• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わだっち@BF5Cの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2011年10月19日

ラジエーター 加圧タンク(サブタンク)の交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初代レガシィと初期型インプの泣き所の加圧タンクの交換です。

まずは交換前。
2
周辺のパーツを外していきます。

クーラントが少々出てきますが気にしない方向で・・・。
先曲がりの長いラジペンが無いとホースクランプが外れません。
3
そのままタンクが付かないのでオリジナルでステーを製作しました。
4
こんな具合にタンクをボルト留めします。
5
下のステーも一応製作。

こちらは見えないのでかなり適当です。
ステーの裏にスペーサを入れてタンクの補強リブを逃げています。
6
あとは元通りにして、水を足して出来上がり!

タンク下のホースはそのまま装着出来そうだったのですが、少々取り回しがきつく長さが足りない感じでしたので、タンクと同じ年式のホースに交換してあります。
またラジエータに向かうホースもタンクに付属していた物を切り詰めて使用しています。

アクセルワイヤーはどうやってもタンク上を通過してしまいますので、コルゲートチューブにて保護しておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエター修理

難易度:

ラジエター他交換 その3

難易度:

クーリングサポートパネル付けちゃった(。-∀-)ニシシ

難易度:

ラジエーター交換

難易度: ★★★

ラジエーター&ラジエーターホース交換

難易度: ★★

ラジエター他交換 その2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@RIDE-BLUE そこの会長さんが実は同じ時間、同じ場所に居まして、、、久しぶりに飲んでいるのに全く酔えない空間でした。いろいろ興味ある話も聞けましたので楽しかったです♪」
何シテル?   08/16 23:47
BFレガシィに乗るわだっちです。 よろしくですm(__)m 実は2009年9月にBF5CからBF5Dに箱換えしました。 その際にATだったミッションを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] BHキーレス流用 ハーネス加工とユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 16:45:52
LINK G4+ WRX Link(1-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 19:36:24
GC8 リアナックル交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 16:06:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成21年9月末に箱換えしました。 BF5の初代レガシィですが、 GC/GF8やBG ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
世界に誇るハイエースです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エンジン、ミッション、ドラシャ等ほとんどの部品を次期愛車に提供して廃車になりました。 ...
その他 その他 その他 その他
その他の車の整備関係はこちらで。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation