• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki(^^)vのブログ一覧

2019年07月27日 イイね!

鈴鹿8耐へ

鈴鹿8耐へ
おはようございます。 御元気ですか? 長年の夢であった鈴鹿8耐レース(オートバイの耐久レース)観戦、行くかどうか散々悩んだ挙げ句とうとう来ました。 厳密言えば、距離的にもう少しのコンビニで書いています。 オイル&フィルター交換直後でアクセルが軽くて燃費テストも楽しかったです。 平均時速 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/27 08:17:47 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年07月14日 イイね!

効く??エアロフィンでタイヤ前方と車体下側の空力改善

効く??エアロフィンでタイヤ前方と車体下側の空力改善
こんばんは〜 最近転職先の内定を頂き、身の引き締まる思いです。これまでディスクワークで高血圧気味ですが真剣に血圧を下げなければ不採用って事もあるからマジヤバです(汗)○UBAR○系列らしいです(謎)車じゃないです。 鈴鹿8耐とか行ってみたい気持ちを落ち着かせ夏の虫の音を聞きながら書いております。 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/14 20:39:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2019年06月24日 イイね!

アルミテープによるイオン吸気とタイヤハウス空力

アルミテープによるイオン吸気とタイヤハウス空力
こんばんは〜おはようございます、こんにちは。 昔はオカルトチューン大好き人間でしたaki(^^)vです。 今はネットで科学的根拠が探し易くなって良い時代ですね(^O^) 自分の仕事の申し送りを受けた後輩君が不眠症になってしまい、こちらも落ち込み気味です(笑)(嘘)。 大きい地震が来たと思えば梅 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/25 00:31:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2019年06月08日 イイね!

週末の弄り

皆さん、おはようございます。こんばんは😃🌃 いつも、下らない日記にお付き合いして頂きありがとうございます。 私が住む地域でも梅雨入りしました。 季節の移り変わりにワイパーをBOSCH製に入れ替えました。 刻々と変わる走行状況下で視界の確保は、安全上最低限必要な事ですね。 痛ましい事故に逢われ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/09 09:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月01日 イイね!

まったり弄り

皆さん、こんばんは😃🌃 相も変わらず、静電気退治が楽しくて妄想が暴走で・・(笑)止めておきます。 そんな最近の弄りです。 リアサスペンションのトーションビームアームです。サビがひどいですね( ̄▽ ̄;) パーキングブレーキ用ワイヤーのブラケットにみん友さんが放電索を付けるのを紹介されて ...
続きを読む
Posted at 2019/06/02 02:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2019年05月26日 イイね!

静かになったエンジン音、その後

静かになったエンジン音、その後
おはようございます。 5月とは思えぬ暑さで身体が驚いたのか、早寝早起きと健康的な朝を迎えました(笑)。 千葉県の地震のニュースを視て心配ですが、非常用の水の確保は大事だと思います。 ポリタンクの水の入れ替えをしなくちゃ^^;忘れていました。 静電気ネタで恐縮です^^; タイトル画像はオイル系統 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/26 06:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月11日 イイね!

静電気除去でサスのフリクション・ロス(摩擦損失)低減など

おはようございます。 春の交通安全運動が5月11日(土)~20日(月)の10日間実施されます。 交通安全に関して、関心度の高い多くの意見が交わされていますね。 心のゆとりをもって、状況予測の安全運転でいきたいと思います。 さて、タイトルについて色々やってみました。 ネットで調べるとフリクショ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/12 10:01:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月14日 イイね!

ブレーキキャリパーにアルミテープの燃費記録

ブレーキキャリパーにアルミテープの燃費記録
みなさん今晩は、おはようございます。 最近はすっかり静電気除去ばっかりやっています。 毎回、これ以上貼る所は無いと思って弄っているので、アルミテープに関する整備手帳には以前アップした以外に更新していません(笑)。 あ、でもオイルフィルターにアルミテープはオイルが2倍近くの距離、持ちます。 201 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/16 21:55:27 | コメント(1) | 弄り | クルマ
2019年03月15日 イイね!

パソコン用ハードディスクの発熱低減

パソコン用ハードディスクの発熱低減
トヨタの特許であるアルミテープを貼って静電気除去する方法が流行りだして、3年目? 最近はエンジンオイル系統のセンサーやスイッチ等に貼って、滑らかなエンジンフィーリングに御機嫌な(笑)この頃です。 静電気って凄いエネルギーロスをしているんだなぁと改めて思い知らされたので、書いてみます。 仕事場の ...
続きを読む
Posted at 2019/03/16 00:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月03日 イイね!

アルミテープで窒素ガスになぁ〜れ的な妄想と願望(祈り)

アルミテープで窒素ガスになぁ〜れ的な妄想と願望(祈り)
近頃は朝晩の通勤時の寒さも和らいで、春の到来が日毎近づいて来ているかの様です。 田園風景の中をキョロキョロしながらドライブしたのですが、白鳥の姿を確認することが出来ませんでした。 先日、白鳥のV字編隊を見たけど、もう北に行っちゃったのかな〜? そんな暖かさに誘われて、チョットだけアルミテープの貼 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/03 11:36:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

「吸気温度を上げてみたら燃費改善したよ http://cvw.jp/b/2095508/48155997/
何シテル?   12/22 18:45
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 21:29:25
e−manage ultimateインジェクター配線接続中⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:42:49
ナットリアクターが使えるものになってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 11:26:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation