• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki(^^)vのブログ一覧

2022年07月07日 イイね!

ラジコンヨット 始めました。

ラジコンヨット 始めました。
約20年前の青森勤務時代に、職場の先輩に薦められ始めたラジコンヨットを又やりたくなり2021年2月、予約したところコロナの影響で発売延期となり、1年後の2022年2月に発売が開始されました。それを知ったのがメールを整理してたつい先日でした。

京商のシーウィンドは半完成品、組立簡単で単3乾電池8本在れば直ぐに走らせることが出来ます。
取説を見ながら30分位で完成します。
大きな湖で走らせたいのですが遠いので、近隣で試走?可能な場所を探すのに時間を要しました。水草が少ない、綺麗な水質、釣り人と被らない等を考慮し結局は20Km離れたキャンプ場隣接のダム湖でした。
正しいセッティングに微調整し、少ない当て舵で真っ直ぐ走れました。

風という自然相手に自在に操る楽しさがあります。
慣れると実艇にも応用出来ました(虫が嫌いな経験者の指導のもと👹)。

セールの受けた風の力を効率良く推進力にするためのセッティング、操作などで持てる性能を最大限の引き出したいと夢中で遊んでいました^^;

帰宅すると、やはり車も持てる機能を・・・って気持ちが強くなってきました。

前回、吸気温度センサーのコネクター洗ってもらって、エンジン始動時の唐突さは軽減されたけど、まだ滑らかさが足りません。
燃料インジェクターの電磁石制御用コネクターとスロットルバルブコネクター、洗浄しました。
元々清浄な状態で出荷されていれば、私が洗浄しても何も変化しない筈なのですが、やっぱりエンジン回転上昇の滑らかさが失われてしまいました。
一瞬ですが理想空燃比よりズレるのか、加速が鈍り、異音が出ます。
O2センサー配線コネクター汚れと同様にガソリンが濃いめなのかなぁ。

メンテナンスモードに入れたけど、再学習予約したんで放置です。
ちなみにフィット4HVのメンテナンスモードのやり方は
Pに入れてスイッチ2回(以後1分以内に下記操作を)
アクセルベタぶみ2回
ブレーキ踏んでN
ブレーキ離してアクセルベタぶみ2回
ブレーキ踏んでP
ブレーキ離してアクセルベタぶみ2回

です。

燃料に関する制御ズレは、今度こそ最後でしょうw
似た事象の方々の参考になればと思い、記載しました。
イマドキの他社の車は季節に関係無く「しゅいーん」と気持ち良く加速していますので(って羨ましい)、カーボンニュートラル時代到来前、制御ズレの無いガソリン車の集大成なんだなぁと感じておりました。

買った車の基本機能が取り戻せて、やっと趣味に没頭できるかなぁと思い、ラジコンヨットを入手したのですが・・・今度こそ(・ัω・ั)

ヨットのセールは飛行機の翼と同じで揚力を得て進みます。
風の状況に見合ったセールの開き角度、膨らみカーブ、マストの角度などのセッティングを調整して、バタバタと音を立ててなびく時間を少なくしスピードを維持させ、レースでは決められたコースを回ってきてゴールする順位を競います。
仙台でレースが出来る程のラジコンヨットの人気があるかは不明です。
何よりも自然を感じ取れるのが楽しいです。キャンプしながらだと より一層醍醐味を感じられるかと思います。
20000円〜50000円程度で購入出来ます。私は全部コミコミで送料込みで40000円チョイでした。電池の消耗は丸一日で船体側4本程度で済みます。

こんな遊びもあるんだよ〜ん、って感じの紹介でした。
Posted at 2022/07/07 08:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「吸気温度を上げてみたら燃費改善したよ http://cvw.jp/b/2095508/48155997/
何シテル?   12/22 18:45
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920 212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 21:29:25
e−manage ultimateインジェクター配線接続中⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:42:49
ナットリアクターが使えるものになってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 11:26:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation