• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わだっち@BF5Cの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2015年1月13日

GD用ジャッキアッププレートの流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GDインプ用の大型ジャッキアッププレートを手に入れたので交換します。

こちらは純正の小型のタイプ。

12mmのボルト4本で留まってます。
2
比較画像。

平らな部分が広いので安定してジャッキに載せる事が出来そうです。
3
取り付け完了です。

ジャッキの中心位置が判るように白いテープを貼っておきました。
4
白い部分が目立つので、少しはジャッキの位置合わせが楽になるかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスプリング交換(2025.08.01)

難易度:

スタビライザーリンク交換

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

STI車高調取付

難易度: ★★

足廻り整備

難易度: ★★★

ステアリングラックブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月13日 22:36
これはいいですね(^O^)

BGにもつくかな?

コメントへの返答
2015年1月13日 22:55
平らな部分が大きいので安定感がありそうですね。

BGも装着可能ですよー。
2015年1月13日 23:10
早速付けられましたね~
コメントへの返答
2015年1月13日 23:25
外したプレートは悲しい位にボロボロでした(泣)

プレート部分が綺麗ですと気分良いです♪
2015年1月13日 23:43
あれ?私の小さいほうのが付いてますよ(謎)
コメントへの返答
2015年1月14日 0:11
GDでもモデルに依って違うらしいです。

これよりも更に大きいプレートもあるとか。
2015年1月14日 0:39
うちもデカイのです。
純正版ロアアームスティフナーがついてます。
スタビブッシュが、GCのポコチンタイプでなく、コの字タイプで、GD系と同じです。

BE/BHのD型のクロメンに交換。
これなら、GCロアアームもポン付けです。
コメントへの返答
2015年1月14日 17:22
考えられる一番良さそうな組み合わせで、既に出来あがってる!?

クロメンは自分も交換したいのですが、なかなかD型は出てこないですね。

現在のクロメンはツートン号の時の物でボロボロなので、綺麗で新しければD型にこだわらず交換したいところです。

プロフィール

「@RIDE-BLUE そこの会長さんが実は同じ時間、同じ場所に居まして、、、久しぶりに飲んでいるのに全く酔えない空間でした。いろいろ興味ある話も聞けましたので楽しかったです♪」
何シテル?   08/16 23:47
BFレガシィに乗るわだっちです。 よろしくですm(__)m 実は2009年9月にBF5CからBF5Dに箱換えしました。 その際にATだったミッションを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] BHキーレス流用 ハーネス加工とユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 16:45:52
LINK G4+ WRX Link(1-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 19:36:24
GC8 リアナックル交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 16:06:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成21年9月末に箱換えしました。 BF5の初代レガシィですが、 GC/GF8やBG ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
世界に誇るハイエースです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エンジン、ミッション、ドラシャ等ほとんどの部品を次期愛車に提供して廃車になりました。 ...
その他 その他 その他 その他
その他の車の整備関係はこちらで。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation