• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月18日

30年ぶりに歯科医院で治療した\(^o^)/

30年ぶりに歯科医院で治療した\(^o^)/
画像は今日のお昼ご飯・・・



今は口開けると血が滴り落ちて来るので(笑)






・・・お腹空いた(爆)



10日くらい前に唇を火傷して、その部分が水泡みたいに膨張してしまいました。





ダメ元で自分で針でつついてみましたが、1日で再発(泣)


この時点で「粘液嚢胞」とほぼ確定です。

こうなると唾液腺ごと摘出するか破壊しないといけないのです。


その2日後

意を決して自分でハサミで切り開いて、内部を搔き出しましたが、しばらくしたら元通りに膨れちゃってます。

(搔き出す深さが甘かったようです、何処まで取って良いのか鏡見ながらだと良く判らない!)




週末は浜松でオフ会あるので、それまでには何とかしたいので

本日、意を決して30年ぶりに歯科医院で治療しました。





予想よりも大きかったようで、レーザーで焼き切る事1時間。

ようやく親指大の「嚢胞」が摘出出来ました\(^o^)/




一応モザイク処理と彩度を下げてグロく無いようにしています。





・・・




ところで土曜日までに傷が治るのかな??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/18 21:00:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とタンデムツーリング🏍️
なぎへいさん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

コツコツと微調整!
shinD5さん

外食の締めは北海道らーめんおやじ😋
伯父貴さん

愛車と出会って14年!
ぷうにゃんにゃんさん

この記事へのコメント

2015年3月18日 21:04
酷かったんですね…早くよくなると良いんですが、口のなかはそう簡単にはいかないですもんね~
コメントへの返答
2015年3月19日 19:46
そんなに酷く無い筈だったのですが・・・。

もう今日は普通に口動かせますし、痛く無いですよ!
2015年3月18日 21:13
痛そう~(泣)

早く治るとイイですね。
せっかく美味しいもの食べるんですから。

かくいう私も今週末は仮歯のままです。
食べ物の味がいまいちなんですよねぇ。

コメントへの返答
2015年3月19日 19:49
それが・・・麻酔切れてから1度も痛みが無いのです(笑)

大きく口が開けられないので、ご飯食べるのにいつもより時間が掛かってしまいます。

逆に鰻の食感を堪能出来るかと思えば、苦になりません。

>仮歯
あらら、結構大がかりな処置されているのでしょうか?
2015年3月18日 21:14
治って貰わないと21日の呑みと22日の喰い倒れで楽しめませんよ!w

21日、浜松駅南に宿とれましたので、前夜祭よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年3月19日 19:51
傷口は開いたままっぽいですが、飲むのも食べるのも支障ないと思います!!


21日承知しました!
飲んだあと同じ方向の人が居ると安心です♪
2015年3月18日 21:18
お大事に!

コメントへの返答
2015年3月19日 19:52
お気遣いありがとうございます!

幸い痛みは無いので良かったです。
2015年3月18日 22:39
お口あけれますか?
美味しいものが食べれなくなっちゃったら
楽しさ半減ですよね。
お大事に。
コメントへの返答
2015年3月19日 19:55
いつもよりは大きく口が開かないのですよ(泣)

なので、いつもより食べる速度が遅めです。


それ以外はこんな処置しておいて、不具合は皆無なんですよ。
2015年3月18日 23:52
何か、すごく痛そうに見えます
お大事に

私も美味しい物を食べに行きたいな・・・
連日の紙ヤスリがけは、しんどく、なってきた
コメントへの返答
2015年3月19日 19:57
全く痛くは無いのですが、出血が・・・(笑)

22日は浜松でだいたいレガシィ(など)のオフ会ですので、よろしければ如何ですか???

あるいはその次の週に高半行きます??

2015年3月19日 0:39
うわ~っ、凄く痛そう!
高半の特盛天丼食べればあっという間に治るかも?

お大事に~(^_^)/
コメントへの返答
2015年3月19日 19:58
それが全然痛く無いのですよ!

高半、最近行っていないので来週あたり如何ですか??
2015年3月19日 7:03
こんな大きいのができるのですか、火傷には注意ですね(´д`|||)

ん?お若い方に発症例が多いとの記載がありますね(°▽°)☆


ともあれ、はやく治りますように(ФωФ)☆
コメントへの返答
2015年3月19日 20:02
自分の不注意ですから仕方無いです。

(コーンスープの馬鹿ヤロー!!)

>お若い方に発症例が多い
そうなんですか!?
まさか自分が発症するなんて・・・(泣)


お蔭様で昨日よりは違和感も減り、順調に治癒してます♪
2015年3月19日 14:25
デカイcyst ですなぁ(((( ;゚д゚)))アワワワ

おつかれさまでした・・・
後出血はおさまりましたでしょうか^^;
レーザーでも後出血が多いなんて
よっぽど深かったのでしょうか(;・∀・)

お大事になさってくださいね。
コメントへの返答
2015年3月19日 20:04
摘出してみてビックリ!でした。

60分間、レーザー当てっぱなしで、術者の方がさぞ疲れたと思いますm(__)m


出血はレーザーだとコントロール難しいですね。

電気メスの方が止血効果は高く、更に確実にするなら縫合するのが良いようです。


今日はコレをネタにお客さんと盛り上がりました\(^o^)/


プロフィール

「近所の川でバス釣り。相変わらずサイズが小さいけど2本釣れたから良いのかな。」
何シテル?   06/16 15:35
BFレガシィに乗るわだっちです。 よろしくですm(__)m 実は2009年9月にBF5CからBF5Dに箱換えしました。 その際にATだったミッションを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] BHキーレス流用 ハーネス加工とユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 16:45:52
LINK G4+ WRX Link(1-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 19:36:24
GC8 リアナックル交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 16:06:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成21年9月末に箱換えしました。 BF5の初代レガシィですが、 GC/GF8やBG ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
世界に誇るハイエースです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エンジン、ミッション、ドラシャ等ほとんどの部品を次期愛車に提供して廃車になりました。 ...
その他 その他 その他 その他
その他の車の整備関係はこちらで。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation