• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月31日

新生姜ミュージアム見学、 空力 HVバッテリーいじり

新生姜ミュージアム見学、 空力 HVバッテリーいじり 帰省
先週の土、日で栃木県に帰省してきました。
目的は親戚の御見舞です。
用事を済ませたあと、実家近くの新名所??に行ってきました。

alt
altaltalt
岩下の新生姜ミュージアムです。
らっきょう漬けを作っているのは知っていたのですが、なんだ?新生姜って・・・

alt
食べ終わる頃には額に薄っすらと汗をかくことは想像していましたが、それだけではなく、お腹の中からもホカホカしてきました。
生姜は身体を温める・・・確かにそうですが初めての感覚に家族皆驚き気味です。
楽器あり、バイクあり等、意外性の富んだミュージアムですが、カメラのシャッターを切ってもらう時の掛け声も面白かったです。「ハイ、チーズ」では無く「○○○○○がぁ〜」でした。

足利健康ランドに泊まり、翌日は足利学校観て、娘とは解散しました。ゆっくり出来たそうです。

alt
帰宅してから、少し弄りました。
高速での安定感をもう少し盛ろうかと
ハイブリッドバッテリーEMC(ElectroMagnetic Compatibility)対策を。

alt
alt
降雪時、冷え込んで温度差で剥がれ落ちたボルテックスジェネレーターを100均のハート型シールに(笑)
4玉つながっているので、手間いらずです。❤ハートの尖りを前にして貼りました。
alt

alt
トーションビームカバーを3枚羽から5枚羽に変更。向い角を付ければダウンフォースが極端に増えることは無いです。HVバッテリーが収まる車外下部の直角の壁が在る膨らみに当たる風を減らします。

インプレ
・空気圧を300kPa⇒270kPaに落としているからか、相馬まで(義理の娘も好きな海苔の佃煮買い出し)130km往復燃費は33位でした。安定感微増、ダウンフォース増加無しでした。
・いつもの調子で加速の50〜60km/hで、アクセルを少しゆるめないと前の車に追い付いてしまう様になりました。アクセル開度が少し減ったみたいです。
・高速20km走行を含め200km走って29.8km/l
・ECU電源ノイズ無し、エアクリ吸気漏れ無しで再学習をして、変なエンジン唸りが発生しなくなりました。エアクリゴムパッキンを柔らかくして欲しいです。
ブログ一覧 | 外出 | 日記
Posted at 2023/04/01 00:06:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

酔いが早いか?
FW16Bさん

2025/06/07(3)は、G子 ...
いきいきさん

2025/02/15(3)は、G子 ...
いきいきさん

G子(NVCS取付完了)引取・・・
いきいきさん

ブルーインパルス T-4
RASKさん

南高尾セブンサミッツに紅葉探し行っ ...
とらまるさん

この記事へのコメント

2023年4月1日 10:57
akiさん最初のぬいぐるみの写真はピンクの鹿さんですか?(^^)表情がたくさんあって可愛いですね(*^^*)栃木県はジンベイザメがみれるのですか?!(;O;)ピンク色は桜を感じさせてくれるので春って感じがしますね~(´ー`)
コメントへの返答
2023年4月1日 13:42
Gprさん、コメントありがとうございます。
ピンクの🦌鹿さんです。角は新生姜らしいです。

春の色(新生姜いろ)、ピンクに囲まれたミュージアムでした。消費者へのスリコミ効果は高いと思います。
何でコレがあるの?っていうのが沢山あり、ジンベイザメのキャラクターの由縁、気にする事も忘れる位、麻痺してました(笑)。

展示時間終了間際でも沢山の来場者が来ていましたよ。
今が観光するに良い季節なんだなぁと思います。
是非、ジンジャーの衝撃を体験してみてください。
2023年4月1日 13:57
aki(^^)vさん。
お帰りなさい栃木へ👮
そのミュージアム、よく行きます。
岩下の新生姜っていったら栃木のソウルフード、ニセモノもあるくらい有名ですョ😋
関東では『岩下の🎵新生姜🎶』ってテレビCMも流れてますし…
じんべえさんは去年行ったときにはいませんでした。また行かねば😁
入口に巨大な生姜が立っていたと思うのですが通常は1本、特別な日は4本立つみたいで福島参加の黄色いSロクさんは偶然見たそうです。うらやましい😲
コメントへの返答
2023年4月1日 19:23
のっち660さん、コメントありがとうございます。

衝撃的なミュージアムですね。
社長さんの想い、スーパーに行けば思い出すくらいのスリコミ効果ありますね。思わず買っちゃうかも。

ソウルフードですか!!
いちご、餃子、温泉パン、じゃがいも入り焼きそば、そして新生姜も仲間入りですね。
地元、更に賑わって欲しいです。
百式の黄色いS6乗りさん、アクティブで凄いなぁ。
またお逢いした時には情報お願いいたします。

プロフィール

「吸気温度を上げてみたら燃費改善したよ http://cvw.jp/b/2095508/48155997/
何シテル?   12/22 18:45
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 21:29:25
e−manage ultimateインジェクター配線接続中⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:42:49
ナットリアクターが使えるものになってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 11:26:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation