• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月26日

加速中の失火?燃料カット??

加速中の失火?燃料カット??
そろそろ菜の花が満開になる時期ですね♪



(菜の花のおひたしも美味しいですよね♪)






先日の浜松遠征?の際に新東名を走行したのですが、その際に


4速にシフトダウンして「播磨屋おかき」号を追い越しの為に加速しようとすると
何故か4000rpmで点火カット(燃料カットでは無いと思う)が入ってしまう現象が発生しました。




気のせいかな?と思って同じような加速を試したら、連続3回4000rpmで点火カット?が発生。


ジワジワアクセルを踏むと4000rpm以上回転するので、何か危険を察知してECUが仕事をしている様子なのですが、原因に思い当たるふしが無い・・・。

(確かに冬の間は全然乗らなくて放置していましたけどー、車がイジケタ?)



何処かセンサー系のToLOVEなんでしょうか?


一応、オフ会中にバッテリー端子外してECUリセットしたら、帰りの高速では発生しませんでしたが、気になるのです(ToT)/~~~



どなたか、
4000rpm前後での点火カットの条件
が有れば教えて下さいましm(__)m


(車はBF5Dですが・・・GC8Cの純正ECUのデータ・・・前提で)






※5月3-4日に毎年恒例の四日市遠征に行きます。

5/3夜は唄祭り(カラオケパーティ)の予定です(その他はまだ未定)
「参加してもいいかなー」って人はとりあえず宿の確保を!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/26 20:50:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は3台洗車(;´Д`)
zx11momoさん

これより「ご隠居32・第三世代」を ...
P.N.「32乗り」さん

地面が『アチチ』の季節になってきま ...
ウッドミッツさん

早朝洗車 6/8
とも ucf31さん

6/7セブンの日 お会い出来た方々 ...
regnさん

PROSTAFF キイロビンゴール ...
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

2015年3月26日 20:55
レヴカット?
Fカット発生時の過給圧は幾つでした?
コメントへの返答
2015年3月27日 8:37
A/Fは10.0を指していたので恐らく点火カットだと思うのです。

ブーストはだいたい1.0-1.2kを指した所です。
2015年3月26日 21:03
壱号機購入時4000回転生月はスパークプラグ交換で直りました。
フェールカットなのか、火花が弱いのか確認必要ですね。
コメントへの返答
2015年3月27日 8:39
プラグは1年は交換していないですし、冬の間はほぼ乗っていないのでチェックしてみます。

DIコイル割れかと思ったのですが、GDBコイルに交換しているので違うような気もしますし。


アドバイスありがとうございます!
2015年3月26日 21:04
エアフロに一票!!
コメントへの返答
2015年3月27日 8:40
R35用なんですが・・・。

とりあえず洗浄してみますね!



エアクリ交換していないからフィルターが詰まっているのかな?
2015年3月26日 21:37
以前、車速の線が後付メーター経由としたときに抜けかけていて4000rpmでカットされてたことはあります。
ノックセンサーが逝かれる少し前も、そんなのがあったよ~な。。。
あとはダイレクトイグニッションの漏電。
エアフロにごみが付着したときもそんな感じだったかも。
コメントへの返答
2015年3月27日 8:42
メーターケーブルは確かにそろそろ寿命です(針がカクカクして動きます)

ノックセンサーは未だに無交換ですので、怪しいですね。


DIコイルとエアフロも一応チェックしてみます。



アドバイス感謝です!!
2015年3月26日 23:05
えっちぃのはキライです
コメントへの返答
2015年3月27日 8:42
ヤミちゃん可愛いですよね~。
2015年3月26日 23:42
自分の時は燃ポンのカプラーでしたが、チェックランプ点くのなら車速とかだと思われます。
コメントへの返答
2015年3月27日 8:44
燃ポンのカプラーも定番ですよね。

(そういえば一度もチェックした事が無かった)


チェックランプは3回レブカットが入っても点灯しませんでした。
(普通に走れてしまうので逆に怖い・・・)
2015年3月27日 11:00
高負荷の失火は1~2気筒点火間引きなのでガクガクします。
燃料カットは完全に空走する感じ。

何となく過給圧センサの「ボケ」な気がします。
コメントへの返答
2015年3月27日 19:27
ブーストカットの際の症状に似ているのですよ・・・。

突然前のめりになるような感じで。


過給圧センサを予備品にしてみようかな。
2015年3月27日 12:40
GF8のC型で同じ事ありましたよ~20年くらい前に(笑)そんときはノックセンサーが不良でした。勝手にノッキングを感知しちゃって点火時期が不安定になるみたいです。
あとはブーストセンサーかな?確かどちらもチェック点灯しなかったと思いますが、Dラーで読んでもらうと故障コード残ってるかも。
コメントへの返答
2015年3月27日 19:28
ノックセンサーだと燃料カットは無いと思うので、やはりブーストセンサーでしょうか?


とりあえず予備に交換してみます!

2015年3月27日 13:05
先ずエラーコードw
コメントへの返答
2015年3月27日 19:29
オフ会中にECUをリセットしてしまったので、エラーコードは現在読み出し出来ないと思います(泣)
2015年4月4日 0:04
ボルボさんちのトラック使ってるところが憎いですねw
いまじゃ、UDTの保護者ですし。

色まで同じにするなんて・・・・・(*・ω・*)ポッ
美柑とかヤミちゃんとか全然わからないです。
大人の薄い絵本とか、よくわかんないです。
コメントへの返答
2015年4月4日 17:19
最初何だか判らなかったのですよ。
マーカーランプが青いトレーラーが前方に3台居るな~って。

実物は格好良かったです!

>美柑とかヤミちゃんとか全然わからないです。
私もモモちゃんとかララちゃんとか良く知らないしー。

プロフィール

「今夜はステーキを焼いてみた!」
何シテル?   06/07 22:30
BFレガシィに乗るわだっちです。 よろしくですm(__)m 実は2009年9月にBF5CからBF5Dに箱換えしました。 その際にATだったミッションを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] BHキーレス流用 ハーネス加工とユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 16:45:52
LINK G4+ WRX Link(1-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 19:36:24
GC8 リアナックル交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 16:06:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成21年9月末に箱換えしました。 BF5の初代レガシィですが、 GC/GF8やBG ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
世界に誇るハイエースです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エンジン、ミッション、ドラシャ等ほとんどの部品を次期愛車に提供して廃車になりました。 ...
その他 その他 その他 その他
その他の車の整備関係はこちらで。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation