• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki(^^)vのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

200kmドライブしてきました。

200kmドライブしてきました。朝晩すっかり寒くなってきました。日を追う毎に秋が深まっていくのを感じるこの頃です。


秋の夜長、土曜日には自作EDLCのLEDを2つから1つにする改修をしました。
バッテリー直結だとずっと無駄にLEDが点灯しているので、一つ20mA程度とは云え12Vバッテリーの負荷を小さくしようと思ったからです。


2016年9月24日、完成当時から先日までLED2灯でした。
キャパシタ容量の大きい17Fの作動状況を一目瞭然としたかったので、右の3.5Fの基板からLEDと抵抗(750Ωだったかな)を外しました。
作業前に、使わなくなったマップランプの電球を使い放電をしたのですが、3V程度に下がるまで10分近く電球が光っていました。
透明度が良さ気な100均seriaのグルースティックを使って導光を試みました。


LED1つでも十分ですね。
フットライト代わりにもなります。
以前は一晩経つと12.3Vまで下がっていましたが、今朝は12.6Vと節電出来た様です。

改修が上手くいった事に気を良くして、今朝は気になるチューンをしてみました。

初回なので吸気系を重視してみました。
走りだし直後、アクセルの軽さを感じましたが、身体も慣れたのか帰宅した時は、もう分かりませんでした。


娘の出社を見送ってから、急にテスト走行しようと岩手県胆沢町まで行きました。



間近でカヌーを操るのを観ました。
競技は行われていませんでしたが、岐阜県の選手が練習に励んでいました。
大会本番での選手の健闘を祈ります。

帰路途中、温泉でも・・と思いましたが体力がないので諦めました^^;


平均時速47km/h
一般道200km
40km/l表示(実燃費38km/l)
アップダウンのある国道でしたので、然程伸びませんでしたが、道路状況からしても良いほうかなぁ?

トータルではタンク半分で600kmチョイ走っています。
夜中の負荷を掛けたテスト走行で悪化しています^^;
楽しいを通りすぎて怖い位の加速に驚き、チビリそうです(*´ω`*)

帰宅後は季節外れの暑さと運転疲れで、気持ち良い昼寝が出来ました。

長々と書いてしまいましたm(_ _)m
最後に、各地で被災された方々の早期復興を御祈りしています。

では、また(*^^)v
Posted at 2016/10/02 21:06:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「吸気温度を上げてみたら燃費改善したよ http://cvw.jp/b/2095508/48155997/
何シテル?   12/22 18:45
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 21:29:25
e−manage ultimateインジェクター配線接続中⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:42:49
ナットリアクターが使えるものになってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 11:26:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation