• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わだっち@BF5Cの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2017年5月24日

ハブベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
中古で購入してから1度も交換していないBPハブを交換します。

先ずはハブナット(32mm)のカシメを起こしてから気合いで緩めます。

(今回は両側ともすんなり緩んで一安心)
2
無事ハブナットが外れました。
3
ブレーキキャリパー(19mm)を外して、S字フックなどで適当にぶら下げておきます。
4
裏側のナット(14mm)を外します。

ドラシャのせいなのか、ソケットの入るスペースが無いので、少しドラシャを抜いて作業しました。
5
新旧ハブ比較です。
6
ナックル(アクスルハウジング)の錆びを落とします。

次回の為に薄くグリスを塗布しておきます。
7
あとは逆の手順で組み立てて完成です。
8
最後にハブナットの回り止めをして作業終了です。

片側1時間、合計2時間の作業でした。
(ベアリングだけ交換よりは遥かに楽ですね。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトリンクブッシュ交換

難易度:

右ハブベアリング交換

難易度: ★★★

ミッションマウント&クロスメンバークッションラバー交換

難易度:

リヤ ハブベアリング交換

難易度:

シフトリンケージ・ジョイント交換

難易度: ★★

BP5フロントドライブシャフト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近所の川でバス釣り。相変わらずサイズが小さいけど2本釣れたから良いのかな。」
何シテル?   06/16 15:35
BFレガシィに乗るわだっちです。 よろしくですm(__)m 実は2009年9月にBF5CからBF5Dに箱換えしました。 その際にATだったミッションを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] BHキーレス流用 ハーネス加工とユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 16:45:52
LINK G4+ WRX Link(1-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 19:36:24
GC8 リアナックル交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 16:06:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成21年9月末に箱換えしました。 BF5の初代レガシィですが、 GC/GF8やBG ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
世界に誇るハイエースです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エンジン、ミッション、ドラシャ等ほとんどの部品を次期愛車に提供して廃車になりました。 ...
その他 その他 その他 その他
その他の車の整備関係はこちらで。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation