• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月26日

秋のドライブ

秋のドライブ
仙台市太白区の秋保(あきう)大滝に行ってきました。
気温は21℃程度と活動するには丁度良い季節になってきました。
しかし、滝壺を近くで観るには階段があって、約1kmを歩いただけで汗だくでした。


園芸センターに立ち寄り、昼食です。
これで1000円、美味しさに舌鼓を打つ健康的な和食でした。

自宅の花壇が寂しいので、ハーブと桔梗(花言葉は「永遠の愛」?知らなかった^^;)を買って来ました。



帰宅前にエアクリーナーボックスのゴムパッキンがキッチリ仕事しているかチェックです。前日にシリコンスプレーをシートする溝の無いフラットなフランジに塗っておきました。
当たり面に密着した痕が有りました。でもスロットルバルブ側の密着度は今後少し怪しいなぁ。
点検は不要、安心して乗れるとの回答ですが信じられません。
とりあえずレスポンスリングを復活させました。

季節の移ろいを感じてリラックス出来ました。
でも不安要素があってストレスを感じる車はイヤだなぁ・・・

本日のドライブ 9/26 (日) 3.9L 112.9km 29.0km/L
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/26 22:12:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2021年9月26日 22:29
aki(^^)vさん

こんばんは。
あたたです。

なるほどそういった方法で確認ができますね。
やってみようと思います。
私は、レスポンスリングを外したままです。
これの効果、感じたような、感じないような、今一つ良く分かっていません。鈍感なのかな?

とても美味しそうな食事、色々な種類の物を少しずつ食べられるのが良いですね。
といっても良さげな量ですが。

秋ですね。
コメントへの返答
2021年9月26日 23:26
あたた さん、こんばんは(^o^)
コメントありがとうございます。

シックネスゲージを差し込んでスカスカなのか確かめたかったのですが、シリコン液にしました。

食事後レスポンスリングを取り付けて久々ガバッと踏み込み加速しました。
微振動が減った気がしましたが分かりません。再度燃費テストしないと^^;

若い頃は質より量でしたが、沢山食べられなくなってきました。食物繊維たっぷりで御年配や若い女性達に人気のオープンテラスでした。

食欲の秋ですね。少しずつ夏の疲れを癒やしながら、免疫力をお互い高め合いましょう。
2021年9月28日 19:41
お疲れ様でした。
まだ紅葉には早かったかな?

標高高いところは少しずつ赤みが出てきたようですが、本番は10月中旬でしょうか。
しばらく大人しくしてたので、こちらもそろそろ山登りと行きたいところです。

エリシオンとフィットでお世話になったHONDAさん。不具合はなかったし、点検やサービスは万全でしたが、時代が変わると色々あるんですね。
カーボンニュートラルも良いですが、大事な部分が疎かになり、三菱の二の舞にならなければ良いのですが。

こちらのDはそのレベルよりも更に◯◯◯ですがw 煤についてはその場しのぎでオーナー任せ。保証切れてからの不具合多発と悩ましいですが、車自体は気に入っているから廃車まで付き合う予定です。
お互い、また◯◯だよ~なんて言いながら、いつまでも乗っていたいですね。
コメントへの返答
2021年9月28日 22:35
こんばんは(^o^)
宮城県の北部の方は始まっている様です。
https://kahoku.news/articles/20210927khn000029.html
山登り、ディスクワーク3年生の長女も好きで、少しずつ準備している様子です。

20年フィットを乗り継いできましたが、正直そろそろホンダは飽きてきました。品質管理に対する認識が低いし、だんだん酷くなれば当然でしょうか。
息子の現行NAスイフトですが、ノーマルなのに自車より気持ち良く乗れます。

劣化予測の不具合防止よりもコスカ重視の御様子なのでディーラーも困るでしょうね。マイディーラーの工場長さんは経験豊富で技量と知識が確かですが、他の方が未だ育っていないみたいです。モータースポーツを奨励する店だとサービスに反映されそうですね。こういった流れから得られる信用も有りだと思います。水素エンジンみたいな・・

デミオDの煤煙、レースでリアバンパーが真っ黒だったのを思い出しました。
お逢いしてから煤に関して
・「飛行機は+ーゴチャで除電しているけど効率的には、それで良いのか」
・「煤を減らした分、前に進めるのではないか?」
密かなテーマです。

燃料ポンプ、燃料供給マニホールドなどの除電は如何でしょうか?噴霧された軽油がマイナス帯電します。エンジンは摩擦でプラス帯電なので、燃料がシリンダー壁に付着し易く不完全燃焼で発生する煤を減らすに有効だと思います。
自分はアース線強化と放電索でプラスもマイナスも区分して除電していますが(自分にとっては新たな気付きです)、燃料側のマイナス除電を多くして、街乗りでも燃費が良くなってきました。

値段が高くても日本製の良いものが欲しいし、ドイツの国策が羨ましく思います。
もし、私が次もホンダを買ってしまったら笑って下さいw。マツダは第3候補、第2はスズキ、第1はトヨタです。

老害運転で加害者にならないように気を引き締め、車の本来の快適性を追い求めていきましょう(^o^)。

プロフィール

「吸気温度を上げてみたら燃費改善したよ http://cvw.jp/b/2095508/48155997/
何シテル?   12/22 18:45
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 21:29:25
e−manage ultimateインジェクター配線接続中⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:42:49
ナットリアクターが使えるものになってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 11:26:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation