャシーが勝ってた車。 13年と半 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのターボ&FF車が、MAZDA CX-5になりました。 長距離通勤だった親父が、し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ホイルはサイズが大きくなった後期型へ付け替え、ダンパーも交換して、瑞浪サーキットを走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation