• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月21日

こんな感じにしてみました。

こんな感じにしてみました。 じゃじゃーん。

如何なモンでしょう??







そろそろUPしてみました~。





左から出てきた車に、右から当てられました。
(何のこっちゃと思うでしょうが。)

右側、ゴッソリ。
前回の左リアに続いて、今回は右リアのホイールにもヒットしてます。




過失割合は0:100なんで、全く問題無いんですが・・・


 ①パーツが全部揃うのか?

 ②修理代が時価評価額に収まるのか?

 ③相手に全く誠意が無い!φ(`д´)カキカキ
  (写真のTFの奥に写っているのが加害者のダンナです。)

って問題に直面してます。





ひょっとしたら全損にしちゃうかも^^;
(全損にして、MG TF85アニバーサリーに乗り替えたりして。。)

海外から取り寄せ中のパーツもあるので、そのへんの様子をみてみます。

まだ結論は出てないので、この後、どうなるか(どうなったか)は後程。。


言いたいことは山程あるけど、面倒クサイので、また、別の機会に。。





いろいろと相談させて頂いた方々には、非常に感謝してます。

ありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/05/21 18:57:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(梅雨入り)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
MASAYA7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
いがぐり頭さん

高知の人
アーモンドカステラさん

梅雨の楽しみ
バーバンさん

プレゼントキャンペーン✨
sa-msさん

この記事へのコメント

2009年5月21日 19:51
ええぇぇぇっ大丈夫ですか,体の方??

それにしてももったいない.しばらく乗れないんですかね?

過失割合的に台車の料金を請求できそうなので,高いやつ乗っちゃうとか.
コメントへの返答
2009年5月30日 17:34
又も遅レスになりました~。

体は、多分大丈夫です。きっと。

暫らく・・・うーん、大分暫らくになりそうですけど、乗れなさそうです。

代車については、いろいろと”取引き”があって、修理工場の代車で良しとしています。
こっちにとって、悪い条件じゃなかったので、まぁ、ショウガナイかと・・・。
2009年5月21日 21:06
こんばんは。

ぐわーなかなか酷いですね。

しかし0:100で相手に誠意が無いってのは問題ですね。
相手は「事故が起きたのは運が悪いから」って思っているんでしょうかね?

しかし事故の様子がいまいち想像できないです。
コメントへの返答
2009年5月30日 17:54
こんなんなんです。

修理工場のSさんは、車を見るまで擦り傷程度に思っていたようですが、見て、パネル交換が必要ということを納得してくれたようです。

Fだったらボディパネルの在庫があるようですが、TFは国内に在庫が殆ど無いようなので、気を付けましょう。


相手の保険屋を通して文句を言ったら、本人が謝りに来ましたが、とても誠意があるようには感じられませんでした。

事故ってのは、被害者としては勿論だけど、加害者側にもマイナスなんですよね。
無駄な時間と労力、お金が掛かる物で・・・。

最近、周りを見ないボケドライバーが多いですね。

事故の様子は、またその内に^^
2009年5月21日 22:06
こんばんは

ヒドイ・・・
体は大丈夫ですか?

突然、左から右折で出てきたので避け切れずに右側をヒットですか?

誠意の見えない相手には、高額の請求を叩きつけて、お金で誠意を見せてもらうしかないです。と言っても、保険だから痛くも無いでしょうが...。
工具を握り締めて、応援してます(爆)
コメントへの返答
2009年5月30日 18:00
どーも。
体は意外にも大丈夫そうです。

クルマの当たり方は、ちょっと違うんですねぇー。


本当に誠意が無い相手には腹が立ちます。
相手にとっては痛くも痒くも無いと思いますが、相手の保険屋から見た相手の人間性が下がるってことでガマンするしかないですね。

あとは”カネ”です。
2009年5月21日 22:30
こんばんは

これはヒドイ!!

相手の誠意が無いのは納得行かないですね、その場で一筆書かせなければ保険屋さん同士の話だと0対100は無理になりますよ(停止してるのは大丈夫)

詳しい図解が見たいですね、落ち着いたら上げてみてください!応援しますよ!!

怪我は無かったのですか?運転席側だと心配ですね。
コメントへの返答
2009年5月30日 18:17
どうもどうも。

クルマを見るとムチ打ち位やっていそうな感じですが、体ってのはなかなか丈夫なようで。。


それにしても、過失割合が変わることってあるんですか!?

それは困るなぁ。
何とかしないと。

事故状況は、またそうの内に。
画像を作ってはあるんですけどね。

もうちょい後になってからUPします。
2009年5月21日 22:32
こんばんは~

○○○○で拝見した時は既に部品手当てまでしていたようなのであえてコメは入れませんでした。
先ずは体のほうに大事無く何よりです。
事故処理はたとえ自分に過失が無くとも膨大なエネルギーを使うので心のコントロール、切り替えを心がけて気分転換を図ってくださいね。

誠意を見せない人に誠意を求めても無駄なのでドライに交渉するほうが良いでしょう。相手の車両保険(入っていれば)での修理なのですから時価評価額を超えようが修理を要求されたらどうでしょうか? 私は保険に詳しくないのですが強く要求することも出来ると思います(超過額は相手の自己負担かな?)。

気分転換にはお付き合いしますよ♪
「ぶつけられた~OFF」でもやる勢いで行きましょう!!

コメントへの返答
2009年5月30日 18:49
こんにちは。
遅くなってすみません。

ココロは凹んでないし、凹んだのはクルマだけなんで良いんですが(良くないか・・・)、何かとクルマについてのことが無気力状態になってます(ノω`)アチャー

でも、私は当てられた瞬間から至って冷静だったんで、大丈夫ですよー^^
相手は、責任転嫁に家族総動員って感じでしたが。

相手に文句言ったり、修理工場に顔を出したりと余計な手間が増えるんですよね。

修理完了までは、まだかなり掛かりそうですが、気長に完了報告を待ってます。

あ~、入梅前の気持ち良い時なのになぁ~。
どっか走りに行きたい~!
2009年5月21日 22:39
え?マヂっすか?

聞きたい事は山ほどありますが、まずは無事で何よりです。
あとは、揉め事がないことを祈ります。
コメントへの返答
2009年5月30日 18:58
はい。まぢです。

早く直ってくれさえすれば、いいんですがね。


取り敢えず、あとはパーツが届けばすぐに作業を開始してくれることになってますが、いつになったら届くやら・・・。

英国人だけに、気が向いた時に適当に送ってきそうな感じ・・・(^^)
2009年5月21日 23:07
こんにちは、

大変ですね。
保険会社だと、10対0になるのは難しいですね。

全損あつかいだと、相場価格になるので調べておいた方がいいです。
私も、昔乗っていた車で同じような事故(父親同乗)にあいましたが、保険会社負担で修理できないような車だったので、先方の保険会社から全損扱いにしたいとの話がありました。
保険会社との交渉は大変ですが、ドライに交渉した方がいいです。
修理の場合は、見える所だけ直そうとしますが、まだ車が手元にあるなら、今回の事故で発生する可能性のある箇所はチェックして折衝した方がいいかと思います。
交渉はした方がいいですよ。(途中で妥協は必要ですが)

私の場合は、前の会社の時に起こったので、会社にある最新の診断機(欧州車専用)を使ってすべてのデーターの比較表を使って保険会社と戦いました。
(今の職場では無理ですが)


相手が保険入っていれば、その契約内容が気になりますね。

事故は誰にでも可能性はあるのでとは思いますが、誠意がないのはつらいですね。

応援してます。


コメントへの返答
2009年5月30日 19:13
どもども。
こちらでもありがとうございますm(_ _)m

修理工場は、駆動系とかも一通り、全部見てもらうよう、お願いしておきました。

毎回とても丁寧にやってくれるところなので、信頼してます。


修理の条件は、こちらとしては良い方向になってるので、早く直ってくれーっ!てトコロです。


TFのパーツは国内に殆ど無いので、苦労します。
壊すところは選んで壊しましょう。
2009年5月21日 23:50
結構逝っちゃってますね・・・
見える範囲だとフロントフェンダーとドアパネル、ミラー、エアインテイクは交換ですね。
サイドシルからリアフェンダーは板金修理でいける範囲だと思いますが、内部のフレームが逝ってるかにも拠ります。
フロントフェンダーとドアパネルはFと共通ですから、中古であれば割と簡単に出てくると思いますよ。100:0ですから全損にならないのであれば敢えて中古にする事もないですが。

修理代が時価評価額を超えちゃうっていうと難しい問題ですよね。修理自体は相当酷い状態からでも技術的には可能ですけど、問題はこれなんですよねぇ・・・・
コメントへの返答
2009年5月30日 19:22
こんばんは。
こんなんなっちゃいましたョー。

リアフェンダーも取っ替えることになりました。
フレームは大丈夫だったということなので、一安心。
見える範囲のパーツは、既に確保完了です。(新品で)

殆どが本国からの調達ですがね。

奇跡的に、私の体とTFのフレームは無傷だったのですが、パーツだけで7~80万位ではないでしょうか。


あとは、最終的な金額と、いつになったら直るのか・・・。

気が気じゃないです^^;
2009年5月22日 7:17
なんともご愁傷様です.
ひどい.これは全損扱いかもね.

大変だ.
なにせ保険会社は信用できませんからね.
コメントへの返答
2009年5月30日 19:27
こんばんは。
遅レスですみません。

なんとか修理する方向で動いてますが、国内にパーツが殆ど無かったので、税金・送料・為替を踏まえて金額がどうなるのか、少々心配してます。

どこもお金は出したくないですからね。

こんなコト、さっさと終わらせてスッキリしたいです。
2009年5月22日 9:23
ええええーーー
なんとも、・・・震えがきました!

>②修理代が時価評価額に収まるのか?

これは交渉次第です。
「必ず元の状態に直されるべき!」と主張しましょう!
「ほぼ同じ年式、同じ走行距離の中古車を探すか完全に修理してください。」と言い張ったところ、数の少ない車だったので新車で270万円の半年落ち車を修理代200万円弱+代車(2か月間)で直していただいたことがありました。

早く決着することをお祈りしてます。


コメントへの返答
2009年5月30日 20:47
こうなっちゃうと、最終的にはお金ですからね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

修理時間(パーツが揃うまで)は結構掛かりそうですが、直るまではジッとガマンの子です。

とにかく、早く直って欲しいです。
2009年5月22日 10:10
こんにちは

ひどいですね。相手はロードスターあたりにぶつけたと思っているのでしょう。
もし全損価格より高くなってしまったら、全損にせず直すんだと言ってみましょう。
一昨年アリストが居眠りの車にぶつけられた時、全損は60万円、修理代は100万円オーバーで、
通常は全損になるのですが、修理特約というのがあって、直す場合に限り全損額をこえて保険金が支払われるみたいです。但し相手がその特約に入っているか、担当の保険屋に確認してみましょう。
なにせ日本に数えるほどしかないモデルですから、保険屋にもアピールして、良い条件を引き出しましょう。
コメントへの返答
2009年5月30日 21:38
多分、まるどさんが仰るようにロードスターあたりと同じ感覚でいると思います。
(ロドオーナーさん、どっちが良い悪いってコトじゃなくて、パーツ供給についてですヨ。)

パーツは殆どが海外からの取り寄せになるので、ちょっと複雑になっていて、最終的な金額はまだ出ませんが、一応、こちらに良い条件になってます。

早く直ってくれ!ってねぇ~^^
2009年5月22日 11:06
中国出張前にメールをいただいたときは、かなりのもらい事故とは聞いていましたがこれほどの惨劇とは・・・
ホントにひどいですね!

皆さんおっしゃるように0:10の過失割合なら、いくらかかろうと完全に修理代出してもらいましょう!
国産と違って同じ条件の車はほとんど無いのですから・・・

それにしても、こういうときって相手の誠意が一番大事なのに・・・(怒)
コメントへの返答
2009年5月30日 21:46
こんばんは。
いろいろとありがとうございました。

軽い板金で直せる範囲は超えている為、パネルは総取っ替えになりました。

あとは駆動系やサスに異常が無ければいいんですけどね。

多少なりとも相手に誠意があれば、こちらも考えてやっても良いんですけど、そんな心配はしてやる必要が無さそうです。
2009年5月22日 21:11
こんばんは。

これは・・・ひどいですね、いろんな意味で。

皆さんおっしゃられているとおり、希少車だし何が何でも修復と主張しましょう。
厄介な事故に巻き込まれた友人は弁護士を立てて争いました。
結果、十分過ぎるほどの補償を受けることができました。

時間はかかるでしょうし大変かと思いますが、ぜひがんばってください。
遠方より応援しております。
コメントへの返答
2009年5月30日 22:00
こんばんは。

希少車(と言うか数が少ないだけ?)に乗って、本当の希少車やクラシックカーの苦しみを初めて知ることができました。

相手がくだらない事を言ってきたら、私も知り合いの弁護士に相談しようかと考えましたが、最悪の時はそれくらいしないとね。

良いコトは良い、悪いことは悪いんだから。

この先、あっちが何か言ってきても、私は絶対に引きませんよー。
2009年5月22日 23:43
こんばんは。

0:10で誠意が無いって・・・。
でもいろいろな人が路上にはいるわけなので
そう考えると怖いですよね。

以前に僕がぶつけられた時は交差点だったので
こちらにも過失アリになったのですが
全損扱いだと修理代に満たないからと言って
車屋さんが先に修理を始めちゃいました(笑)

同じように運転席側のドア&パネルでしたが
綺麗に直り今では元気に走り回っている
ヴィヴィオです。

大事に乗っているTFだったので
ショックも大きいと思いますが
お体は無事だったようなので、
何よりです。

早く復活できると良いですね!
コメントへの返答
2009年5月30日 22:33
こんばんは。

世の中、いろんな人がいますからね。

事故の調書をとっている時、ガキやジジイも降りてきやがって、ガキはギャーギャーうるさいし、ジジイはジジイで『このクルマは何てクルマ?』なんて聞いてくるし、家族全員、頭おかしいんじゃねぇか?って感じでした。

結構時間は掛かりそうですけど、なんとか復活できそうです。

直るまでは、まだまだ・・・まだまだまだまだ掛かりそうですが・・・。
2009年5月23日 8:04
おはようございます。

こ、これは・・心中お察しします。
お身体は無事のご様子でなによりですが、クルマがなおるまで気持ちはなかなかスッキリしないんですよね。。気持ちもクルマも早く完全復活されるよう応援しています!

私も以前(一台目のFのとき)にダンプに右リアをガリガリ削られたことがありますが、全額相手持ちで修理してもらいました。がんばってくださいね!
コメントへの返答
2009年5月30日 22:41
こんばんは。

スッキリしないんですよ。スッキリ。

今回は、単にホイールを交換するだけとはいかないので、時間が掛かるのは仕方ないですけど、思った以上に時間が掛かりそうです。

舶来品の定めですかね~。
2009年5月23日 9:28
おはようございます。

これは大変でしたね。

完全修理で押しましょう。

TFのアニバーサリーってもうほとんど中古市場に出回ってないのと違いますか?
英国から直輸入もありですかね。

早く復活してください。そうでないとまたTFが一台なくなってしまいます。
コメントへの返答
2009年5月30日 22:54
こんばんは。

売れ残っていたタマは、どんどん海外に流れてるんじゃないでしょうか。

パーツも国内には無いようで、殆どが海外からの調達です。

ということで、いろいろと考えた結果ですが、TFは直しますよ~。
2009年5月23日 21:14
こんばんは

これは辛いですね。
事故も辛いし、相手も悪いと余計に疲れると思います。

他の方のコメント見るとお体に大事無かったようで、それだけは良かったです。
大変かと思いますが、頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2009年5月30日 22:59
こんばんは。

相手に誠意がみられればねぇ・・・。

TFに当ててくる奴らは、こんなクズみたいな奴らしかいないのかねぇ、マッタク。

オープンには気持ち良い季節なんだけどねぇ。

ま、頑張ります(^^)v
2009年5月26日 0:00
こんばんは。

大してご相談に乗れなくて申し訳なかったです(^_^;。
でも何とかなりそうで良かったです。

直ったら、復活オフですね(^_^)
コメントへの返答
2009年5月30日 23:09
こんばんは。
先日はありがとうございました。

なんとか修理の目処が立ったんですが、相当先の話になりそうです。

でも、直す為なのでガマンします。

また直ったらお世話になりますm(_ _)m
2010年8月17日 10:10
こんにちは
こんなことが有ったんですね。
知れませんでしたよ。
現状、直って良かったですね。
直れば良いとゆうことではないですがね。

自分も②の問題で頭を抱えてます。
過失責任はやはり0:100なんでがね。
時価評価額49万に対し修理費が60~70万です。
まだ修理見積もりも出ていない状況ですが厳しい話です。

保険会社方は誠意が無いですね。
ガンガンと言ったら担当が替わりました。
現在、交渉中です。
これからも頑張ります。
良いアドバイスが有りましたら宜しくお願いします。
コメントへの返答
2010年8月17日 19:15
昨年のGWにこんなことになって、半年以上、TFに乗れずじまいでした~^^;
パーツは国内在庫が無いものが多く、自分で海外から調達したり・・・苦労しましたヨ。
更に、修理費は査定額ギリギリ。

なので、今回の御殿場オフの二日目にProg-Fさんがこんなことになっていたなんて・・・ショックでした。

修理費は、全額相手持ちであっても、査定額以上に修理費が掛かるのは困ったものですね。
頑張って修理してくださいね。
何かあったら連絡頂ければ、ご協力できるかもしれませんので。
非常に微力ですが・・・(^_^;)

プロフィール

「[整備] #TF MGエンブレム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/209521/car/98695/6240998/note.aspx
何シテル?   02/25 20:17
更新はぼちぼち。 かなり気まぐれです。 時々、思い出した過去のコトもUPしちゃいますが、小さいことは気にせず見てやって下さいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

MG TF MG TF
オープンカー・ライフを満喫中~。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VWに復帰。 DSGの素晴らしさを知り、つい購入。
ローバー ミニ ローバー ミニ
1000ccのcabでよくカブって大変でした。 高速の継ぎ目では体がピョコピョコ跳ね上が ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ターボの最終 ’90モデル 面白かった。 バランスの良いクルマでした。 できればサーキッ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation