• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月10日

8月燃費22.2

8月燃費22.2 こんばんは😀
今年の夏は暑かったですね。まだまだ残暑に油断禁物でしょう。
皆様におかれましては、万全な暑さ対策を継続して御過ごし願います。

また空梅雨の影響が懸念されています。
雨が降らず、ダム貯水量が半分以下の所も在り、適度な降雨を期待しちゃいますね。
大雨、突風、竜巻などの災害が発生し、被害に遭わられた方々には心から御見舞申し上げます。

私定点観測?? 気になる灌漑用ダムがあります。
調べると「アメリカ合衆國軍隊等の行為による特別補償」で建設された経緯を持つ、県営のダムです らしいです。


alt

2025/07/03 宮城県牛野ダム

alt
2025/08/08 同箇所
9月も水位が下がり続け今は此の半分ぐらいでした。
今年の冬は適度な降雪なのかなぁ??


夏限定 エンジン吸気温度対策 
をしていました。トップ画像ですね。
alt

6がつ

alt

7がつ

alt

8がつ
とまぁ、効果ありませんでした(T_T)
だって、エアコンを使用すると熱交換での排熱をエンジンが吸ってしまい、燃費ガタ落ちなんですよ。
今は純正の吸気状態に戻っています。


8月のカヤック活動
は2回でした。
altalt


8月20日 釜房湖ダム

altalt


東松島市

alt

フィッシングカヤックを改造し、ヨットにしてみようと計画中です。
カヤックセーリングとか云うらしいです。
カスタマイズ癖がここでも出ちゃいましたwww
もともとラジコンヨットを20年(ブランクあり)以上やってるし、実艇2回だけ操舵、してきました。身近に居る元国体470級ヨットセーラー(妻)の話を聞いているうちに、ラジコングライダーと共通する部分があるなぁと。風の魅力を体感したいと思っていました。
手漕ぎカヤックでの体力温存、行動半径拡大、確実な帰還等とを含め、カヤックセーリング艇に改造します。
少しずつ小部品を買い求めている最中です。遅くとも11月には湖畔一周してみたいです。

そのベースとなるカヤック、車での積み下ろしが重いんですよねぇ・・・脇腹を痛めました。マリンスポーツ以前の話でお恥ずかしい・・・😥 負荷に身体がついてこないんですね。
色々な乗り物に触れてみるって楽しいですね。
海は怖いです。怖いからこそ安全策を学び、マナー、ルールも学べます。生涯学習としても良いかと思います。

肝心な除電活動は特に無しです。
除電は自然の一部ですね。静電気は自然現象ですから、それと向き合うことも学びです。
現在は、エアコン無しでの状態確認中です。
気温が下がってきたので、冷間時の空気圧が2.4になってきました。次回給油時に+0.3kg充填しようかと。

ブログ一覧 | 燃費 | 日記
Posted at 2025/09/10 22:19:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カブで近所を散歩
こさぶろうさん

尾原ダムさくらおろち湖祭り2025
こるまろさん

シェブロン型バンパーガード 釣り  ...
aki(^^)vさん

吾妻線の旧線跡
REバンケルさん

令和の大凶作
silverstoneさん

70000Kmドライブ
snoopoohさん

この記事へのコメント

2025年9月10日 22:52
いつもお世話になります。さてダクトの件ですが、ステップはラジエターと左ライトの間にレゾネーターから伸びた吸気口があります。小さな口径です。代わりにフェンダー内部又はオイルパンの横から冷たい空気は確保できない物でしょうか。迷案ですみません。
コメントへの返答
2025年9月10日 23:29
Iichigoriki07さん、こんばんは🌃
コメントありがとうございます。

今回使ったアルミ蛇腹ダクト、固すぎて無理に曲げられませんでした。
通気する箇所で気温の低い場所が助手席側しかないので、仕方無くこんな形になりました。
仰る通り、もう少し細いパイプで来年は試してみたいと思います。
ありがとうございます。
2025年9月11日 1:09
寝付けなくて失礼します。掃除機のホースや洗濯機のホースに風呂用断熱材をアルミテープで巻き付けたりできませんか。太さが足りない時はダブルでコーキングしてもいいかと思っています。だ案ですみません。
コメントへの返答
2025年9月11日 8:00
それですね〜💡
2本使ってみます。

そもそもメーカーさんは渋滞中の燃費悪化を抑える工夫してよ〜〜って気がします。
国もそういった基準で燃費を測らせれば良いのに。でも国や地方の税収減るからやらないのでしょう。私利私欲優先の行政って私も思います。
https://www.gyoukaku.go.jp/genryoukourituka/dai8/sankou1.pdf
2025年9月11日 10:34
こんにちは😃

トップ画像を見て、ロードスター用のARCインテークチャンバーを思い出しました😂
コメントへの返答
2025年9月11日 12:10
ヒマ人3号さん、こんにちは☺
コメントありがとうございます。

そう言われて見ると・・・
アッチは綺麗でピカピカ、コッチはボコボコザラザラ(汗)

バンパー内の空力、グリルからの導風が悪いのと、運転席側エアコンコンデンサーファン回転数が高過ぎの様です。
2025年9月11日 20:44
こんばんは😊
バス釣りですか?
コメントへの返答
2025年9月11日 23:45
so-men さん、こんばんは😀
コメントありがとうございます。

特に狙ってる魚は無いのですが・・・ボウズでも満足しています(笑)
フグが引っかかる事が多いです。

プロフィール

「吸気温度を上げてみたら燃費改善したよ http://cvw.jp/b/2095508/48155997/
何シテル?   12/22 18:45
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PROSTAFF CCウォーター ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 19:15:52
[ホンダ フィットハイブリッド] スプラッシュセパレーター夏用へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 01:17:08
[日産 ルークス] 新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 21:29:25

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation