• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わだっち@BF5Cの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2012年12月19日

オートゲージブーストメーターの0点調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
円高のお蔭か、電気式ブースト計が昔と比べると信じられない安さで買えるようになりました。

52φのPKタイプを既に所持しているのですが、政権交代前に更に60φタイプを1個購入。
(本当はセンサーだけ欲しかった:笑)
2
上面パネルのシールを剥がすとネジが1個ありますので、それを外すとこのような具合になります。
3
赤丸部分のVR1とVR2を回すとブースト計の針が動きますので慎重に回して調整します。

※現在のブーストセンサーは内部回路が簡素化されており、可変抵抗が存在しないようですね。
4
こんな状況で調整しています。

SMタイプのメーターなのに押しボタンが付いているメーター・・・。
出所不明なモデルです(笑)
5
こちらは車両に装着しているPKタイプです。

下から見上げるように撮影しているので、針が若干0点より上に見えますが、これで指針は水平になってます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホースジョイナー交換

難易度:

バックランプ交換及び2灯化

難易度:

ブースト計取り付け

難易度:

スタビブッシュのブラケット固定ボルト破損その2

難易度: ★★

GOODYEAR ハイブリッドワイパーブレード交換

難易度:

Defi ブーストメーター取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月2日 14:16
初めまして、整備手帳拝見しました。
私もブースト計付けたのですが、ディポレーシングのブースト計のオープニング時に2.0_振り切ります。
質問なんですが、調剤ネジを回すと最大値の変更も出来るのでしょうか。
忙しくと思いますか、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2017年9月2日 22:02
先ほど確認しましたら、私のはオープニング時は2.0ちょうど位でした。

0点調整用の裏側のボリュームですが、恐らく若干ですが最大値や最小値が変化すると思います。
(現在販売のメーターはメーター裏に調整ボリュームが有るかと思います:画像は旧タイプでセンサーの内部に調整ボリュームがあるタイプです)

Defiに比べると数値が結構適当なので、あくまでも目安程度のメーターだと思ってください。
2017年9月2日 22:34
返信有難う御座います。
ディポレーシングのブースト計ダメですね。
OBDⅡの値とかなり違います。
当てに成りません。
私のは裏に調整用の穴があるタイプなので、0点調整は出来たのですが、値が適当なのでディフィにしようかと考えてます。
忙しい所、有難う御座いました。
参考になりました。
コメントへの返答
2017年9月2日 22:43
こんばんは。

ブースト圧を取る場所にも依るのと、ECUからの(OBDⅡ)数値はかなり違うので参考にならないかと。
(mmHgとBarの違いもありますし)

個人的には昔の機械式ブースト計が一番レスポンスが良く、精度は出ていると思います。

Defiは昔からのメーカー(昭和の頃のスピードメータは日本精機が多い)なので、信頼性は抜群ですよね。


※エンジンの調子やブースト0.5病の目安にはなりますので、わざわざ買い換えされなくても・・・と思いますが。
2017年9月2日 23:21
そうですか、機械式のブースト計てそんなに反応が早いのですか。
私は
コメントへの返答
2017年9月3日 13:25
配管が適切であればアナログに勝るものは無いと思います。

(ピークホールドが無いとか、配管が長くなるとか面倒は増えるので電気式が主流なのかと)
2017年9月2日 23:25
すみません、途中で送信してしまいました。
Defiが一番良いのかと思ってました。
確かに、0.5病やエンジンの具合を見るのであれば、今のでも行けますが、もう少し考えて見ます。
コメントへの返答
2017年9月3日 13:32
Defiと言えども所詮は電気仕掛けのメーターですので、少なからず応答遅れが見られます。

(オートゲージやDEPOなどは応答遅れが顕著なので更に針のレスポンスが悪いですが・・・)


計測機器という物は、精度を求めれば切りが無いと思いますので、自分の使用環境に有った「ほどほど」のメーターで良いと思ってます。
2017年9月3日 14:34
なるほど、電気式の欠点は反応の遅さなんですね。
取り敢えず、このまま使っていて、我慢できなく成ったら、機械式に変えるかもです。
その時はまた相談に乗って下さい。
コメントへの返答
2017年9月3日 20:46
了解ですー。

またのコメントお待ちしています。

プロフィール

「今日は病院へー」
何シテル?   06/19 11:11
BFレガシィに乗るわだっちです。 よろしくですm(__)m 実は2009年9月にBF5CからBF5Dに箱換えしました。 その際にATだったミッションを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] BHキーレス流用 ハーネス加工とユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 16:45:52
LINK G4+ WRX Link(1-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 19:36:24
GC8 リアナックル交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 16:06:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成21年9月末に箱換えしました。 BF5の初代レガシィですが、 GC/GF8やBG ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
世界に誇るハイエースです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エンジン、ミッション、ドラシャ等ほとんどの部品を次期愛車に提供して廃車になりました。 ...
その他 その他 その他 その他
その他の車の整備関係はこちらで。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation